
大町自然観察園
千葉県(千葉県市川市大町284)大町自然観察園の野鳥
(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
大町自然観察園 画像
谷と斜面林で構成される谷津地形(長田谷津)が自然のまま残されており、植物・昆虫・野鳥・カエル・その他、観察できる生物は多彩。
大町自然観察園 動画
大町自然観察園 ブログ

唯一の鳥さんです。夜の雨で濡れてしまったのか、みずみずしいタマムシ。夏に初めて見たムラサキツバメ。羽を開くのを待ってみたけれども、暑くて我慢出来ずに撤退。☆霊園編ウスバカミキリ。私の虫探し能力ではカミキリ虫もそろそろネタ切れ
2013-07-28 17:12:00

大町自然観察園に行って来た。昨日の雨で湿度が高いね。 今日は鳥さんも虫も縁が無く、暑い中をただ歩き回っていたよ。写真が少ない。 久々のカワセミちゃん。 星が大きいなあと思ったらトホシテントウだって。7つじゃないんだ。
2013-07-15 16:36:00

大町自然観察園編 今日は久々に鳥さんと撮ったよ。 久々にキビタキさん。囀らないので見つけるのに苦労したよ。 一緒に居たキビタキさん。女の子なのかな?子供にしては成長しすぎているし。 エナガさんとメジロさんが一緒に水浴び。もっと奥
2013-07-13 17:06:00