野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

月島(佃島)

月島(佃島)

東京都(東京都中央区)

月島(佃島)の野鳥

セグロアジサシ

(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

月島(佃島) 画像

月島(つきしま)は、東京都中央区の地名。 中央区沿岸部、月島1号地にあたる。月島2・3号地は勝どき、月島4号地は晴海にあたり、現在は月島の町域外になる。埋立当時の月島は、富国強兵の国策に沿い重工業地帯とされ、鉄工所が多く造られた。工場、商店が多かったが、最近は高層マンションも増えてきている。 1892年(明治25年)の「東京湾澪浚(みおさらい)計画」に基づき、東京湾から浚渫した土砂を利用して埋め立てられた、月島1号地(現在の月島一丁目から月島四丁目まで)として完成した。

月島(佃島) 動画

月島(佃島) ブログ

佃島スナップ――1
ロープを一枚撮らせていただきました。 写真上は、堀割の一番奥に繋いであった小型の漁船です。 家の近くでは見たことのない鳥が船の縁に止まっていたので、 カメラを向けた瞬間、「セグロアジサシ」?とおぼしき鳥は、 サッと飛び立ってしまいました。
2007-06-22 10:10:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.