
渡島小島(松前小島)
北海道(北海道松前郡松前町)渡島小島(松前小島)の野鳥
(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
渡島小島(松前小島) 画像
渡島小島(おしまこじま)は、北海道松前郡松前町に属する無人島。松前小島(まつまえこじま)とも呼ばれる。松前町の沖約23km、北緯41度東経139度(日本測地系)付近に位置する。面積1.54km2。小島の名は渡島大島に対してのもの。島の南端は北緯41度20分58秒であり、離島も含めた広義の北海道最南端である。
ウミガラスやウミウ、ウミネコ等の海鳥の繁殖地としても有名であり、カエデ科のイタヤ類が優占する林や冷温帯性の草原が発達していることから、「松前小島」の名称で天然記念物(天然保護区域)に指定されている。