
オンタリオ湖
アメリカ合衆国(アメリカ合衆国)オンタリオ湖の野鳥
(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
オンタリオ湖 画像
オンタリオ湖(LakeOntario)は、北アメリカ大陸にある五大湖のうち最小の湖。世界では14番目の面積をもつ、氷河によって削られてつくられたといわれている淡水湖。
オンタリオ湖の名前は、イロコイの言葉で「美しい湖」または「輝く水」に由来する。カナダのオンタリオ州は、この湖の名にちなんで名付けられた。
面積は19,009km2あり、四国4県を合わせた大きさとほぼ同じ。東西の長さは310kmで、南北の長さは85km。水深は最も深い場所で244mある。
湖の北側はカナダのオンタリオ州に、南側はアメリカ合衆国のニューヨーク州と接している。南西のカナダとアメリカの国境にはナイアガラの滝がある。また、同滝を挟んでエリー湖につながっている。北東からはセントローレンス川に湖水が流れ込み、大西洋へとつながっている。
沿岸の主要な都市としては、北岸東部のキングストン、北岸西部のトロント、西岸のハミルトン、南岸中央部のロチェスターなどがある。