野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

木曽岬干拓地

木曽岬干拓地

愛知県(愛知県弥富市)

木曽岬干拓地 画像

木曽岬干拓地(きそさきかんたくち)は、木曽川河口にある干拓地。三重県木曽岬町、桑名市、愛知県弥富市にまたがる。総面積約444ha。境界問題のもつれなどから、長らく未利用地のままになっていた事で知られる。 3.2三重県木曽岬町と長島町 干拓地は南北に細長い形で、北側は鍋田川、西側は木曽川の河口部、南側は伊勢湾の最北部に面している。東側は鍋田干拓地と名古屋港の埋め立て地に接し、陸続きになっている。大部分は三重県木曽岬町に所属しているが、西側の一部が桑名市に、東端部が愛知県弥富市に所属している。 伊勢湾岸自動車道弥富木曽岬ICの施設が干拓地内に設けられているが、出入口は無い。 長年手付かずの状態だったために野鳥の生息地となり、絶滅危惧II類のチュウヒ(タカ科)の営巣も確認されている。このため、干拓地の一部に野鳥保護区を設定する事が検討されるなど、今後の整備計画にも影響を与えている。

木曽岬干拓地 動画

当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.