
甲子園浜(浜甲子園、鳴尾浜公園)
兵庫県(兵庫県西宮市)甲子園浜(浜甲子園、鳴尾浜公園)の野鳥
アオシギ
アオジ
アカハシハジロ
イナバヒタキ
エナガ
オオカワラヒワ
オオムシクイ
キクイタダキ
キビタキ
シジュウカラ
セジロタヒバリ
ハジロカイツブリ
ビロードキンクロ
ミミカイツブリ
ヤマガラ
(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
甲子園浜(浜甲子園、鳴尾浜公園) 画像
シギ・チドリ類は、春秋の渡期の種数・個体数が比較的多く、ハマシギでは最小推定個体数の0.25%以上が記録されている。
甲子園浜(浜甲子園、鳴尾浜公園) 動画
甲子園浜(浜甲子園、鳴尾浜公園) ブログ

目が赤い以外に色彩に乏しいです。 ハジロカイツブリ 似た鳥にミミカイツブリというのがいて、いつも迷う 間違ってはいないと思うのだが 年に一回ぐらいしか見ないし 2013年1月13日 浜甲子園 EOS7D, SIGMA APO 50-500mm トリミング
2013-02-09 20:07:00

オオムシクイだったら嬉しいのですが。 秋の渡りの時期は野鳥が囀らないので、野鳥の存在に気付かないことが多いと思われます。先日この公園でキビタキなどを見つけましたので、二匹目のドジョウを期待していたところ
2012-10-26 21:53:00

先週ネットを駆け巡ったイナバヒタキとセジロタヒバリの2種類の珍鳥情報があり、イナバヒタキは10/16にいなくなったということでこちらは期待していませんでしたが、セジロタヒバリに望みを掛けて淀川へと向かいました。
2012-10-22 21:12:00