野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

オーストラリア

オーストラリア

オーストラリアの野鳥

アオアシシギ アオショウビン アオツラカツオドリ アカクサインコ アカビタイムジオウム インドハッカ オオアジサシ オオソリハシシギ オオバン オオメダイチドリ オナガイヌワシ オニカッコウ オバシギ オーストラリアガマグチヨタカ オーストラリアクロトキ オーストラリアセイタカシギ オーストラリアツバメ カオジロサギ カササギガン カササギフエガラス カツオドリ カモメ カルガモ キアシシギ キバタン ギンカモメ クロアジサシ クロウタドリ クロガオミツスイ クロトキ コアオアシシギ コウノトリ コシグロペリカン コセイガイインコ ゴシキセイガイインコ サンショウクイ シロオオタカ ズグロトサカゲリ ズグロヤイロチョウ セイケイ セイタカシギ セキセイインコ セグロアジサシ ダルマインコ チュウシャクシギ トウネン ナンヨウショウビン ハシブトアジサシ ヒガシシナアジサシ ヒメコンドル ベンガルアジサシ ホオアカトキ マキエゴシキインコ マミジロ マミジロアジサシ ミツユビカワセミ ミドリカラスモドキ ムラサキオーストラリアムシクイ メガネコウライウグイス モモイロインコ ヤブツカツクリ ヤマショウビン ヨコフリオウギビタキ レンジャクバト ワカケホンセイインコ ワタリガラス ワライカワセミ

(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

オーストラリア 探鳥地

アイアンレンジ国立公園 アサートン高原 アリススプリングス カカドゥ国立公園 キングフィッシャーパーク ギラウィーン国立公園(Girraween National Park) グリーン島 ケアンズ ケアンズトロピカルズー ケアンズ・ワイルドライフ・ドーム シドニー王立植物園 センテナリーレイクス(Centenary Lakes) タロンガ動物園 デインツリー国立公園 ノース・バデリム・レイク バードワールド-キュランダ パース(西オーストラリア州) ビラボング自然保護区(Billabong Sanctuary) ミコマスケイ メルボルン モンガー湖 ラミントン国立公園 リッチフィールド国立公園(Litchfield National Park) ロード・ハウ島 ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ

オーストラリア ブログ

オーストラリアンホワイトアイビス
今回は、オーストラリアの鳥をアップしてみた。上はカランビンにいた鳥たちである。やや大型で嘴~頭の部分と尻尾が黒く、体の部分が白い鳥がオーストラリアンホワイトアイビス。 和名は、オーストラリアクロトキ。 この鳥を見ると、ちょっと変わっ
2013-09-12 20:13:00
野生のセキセイインコに出会う旅25
クロオウム、もしかしたらモモイロインコの次に遭遇する機会に恵まれた鳥かも。 日本では知名度が低いけどその存在感はピカイチでした。 こちらも前日同様扇風機の上でくつろいでいたキバタン。 リラックス状態でアゴの羽がクチバシに張り付い
2013-07-14 18:59:00
野生のセキセイインコに出会う旅22
今日も楽しい事が起こりそうな予感♪ 辺りからは鳥の声が聞こえ始めていたのでのっぽも ちょっと鳥声で挨拶してみたら・・・ インドハッカ殿が近づいて来てくれました(^^) 相方さんも一緒に連れて来たのですがシャイな方らしく カメラには納まっ
2013-07-07 12:05:00
野生のセキセイインコに出会う旅20
翼くん便が届きました アキクサインコ翼くんことつーちゃんの絵葉書と鳥グッズもろもろ。 つーちゃんこのままキャラクターにし 左は日本でも野生化して有名なワカケホンセイインコ右がオオハナインコ あ、気づいたらモモちゃんも。
2013-07-02 17:12:00
アイスコーヒーに助けられながら
オーストラリアではワタリガラスを目にしますが、 怖いなどとは思ったことなし。 鳥はどの子もやはりクリエイトされた美を象徴する個性が。 そんなお喋りを遠くに、静かな朝が、はじまりました。 あれこれ動き回っていますが
2013-06-25 07:42:00
野生のセキセイインコに出会う旅16
4日目~ケアンズの鳥達3(+サプライズゲスト)~昼食を終え、またしばらく走ると車はマリーバと言う町に入りました。(もちろんとんとんさんもだよね^^)「またガマグチヨタカがいますよ!どこにいるか探してみて下さい。
2013-06-21 14:46:00
オーストラリアのコウノトリ
jabiruとも呼ばれているのだけれど jabiruというのは本当はアメリカ大陸にいる別の鳥のことのようです。 そしてオーストラリアで見られる唯一のコウノトリ(Stork)なんだそう。 (コチラ参照) しかし、御々足長いですなあ。
2013-06-20 14:50:00
野生のセキセイインコに出会う旅8
「なに?トカゲ?」とそれを鳥の形だと認識するのに時間がかかってしまいました。この子の正体はガマグチヨタカくんですパカッと口を開けると横広でがま口のようだから命名されたそうです(^m^)この子は♂なのですが♂がいると必ず近くに♀もいる
2013-06-05 17:24:00
暇なので鳥でも その2
そうだとしたら和名は メガネコウライウグイス 貴方鶯なの? こちらの木に移って来 にほんブログ村 同じテーマの記事 暇なので鳥でも その1 05月14日 トランペットツリーと小鳥 04月24日 猫と鳥を見上げる 08月23日 最新の記事一覧 >> 最近の画像
2013-05-17 16:05:00
オーストラリア研修(裏シドニー滞在記?)
窓を閉めてやりました。 その後…2日ほど無視していたら、彼らは姿を見せなくなりました。 街中にこんな綺麗な鳥達が飛び交っているのもオーストラリアならではでしょうね。 この鳥の正体は? ゴシキセイガイインコと言うそうです。 動物園飼育第二係
2013-04-12 09:00:00
【鳥】五色青海インコ(ゴシキセイガイインコ)
Takenwith55-300mmlensこちらで野生の鳥として普通に見られる非常にカラフルな鳥です。英語ではRainbowLorikeetと呼ばれます。にほんブログ村(写真ブログ)参加中です上のリンクをポチっとしていただけると、励みになります
2013-01-06 18:07:00
日本に輸出される木材のためにタスマニアの森林と野生動物が
パディメロン (Pademelon) 、オナガイヌワシ (Wedge-tailed Eagle) 、シロオオタカ (White Goshawk) です。下記にリンクされたビデオ映像をご覧ください。 毎日、わたしの樹には多くの鳥が飛んでき ます。また、トカゲたちもわざわざ登っ
2012-12-18 18:19:00
【鳥】オーストラリアクロトキ
AustralianWhiteIbisこの鳥はこちらでは街のいたるところに生息しています。人馴れしているものもいて写真は王立植物園にいたクロトキ(AustralianWhiteIbis)です、足に管理用タグみたいなものがつい
2012-12-13 02:46:00
寒の戻り
昨年Tawny Frogmouth(オーストラリアガマグチヨタカ)が卵を温めていた木は、(Tawny Frogmouthが去った後)Councilに切られてしまい(*木が死んでいたり 注意してみると、鳥の巣のような影を発見。 高くて肉眼ではちょっと厳しいのでコンデジ
2012-10-12 19:41:00
モモイロインコ VS アカビタイムジオウム
Galah(モモイロインコ)のつがいとLittle Corella(アカビタイムジオウム)のつがいがギャーギャー言いながら喧嘩をしていた。 見届けはしなかったけど 青が鮮やかなこの鳥はFairy-wrenの一種のようだ。 すばしっこくてすぐ移動
2012-06-21 19:56:00
ケアンズで出会った鳥達(最終)
ガラス 大きさ:37~44cm カラスではないが良く似た姿の鳥で美しい声で鳴きます オオソリハシシギ チュウシャクシギ キアシシギアオアシシギ オオメダイチドリ メダイチドリとトウネン オバシギの群れ ハシブトアジサシ
2012-04-27 17:00:00
ケアンズで出会った鳥達(オオアジサシ)
オオアジサシは日本でも比較的見られているアジサシの一種です。地上に居るときはとんがりのボサボサ頭をしていて体型は頭でっかちでずんぐりしていてなんとも愛嬌のある そんなオオアジサシも飛翔しているときにはボサボサ頭はしっかりと撫で付け
2012-02-18 00:02:00
ケアンズで出会った鳥達(セグロアジサシ他)
ミコマスケイではクロアジサシオオアジサシセグロアジサシベンガルアジサシ、グンカンドリ、カツオドリ、の6種類を撮影することが出来ました。ベンガルアジサシを除いては日本で撮影した事のある鳥でしたが南国の青い空と白い砂浜などを背景にする
2012-02-17 09:34:00
●見た鳥など(さらに追記あり)
キャンベラ近郊で見られる鳥の図鑑を買い、見た鳥をチェックしていくと30種ぐらいになった(ホテル周辺やクリーク・湖で目にし Magpie-lark (ツチスドリ) Australian Magpie (カササギフエガラス) Pied Currawong (フエガラス) Australian Raven
2011-11-03 06:52:00
●動物の楽園
真っ赤な胴体の、かなり大きな鳥が車の前を2羽横切って飛んだのには感動した。 ホテルに帰って近所を歩くと、似た感じの素晴らしくカラフルなインコがそこここにいる。Crimson Rosella(アカクサインコ)かもしれないのだが、どうも色合いが違う。
2011-11-02 08:58:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。
Copyright © 2013-2017 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.