野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

三徳山

三徳山

鳥取県(鳥取県東伯郡三朝町)

三徳山 画像

三徳山(みとくさん)は、鳥取県東伯郡三朝町にある山である。標高899.6メートル。山名は「法身(美しい)」「般若(にごりのない)」「解脱(働きのある心)」の3つの徳に由来する。マスコットキャラクターにみとちゃんがいる。 三徳山全域が三徳山三仏寺(天台宗)の境内となっており、中腹の断崖に浮かぶように建つ国宝・投入堂は特に有名。全山が国の名勝・史跡に指定されている。世界遺産に推薦を申請したが、継続審議となった。 登山道は中腹にあたる投入堂までの1本のみであり、全山が人跡未踏の原生林に覆われているため、貴重な植物相が見られる。また寒暖両地方の植物が入り交じって見られる。 三仏寺まではヤブツバキが多い。標高300メートル地点の文殊堂のあたりからはブナの大木が目立つようになる。標高450メートル地点の投入堂から上には、アカマツ、アカガシ、フクラシバなどが見られる。三徳山では、通常はブナ林の下位に位置するアカマツ・アカガシなどがブナ林の上位に位置し、植物相が逆転している。これは山麓の三徳川・垢離取川が作る深い谷から来る冷気の影響で、低地の方が気温が低いために生じる現象と見られている。したがって秋の紅葉も、三徳山では山の下方から始まり、次第に上方へと移っていく。三徳山の南側にある景勝地・小鹿渓でも、同様な植物相の逆転現象が見られる。 三徳山で見られる珍しい植物としては、着生植物のシシンラン、ミトクナデシコ(固有種)、ツクシシャクナゲ、ウンゼンマンネングサ、ハナミョウガなどが見られる。ただこれらの植物は、近年の登山客の増加によってめっきり少なくなってしまった。 大型鳥獣は多くない。鳥類では、三徳川・垢離取川ではカワガラスキセキレイが見られる。林にはカケスコゲラアカゲラアオゲラなどが見られる。メジロヤマガラシジュウカラコガラエナガヒガラキクイタダキなどは、群れを作って現れることもある。 陸貝、昆虫類は豊富であるが、本格的な研究はなされていない。

三徳山の野鳥

アオバト,イヌワシ,キジ,キセキレイ,クマタカ,コゲラ,ゴジュウカラ,トラツグミ,ヒガラ,メジロ,ヤマガラ,ヤマセミ

三徳山 動画

当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.