野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

京都府

京都府

京都府の野鳥

アオアシシギ アオゲラ アオシギ アフリカオオノガン オオコノハズク オオハクチョウ オオルリ キクイタダキ キバシリ キビタキ キンクロハジロ クマタカ クロツグミ コゲラ コマドリ コルリ サシバ サンショウクイ シラガホオジロ シロハラ ジュウイチ ズアカアオバト センダイムシクイ ツツドリ トラツグミ ハシグロクロハラアジサシ ハチクマ ヒガラ マキバタヒバリ マミジロキビタキ ミソサザイ ムナグロ ヤイロチョウ ヤマガラ ヨタカ

(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

京都府 探鳥地

ウェスティン都ホテル京都 野鳥の森探鳥路 七条大橋 世屋高原 久世橋 久美浜 京都大学芦生演習林 京都市動物園 京都府立植物園 京都御苑 八丁平湿原 冠島 君尾山 大徳寺 大江山 大沢池 太陽が丘 宇治川 巨椋干拓田 平の沢池 広沢池 後宇多天皇陵 木幡池 松尾寺(舞鶴市) 松尾橋 桂坂野鳥遊園 沓島 深泥池 清水寺 直指庵 船岡山 貴船山 長老ヶ岳 阿蘇海 鞍馬山

京都府 市町村

与謝郡与謝野町 与謝郡伊根町 久世郡久御山町 乙訓郡大山崎町 亀岡市 京丹後市 京田辺市 京都市 京都市上京区 京都市下京区 京都市中京区 京都市伏見区 京都市北区 京都市南区 京都市右京区 京都市山科区 京都市左京区 京都市東山区 京都市西京区 八幡市 南丹市 向日市 城陽市 宇治市 宮津市 木津川市 相楽郡南山城村 相楽郡和束町 相楽郡笠置町 相楽郡精華町 福知山市 綴喜郡井手町 綴喜郡宇治田原町 綾部市 舞鶴市 船井郡京丹波町 長岡京市

京都府 ブログ

暑いしボーズだし あぁ~あ!
日も遠かった” ボーズ覚悟で山に入り、涼みは成功!鳥は読み通り! 午前中粘って、別の山に・・・ 幼鳥だかいろいろ飛んでたが撮る気が起こらず 備蓄から クロツグミ♂ その2 その3 キビタキ♂ その1 その2 その3 その4
2013-07-26 18:05:00
久し振りに500枚ほどパシャパシャ!
オオルリ幼鳥♂とかぁさん 今日も暑いってんで山に避暑AND鳥撮 幼鳥が飛び交い アオゲラクロツグミ等も歓迎してくれた!” 「早い時間に行ってみよ!」と、急かされるもおっとり型なのオラ
2013-07-22 18:16:00
思うようにはイカンねぇ~・・・
今日は風が有っても 涼しくなくて、まぁ~ヌル暖ったかって感じだったがお家よりははるかに過し易い! が、鳥は少なく、ヤマガラ幼鳥クロツグミメスさんに出会えただけと、寂しい結果 コゲラ ヤマガラ幼鳥 クロツグミ♀ その2 その3 その4
2013-07-11 19:42:00
青い空に白い雲・・・梅雨明けかぁ~!
ワンカットだけ2ショット!” 昨日のサシバはキャノンのおもちゃで4800ミリズーム 鳥ばっかりで風情が無い写真になった! で、今日のんは2400ミリズームで撮ったものを載っけてみる これくらいだと鳥も風景の中にあってイイもんだね! 親
2013-07-07 18:20:00
やっと梅雨ってな天気・・・
久しぶりにクマタカのグリーンバック飛翔 鳥さんの世界も夜明けが早い分 早くから飛ぶ この日は第一回目は8時頃だった 午前中に数回飛んだ が 後は空抜け!” やっと本格的な雨! 農家の方々はほっと一息
2013-06-19 16:43:00
初夏の「栃の森」
夜しか鳴かない鳥の声をチェックするのです。出発時に早速キャンプサイトでオオコノハズクトラツグミの声が聞こえました。 森の中ではコノハズク3羽、ヨタカ4羽のほかツツドリジュウイチの声が聞こえたようですが、遠いこともあっ
2013-06-03 07:43:00
芽吹きと鳥
「北アメリカに生息する亜種は、別種(アメリカキバシリ)とする説が有力である」とあって納得。日本のキバシリとは違うんですね。 キバシリの英名はTree Creeper(木をよじ登る鳥)。和名の「木走り」の方が感じが出ていますね。 いずれにしても
2013-05-06 08:19:00
原生林を歩く 53
オオルリキビタキクロツグミセンダイムシクイサンショウクイ といった夏鳥もちゃんと来ていました。 オオコノハズクコルリ といった、ここでは珍しい種もいました。 林内にもシカの食害で少なくなってしまいましたが
2013-05-02 00:00:00
鳥の重さ
ちなみに、日本で最も重い鳥はオオハクチョウで、体重8~12kg。 さらに調べると、世界で最も軽い鳥はマメハチドリで2g。最も重い鳥はダチョウで150kg。飛べる鳥で最も重いのはアフリカオオノガンで22kgだそうです。 空気力学の理論上では
2013-01-31 07:22:00
【120421鳥見日記】アオシギも渡り?-京都府-
いた、アオシギだ。 急いで車に戻り三脚にレンズをセット、ゆっくりと近づく。 「バシャッ、バシャッ。」 ISO400でSS1/8、動く鳥ならまず写真にならない条件だ。 銅像のように動かないアオシギだからこそ、何とか見られる写真になった。
2012-04-22 21:30:00
色の名の鳥
日本野鳥の会発行の『フィールドガイド日本の野鳥』で調べると、「白」と名づけられた鳥が 68 種います。シロハラのような単純なものからオジロ 中には「シラガホオジロ」や「ハシグロクロハラアジサシ」のように、 1 種で同じ色が 2 度登場
2011-08-29 07:50:00
マキバタヒバリ
今日も鳥撮りはお休みしました。東電の計画停電の影響で朝から交通網が大混乱のようだし、まだ余震が時々在るようで海岸(三番瀬)へ出る 今日の画像は2月20日に撮り逃したマキバタヒバリを先週3月5日に再び訪れてリベンジが叶ったもので
2011-03-14 14:55:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.