セーカーハヤブサ Falco cherrug
ハヤブサ目(FALCONIFORMES)ハヤブサ科(FALCONIDAE)ハヤブサ属(FALCO)セーカーハヤブサの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
セーカーハヤブサ 画像
セーカーハヤブサ 動画
セーカーハヤブサ ブログ
「猛禽類」 というと大きい鳥をイメージしがちですが、それからするとこの子はかなり小さいです。 目の右端に 「瞬幕」 らしきものがチラッと見えますね。 チゴハヤブサ@Yachoo!オンライン野鳥図鑑 おとなりは 「セーカーハヤブサ」 の 「うらら」 。
2013-04-20 21:55:00
カーハヤブサ 名前 うらら 別名ワキスジハヤブサ。 ユーラシア大陸に生息する世界 以下同じ 掛川花鳥園公式サイト ※これまでの「花鳥園」訪問記は、画面右の「カテゴリ」にある「花鳥園」からご覧いただけます。 blogram ランキング参加中
2012-08-17 21:33:00
更新です(;^_^Aアセアセ・・・夏期の休暇とあって、家族で花鳥園に久々に出かけて来ました以前の鳥も居ますが、見たことの無い鳥も色々増えていて楽しんで来ました。最近は自然の鳥を撮りに行く機会が減ったので、更新は花鳥園のネタが、少し続く
2012-08-12 18:31:00
同じく練習飛行にでてたラナーハヤブサ、なんですが今日は全く飛ばなかったようです。 ちょっと最近太り気味のラナーハヤブサ君、鳥にも正月太りってのがありそうですね。 良い天気には芝生広場で行われるダイナミックな飛行ショーをぜひお楽しみ下さい。
2012-01-09 16:38:00
きれいになった部屋に戻った鳥たちの様子を見てみましょう。 ↓ セーカーハヤブサは羽をばたつかせて今にも飛たーい、といった感じです。 ハリスホークはじっと砂を見て満足そうです。 ラナーハヤブサはさっそくフンをたくさんしていました。
2011-06-12 16:45:00
次は、熱帯の鳥のゾーンへ。やはり鮮やかですねー。こちらご存じ ルリコンゴウイ ンコ と ベニコンゴウインコ 。 オオハシの仲間は、首の辺りがそれぞれ特徴あります。 ヒムネオオハシ 。 そうこうする内に人だかりができています。
2010-08-22 23:45:00