野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク

島根県(島根県松江市大垣町)

松江フォーゲルパークの野鳥

アカツクシガモ アフリカクロトキ インドガン エボシドリ オウカンエボシドリ オシドリ オナガフクロウ オニオオハシ カッショクペリカン キバタン キュウカンチョウ キンムネオナガテリムク ギニアエボシドリ ギンガオサイチョウ クビワコガモ コシグロペリカン コシベニペリカン コブハクチョウ ショウジョウトキ シロトキ シロフクロウ シロムネオオハシ セーカーハヤブサ ツキノワテリムク ツクシガモ ナキサイチョウ ニシムラサキエボシドリ ハゲトキ ハダダトキ ハッカン ハヤブサ ヒドリガモ ヒムネオオハシ フクロウ ブロンズトキ ベニコンゴウインコ ベニヘラサギ ホオジロカンムリヅル マガモ マガン モモアカノスリ モモイロインコ モモイロペリカン ラナーハヤブサ リビングストーンエボシドリ

(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

松江フォーゲルパーク 画像

松江フォーゲルパーク(まつえフォーゲルパーク、MatsueVogelPark)は、島根県松江市大垣町にある全天候型テーマパーク。

松江フォーゲルパーク 動画

松江フォーゲルパーク ブログ

教育係はハダダトキ?
ショウジョウトキアフリカクロトキシロトキの子供は親鳥とは違い地味な色をしていますのですぐに見わけられると思います。 同じトキ類でも、ハダダトキハゲトキには子供が誕生したことはないのですが、今日は珍しい光景を目にしました。
2013-08-23 13:20:00
オヤスミ中がおもしろい!
こちらは同じ熱帯鳥温室ですが、キバタンです。 「考えているフリをして何にも考えてない、の図」と名づけましょう。 頭の上にクエスチョンマークが似合いそうですね。 そしてこれは
2013-07-24 14:00:00
水鳥温室のコシベニペリカン
毎日のようにチェックしたくなるホオジロカンムリヅルの若鳥の冠の育ち具合。 親とはまた違った質感の羽根の様に見えます。 イヤー今日も立派な冠を見せてもらったなーと水鳥温室を後にしようと出口付近まで歩いて行くと、 「あれっ
2012-12-19 16:05:00
美肌日本一の県
次にシロトキ、顔は赤いのですが羽の色はきれいに真っ白。 ショウジョウトキの赤の中にいると余計にこの白さが際立ちます。 そして、白いうえにこのゴージャスな羽根をもつのはシロクジャク。 上の鳥達に異議ありーーーー。」 「そうだそうだっ」 「美肌
2012-11-11 17:15:00
ツキノワテリムクの名前決定!!
美しい光沢のある羽根と美しい声をもっているツクノワテリムク。当園の熱帯鳥温室に暮らす夫婦が今年は4羽の孵化に成功しました。そこで4羽のヒナ達の名前募集ヒナたちは今では親鳥たちと同じくらいの体格をしていますが、羽色に照りが無くまだちょっと地味
2012-10-25 10:25:00
ギニアエボシドリの名前決定!!
9月中に名前募集をしていました、ギニアエボシドリの名前が決定しましたのでご報告します。 まずは、オレンジ色の足環をつけた子は 『ムック』 そして ただいま、熱帯鳥温室の展示室の一番奥から2番目の部屋にいますので
2012-10-21 15:15:00
島根/松江フォーゲルパークでほのぼの
水鳥温室では、ホオジロカンムリヅルという これまた珍しい鳥が見られます。 後頭部にある黄金色の冠羽がチャームポイント(*´ェ`*) 温室の隣のオープンスクエア(芝生広場)では タカとハヤブサによるバードショーが見られます。
2012-10-02 16:20:00
動く歩道入口の脇の鳥展示室
シロクジャクやホオジロカンムリヅルが暮らす展示室に新しい仲間が入ってます。 その名もハッカン。 英名:Silver Pheasant あまり聞きなれない鳥ですが、ぱっと見て分かると思うんですがキジ科の鳥です。 この子はまだ子供なので地味な色をしていますが
2012-09-18 17:07:00
フォーゲルパーク3(松江)
ホールでは 可愛い鳥さんを エサ1回100円で・・・ 手や肩に乗せる事ができます オオハシ、エボシドリ ケープペンギン・・・南アフリカ
2012-09-10 15:01:00
色々と名前募集中~!
何度か紹介していたギニアエボシドリの2羽の名前を募集いたします。 当園のエボシドリでは初めて自然繁殖に成功した子 全部で6羽の鳥達の名前を現在募集中であります!! 募集期間は9月23日(日)まで 記入用紙などは熱帯鳥温室に用意してあります。
2012-09-08 14:12:00
フォーゲルパーク2(松江)
黒鳥さんもヒナが生まれたそうです ホオジロカンムリヅル 真っすぐ首が伸びません(^。 栗色の頭が特徴 3はキュウカンチョウ・おしゃべり上手な種類
2012-09-07 15:22:00
お盆の旅レポ・1日目〈島根編〉
この鳥、生で見たらめっっちゃくちゃ綺麗。見とれます。 ヒムネオオハシ。 作り物みたいっっ!色合いがすてき^^ ギニアエボシドリ。 おしゃれすぎーっ!辛口ファッションチェックとかしてそう。 ケープペンギン。
2012-09-04 02:15:00
でかくなったギニアエボシドリ
親鳥が子供を気遣っている感じが可愛らしいです。子供の方が「もう子供じゃないっやいっ!」と言ってそうです。光沢感では親に衰っているものの、止まり木の上をピョンピョンと親鳥に負けないくらい活発に動き回ります。熱帯鳥温室の展示室でご覧
2012-08-28 15:00:00
ごろにゃーんとする鳥
「久々登場だーい!!イエイ!!」 と出てきてくれたのはギンガオサイチョウの若鳥、クゥーです。 ※撮影日は6/30 午前中にはこうやってバードスタッフに連れられて熱帯鳥温室内をお散歩している場合があります。 飛行も上手になり木から木へとビューンと飛ん
2012-06-30 16:45:00
やっぱりおもしろい水鳥温室
ということで、今日はインドガンの様子を観察!! インドガンは白い頭に黒いラインが特徴的な鳥です。 世界で最も高く飛ぶ鳥ともいわれていますから、なんともパワフルな鳥ですよね。 そんなインドガンが鳥の羽(自分の?)を咥えていました。
2012-06-09 13:44:00
素材あつめ
水鳥温室に巣むピンク色のこの鳥といえば… はい、しゃもじのようなクチバシを持つベニヘラサギです。 この日はご覧のように小枝を集めていました。 さてこの小枝の利用方法はといいますと…。 以前ご紹介しました通り温室入り口にこうし
2012-06-06 17:50:00
クゥーと申します。
隙間から誰かがこっちを見てます。 そしてカーテンが外され出てきたのは、ギンガオサイチョウのクゥーでした。 どうです?かぶとが立派になってて見間違え カブトにたくさんの血管が通ってます。 熱帯鳥温室のクゥーを見に来て下さいね。
2012-05-23 16:20:00
2012.04.29 松江フォーゲルパーク
古代出雲歴史博物館 をあとに松江フォーゲルパークに行きました。 花と鳥の楽園です。 ショウジョウトキ トキのフラミンゴ版でしょうか ケープペンギン アカツクシガモ はじめてみるカモです。 メンフクロウ たくさんのフクロウがいますが
2012-05-20 07:46:00
桜色
長ーい砂時計? しゃもじ? 「わたしだよーーー。」 クチバシで水の表面を探っているベニヘラサギでした。 特徴的なのはクチバシなんですが、もう一個特徴を述べる 今日はこの時期にピッタリな桜色の鳥をご紹介しました。 最後に動画
2012-04-01 17:37:00
シロムネオオハシのしろう
熱帯鳥温室の展示室に暮らすシロムネオオハシです。 ニックネームがついていて、「しろう」と呼ばれています。 とても食いしん坊な子です。 ガラス窓の上の方にとまってお客様の歩いてくるのを眺めるのが好きです。
2012-02-22 16:25:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.