アメリカヘビウ Anhinga anhinga
カツオドリ目(SULIFORMES)ウ科(PHALACROCORACIDAE)ヘビウ属(ANHINGA)アメリカヘビウの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
アメリカヘビウ 画像
アメリカヘビウ 動画
アメリカヘビウ ブログ
名前は Double-crested Cormorant(ミミヒメウ) 。 この鳥さんはニューヨークのうちの近所にもいるんですよ。 名前の由来となっている耳(冠羽)はこの写真からは見えないですね。 体長はアメリカヘビウよりも気持ち短く70cmぐらいから。
2011-11-09 03:47:00
「ヘビのような鳥」という名をつけたとか。 それが学名になり、和名は「ヘビウ」になったようです。 パンタナルにいるのは「アメリカヘビウ」。 写真のは首が白いのでメス。 オスは黒い首をしています。 水かきはあるけれど
2009-11-13 06:32:00
ここは目の前の池の周りにたくさんの野鳥がいた。数人が大きな望遠つきカメラをかまえ、写真を撮っている。特に珍しいものはいなかったが サギ、アメリカトキコウ、アメリカヘビウ、ベニヘラサギがいた。 その次はマホガニー・ハンモック。
2008-02-29 01:37:00
時々おじさんが野鳥を見つけるとトラムを停めてくれる。おじさんの目は鳥のように鋭く、見逃すことがない。アメリカ・ヘビウの雄と雌、アメリカトキコウ(Woodstork)、それから道路下を横切る水路に大抵いるアリゲーター、そしてなぜかザリガニ。
2008-01-28 00:49:00
ネッシー ではなく、沈没しそうな鳥。 先日紹介した、 アメリカヘビウ の泳いでいる姿。 普通の水鳥は ね、体半分くらい水面に浮いてるでしょう~? やっぱり、首だけ出して泳いでいた~! ま、こんな怪奇現象はさておき
2006-11-20 10:40:00
水辺に行くと、いつもこんな格好をしている鳥。 羽根を広げて、ぽや~んと日向ぼっこ。 Anhinga(アメリカヘビウ) という。 ちょっと、コートを広げた変質者っぽいと思うのは私だけだろうか…。 羽根を広げて、いつも日向ぼっこをしているのも
2006-10-28 11:29:00