ミミヒメウ Phalacrocorax auritus
ペリカン目(SULIFORMES)ウ科(PHALACROCORACIDAE)ウ属(PHALACROCORAX)ミミヒメウの目撃場所
アメリカ合衆国
グラディス・ポーター動物園(Gladys Porter Zoo)
サニベル・アイランド
シティ・パーク(New Orleans City Park)
マキノー島(Mackinac Island)
ラグーナ・アタスコサ国立野生動物保護区
金門国家公園
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ミミヒメウ 画像
ミミヒメウ 動画
ミミヒメウ ブログ
それにミサゴたちを見ている間にもヒメコンドルやらクーパーハイタカやら色々な猛禽やら小鳥やら水辺の鳥やら水禽やらがウロウロしていて見飽きるどころか忙しいのなんのて、 白頭鷲はやっぱりデカいわー。
2013-08-31 00:05:00
カワアイサの中に少しだけオウギアイサも混じってた。なんか混入してるのが鳥っぽい(笑) あいかわらずビーバーとかキツネもおったし。なんか居るところに行けばいつも居るねぇ。 白鳥、、、 なってみたいねぇ。 瀕死の白鳥ではなく単なる瀕死婆
2012-12-25 00:05:00
ときはペニー伸ばしとかやりたくなる(笑) 現在 小鳥とか水禽の渡りが始まっているので見慣れない鳥もたくさん居て楽しい。 Cup Nest 巣があった、居住部分の直径が10センチ 白いデッカい水禽の回りにミミヒメウ その回りをクロワカモメがキャーキャー飛ん
2012-09-14 00:05:00
カナダカケス、ノドアカハチドリ、ナキハクチョウ、オウゴンヒワ、姫コンドル、アメリカ クーパーの成鳥が近くに居たのと、 サイズから多分クーパーハイタカの幼鳥だと思うんだが、、 クーパーとシャーピーは一緒に居ることもあるそうだし、断定がむつかし。
2012-09-02 00:05:00
名前は Double-crested Cormorant(ミミヒメウ) 。 この鳥さんはニューヨークのうちの近所にもいるんですよ。 名前の由来となっている耳(冠羽)はこの写真からは見えないですね。 体長はアメリカヘビウよりも気持ち短く70cmぐらいから。
2011-11-09 03:47:00
その時空に1羽の鳥さん発見!正体はまだわかりませんが、ダメ元で連射! (クリックで拡大します) 「Double-crested Cormorant = ミミヒメウ 」です。 これまで地元 Michigan の他 Louisiana でも撮ったことがありますが
2011-05-13 00:03:00
(アカフウキンチョウ) こちらも今シーズン初、Rose-breasted Grosbeak(ムネアカイカル) カナダガンのヒナ3羽 Double-crested Cormorant(ミミヒメウ) Spotted Sandpiper(アメリカイソシギ)
2011-05-01 13:41:00
「Double-crested Cormorant = ミミヒメウ 」、学名は「 Phalacrocorax auritus 」。ペリカン目ウ科の鳥さんです。 1羽泳いできたので連射していると「何か?」とチロッ。 (クリックで拡大します) 青い目が印象的ですが
2011-04-20 00:22:00
バードウォッチング天国と呼ばれ鳥の楽園で、すでに319種もの鳥類が確認されている。うち越冬する渡り鳥が27%を占める。金門国家公園管理処によると「黒シャツ軍」と呼ばれるペリカン科に属する黒い鳥、ミミヒメウは800から1000羽飛来している。
2010-11-17 19:20:00
アハハ (クリックで拡大します) あ、口はちゃんと閉じましたね(笑)。 ミミヒメウ はこうして濡れた羽を乾かすんです。 (クリックで拡大します) 干しっ! (クリックで拡大します) この子も目が青いのですねー。こうして見ると綺麗な鳥さんですね。
2010-01-19 01:01:00