ベニヘラサギ Platalea ajaja
コウノトリ目(PELECANIFORMES)トキ科(THRESKIORNITHIDAE)ヘラサギ属(PLATALEA)ベニヘラサギの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ベニヘラサギ 画像
ベニヘラサギ 動画
ベニヘラサギ ブログ
冬鳥が飛来します。 11月から2月が、テアカパンでいちばん鳥が多い季節です。 郊外の湿地や干潟には、たくさんの水鳥が群れています。 この湿地には、サギ類、ブロンズトキ、シロトキ、ベニヘラサギ、アメリカシロペリカン、アメリカトキコウ、カモ類
2013-02-01 11:56:00
水鳥温室に巣むピンク色のこの鳥といえば… はい、しゃもじのようなクチバシを持つベニヘラサギです。 この日はご覧のように小枝を集めていました。 さてこの小枝の利用方法はといいますと…。 以前ご紹介しました通り温室入り口にこうし
2012-06-06 17:50:00
長ーい砂時計? しゃもじ? 「わたしだよーーー。」 クチバシで水の表面を探っているベニヘラサギでした。 特徴的なのはクチバシなんですが、もう一個特徴を述べる 今日はこの時期にピッタリな桜色の鳥をご紹介しました。 最後に動画
2012-04-01 17:37:00
お住まいのタミィさんがお出かけしたテキサスで 出合ったと言う鳥さんかも・・・ ・ (クリックで大きくなります) 綺麗 スプーンの形をしたクチバシ ですね♪ 日本名は ベニヘラサギ 。こちらも 赤くてへらの形のくちばしを持ったサギ という
2011-11-02 04:26:00
水鳥温室に暮らすベニヘラサギです。 名前にサギとついていますが、コウノトリ目トキ科の鳥ですのでショウジョウトキの群れの近くに一緒にいることが多いです。 ですが観察をしていると一人でなにかしら遊んでいることが多いんですよね。
2011-07-04 17:20:00
(^▽^喜) 視線を感じてそちらを見ると、見覚えのあるピンクの鳥が! (クリックで拡大します) そう、【 South Padre Island Birding & Nature Center 】で2度野生の ベニヘラサギ に会いました。 12月24日の写真は→ こちら 12月27日の写真
2011-04-07 00:06:00