野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

九十九里浜

九十九里浜

千葉県(千葉県匝瑳市新堀)

九十九里浜の野鳥

カモメ カンムリカイツブリ クロガモ スズガモ セアカモズ トビ ハイイロミズナギドリ ハシジロアビ ハシボソミズナギドリ ハジロカイツブリ ビロードキンクロ

(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

九十九里浜 画像

九十九里浜(くじゅうくりはま)は、千葉県房総半島東岸にある、刑部岬と太東崎の間の、太平洋に面している全長約66キロメートルの海岸[出典 1]。日本の白砂青松100選と日本の渚百選に選定されている。 海上では、アビ類、カイツブリ類、ウミスズメ類やウ類が浮かび、カモメ類、トウゾクカモメ類、ミズナギドリ類などが採餌し、潮位によっては海岸近くに寄ってくる。 砂浜では、コアジサシシロチドリが繁殖し、旅鳥のシギ鵆類が採餌・休眠の場として利用し、ミユビシギが越冬する。 海浜植物群落では、ヒバリなどが繁殖し、渡りの途上のシギ・チドリ類が休息する。 防風林の松林とその周辺では、サギ類のコロニーがかかることが多い。

九十九里浜 動画

九十九里浜 ブログ

ビロキン保護作戦の顛末
砂浜にうずくまっている黒い鳥を発見。見たことがない鳥だが、メンバーの一人が「ビロードキンクロでは?」と言う。なるほど。顔に雰囲気がある。 図鑑で調べると、やはりビロードキンクロの若鳥らしい。まず、成鳥の特徴である、目の回りの「ナイキマーク
2013-03-07 23:32:00
嘴白阿比
到着30分後にはハシジロアビが陸に上がってしまいました。今日は陸に上がる前30分間に撮影した写真です。 山渓の叶内野鳥図鑑によればこの鳥は冬鳥、生息する環境は沖合、まれに沿岸近くの海域、体が弱ったりすると内海や港などにも入る。
2013-03-03 10:11:00
渡り鳥の大量死骸
翼の下側が白色または灰色の、カモメ類のように翼が細くて長い鳥だったと思います。 もしそうならばおそらくハイイロミズナギドリハシボソミズナギドリだと思います。 この他にも何種かのミズナギドリ類が交じっているかもしれません。
2010-06-10 16:34:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.