野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

行徳野鳥観察舎

行徳野鳥観察舎

千葉県(千葉県市川市福栄)

行徳野鳥観察舎の野鳥

アオサギ イソシギ ウミネコ オオヨシキリ オナガ オナガガモ カイツブリ カモメ カルガモ カワウ カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ キジバト クサシギ クロガモ コアジサシ コゲラ コサギ コチドリ コムクドリ シジュウカラ スズガモ スズメ セッカ ダイサギ チュウサギ ツバメ トビ ハイイロミズナギドリ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ハシボソミズナギドリ ハジロカイツブリ バン ヒヨドリ ビロードキンクロ ムクドリ

(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

行徳野鳥観察舎 画像

行徳野鳥観察舎は、行徳近郊緑地特別保全地区の一角にある。かつて「新浜(しんはま)」 と呼ばれ、水鳥の生息地として世界に知られた行徳・浦安地域一帯のうち、宮内庁の「新浜鴨場」を含む一部を水鳥 や水辺の自然環境の保護のため保存・造成された。観察舎からは保護区全体が見られ、冬の朝夕のスズガモの群れは圧巻。 野鳥保護センターもある。 休館日は、月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始。

行徳野鳥観察舎関連サイト

http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/sanbanze/sanbanse/shisetsu/gyoutokuno.html

行徳野鳥観察舎の野鳥

春秋:チドリ類,サギ類 冬:カモ類,アオサギ,ダイサギ,セグロカモメ,ユリカモメ,ハマシギ,ノスリ,チュウヒ,ハイイロチュウヒ,チョウゲンボウ,コミミズク,キジ,オオジュリン

行徳野鳥観察舎 動画

行徳野鳥観察舎 ブログ

保護区鳥情報7/25
ツバメ ヒヨドリ セッカ ムクドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ドバト 以上25種 チュウサギの姿も見られました。 (スタッフK) タグ: 鳥情報 【日記の最新記事】 週末行事 近況2013年7月第4週 深く静かに潜航せよ 保護区鳥情報7/20 サギ/夏の公開講座
2013-07-26 14:22:00
保護区鳥情報7/20
2013年7月20日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ、コサギ コチドリ、イソシギ ウミネコ カワセミ オナガハシボソガラス、ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ セッカ ムクドリ
2013-07-20 20:15:00
保護区鳥情報7/13
2013年7月13日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ、コサギ コチドリ、イソシギ コゲラ ハシボソガラスハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ オオヨシキリ ムクドリ スズメ ハクセキレイ ドバト
2013-07-14 20:56:00
保護区鳥情報7/6
2013年7月6日の保護区鳥類調査の結果です。 キジ カルガモ、オナガガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギダイサギ バン コアジサシ コゲラ オナガ、ハシボソガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ ドバト 以上19種 1.梅雨開け
2013-07-07 19:14:00
保護区鳥情報6/29
2013年6月29日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ、オナガガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギダイサギコサギ コチドリ イソシギ ハシボソガラス、ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ
2013-06-30 12:57:00
保護区鳥情報6/22
2013年6月22日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ、オナガガモ カイツブリ カワウ アオサギダイサギ コチドリ コアジサシ ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ カワラヒワ ドバト 以上16種 1.スズメ
2013-06-23 22:36:00
保護区鳥情報6/16
北池にある巣に入っていました。4.カイツブリの家族、雛は北池に2羽、田の字池に2羽。5.ネジバナが咲いています。(スタッフK)タグ:鳥情報【日記の最新記事】週末の行事市川市1%支援制度届出受付中保護区鳥情報6/8近況2013年6月上旬
2013-06-17 16:52:00
保護区鳥情報6/8
2013年6月8日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ、オナガガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギダイサギ バン コチドリ オナガ、ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ オオヨシキリ ムクドリ スズメ ドバト 以上18種 1.ムクドリ
2013-06-11 16:51:00
保護区鳥情報6/1+週末行事
2013年6月1日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ、オナガガモ カイツブリ カワウ アオサギ、ダイサギ バン コチドリ コゲラ ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ オオヨシキリ ムクドリ スズメ カワラヒワ ドバト 以上18種 1.この時期は種数18
2013-06-02 20:49:00
ビロキン保護作戦の顛末
砂浜にうずくまっている黒い鳥を発見。見たことがない鳥だが、メンバーの一人が「ビロードキンクロでは?」と言う。なるほど。顔に雰囲気がある。 図鑑で調べると、やはりビロードキンクロの若鳥らしい。まず、成鳥の特徴である、目の回りの「ナイキマーク
2013-03-07 23:32:00
渡り鳥の大量死骸
翼の下側が白色または灰色の、カモメ類のように翼が細くて長い鳥だったと思います。 もしそうならばおそらくハイイロミズナギドリハシボソミズナギドリだと思います。 この他にも何種かのミズナギドリ類が交じっているかもしれません。
2010-06-10 16:34:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.