トビ Milvus migrans lineatus
タカ目(ACCIPITRIFORMES)タカ科(ACCIPITRIDAE)トビ属(MILVUS)トビの目撃場所
アカコッコ館
ウトナイ湖
七尾市
三宅島
三嶺
三重県
不忍池
久米島
九十九里浜
伊良湖岬
八幡川河口
八幡高原
六甲山
円山動物園
加計呂麻島
北広島市
北海道
十和田湖
千曲川
千歳川(北海道)
南アルプス邑野鳥公園
大授搦
大楠山
大沼(七飯町)
大沼(稚内市)
大路池
大阪城公園
大阪府
奥只見ダム
安芸高田市
宮島沼
小平ダム
小見川大橋
山形県
山県郡北広島町
岩手県
嶺公園
戸隠高原
新横浜公園(鶴見川中流)
新潟県
日ノ御埼
早池峰山
明治公園(根室市)
松本城公園
松永湾
柏井市民の森
桃ノ木川
森林果樹公園
横戸緑地
横浜市
水戸市森林公園
江の川
沖縄県
清水寺
珠洲市
琵琶湖
白樺峠
相模川河口
神島(三重県)
縮景園
群馬県
羽咋郡志賀町
舳倉島
花島公園
花見川団地中央公園
茅ヶ崎市
葛西臨海公園
行徳野鳥観察舎
見島
赤城山
越路浜
輪厚川
輪島市
道の駅サーモンパーク千歳
遠野市
金沢市
銀山平
鎌倉市
長都沼
青森県
青葉公園(千歳市)
静岡県
高岡郡四万十町
鵠沼海岸
鹿児島市
鹿川水源地公園
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
トビ 画像
トビ 動画
トビ ブログ
ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、キビタキ、スズメ、カワラヒワ、ホオジロ の 21種 (番外 コジュケイ、ドバト ) を確認した。 ( 日本野鳥の会千葉県 花見川探鳥会 )
2013-07-20 07:00:00
サルスベリや向日葵、クサフヨウなどを見ることが出来る 海岸に着くと早速野鳥を探してみたものの、ウミネコやトビ、ツバメ、コシアカツバメを見た程度で写真を撮るまでもなし。 柳島からサザンビーチまでのサイクリングロード脇には
2013-07-18 12:31:00
ヤマトアオドウガネ ヒメコガネ オンブバッタ 鳥他 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒヨドリ スズメ ドバト トビ セッカ ヒバリ
2013-07-17 20:32:00
カラス、かもめ、シギ・チドリの仲間、サギ、猛禽(トビ、ノスリなど)が次々と飛んでくる。 休憩中にこの鳥達がぴーぴーとうるさいことといったら。窓を開けていると、おおつちさいがいエフエムは聞こえない。
2013-07-16 01:54:00
アクシデントがありまして 今回も川を行き来するカワガラスなどを見ていたのですが 突然通り過ぎて中々撮影できず、もう少しだけと待っていると 川下から上流に向かって通り過ぎた、大きい鳥! カメラに収まりませんでしたが、続い
2013-07-15 21:12:00
鳥はたいして期待できないが,最近はオオルリやキビタキが良く聞かれるので,期待。 鳥の写真は携帯のカメラでは撮れないので,植物の写真を。 ソクズの花。 カワラヒワ,スズメ,ムクドリ,ハシボソガラス,ハシブトガラス。21種 参考記録
2013-07-14 18:56:00
さてこの鳥は?猛禽類だとはわかります。サシバ?かなアオザレ(石が青いサレた場所)谷間で群れ飛んでいました。シャッターを切ってもまともに写せずこれが良い画像です。鳥の名前わかる方ご教示ください。鳥を見て尾根に乗り遠望。
2013-07-12 17:22:00
阿部倉登山口-(1時間)-大楠山山頂-(1時間10分)-前田川登山口 大楠山で見かけた鳥たち エナガ、オオルリ、キジバト、キビタキ、コゲラ、コジュケイ シジュウカラ、スズメ、トビ、ハクセキレイ、ハシブトガラス ハシボソガラス、ヒヨドリ、ホオジロ
2013-07-11 23:24:00
普段レンズを向ける鳥さんではないがこれでも立派なタカの仲間。魚には詳しくはないがネットで調べてみるとどうも「カサゴ」のようだ。 近くの岩礁で名残惜しそうなトビの姿が印象的だった。 こっちは以前写した在庫から。
2013-07-09 13:00:00
梅雨あけたー・・・ 南さつま越路海岸 上の写真「200ミリズーム望遠端」のトリミング 矢印、トビと磯遊び人「貝取り・餌採り?」 人も鳥も見失ったので、引いた浜にいたアオサギ・・ど真ん中・・・ 梅雨明けで気持ち良いので左右全て800ピクセル
2013-07-08 20:06:00
ウミネコ(2013/6/30:七尾市和倉町) ウミネコは沢山いたけど、これは頭の毛に茶色っぽさが残る若鳥ですかね。 ツバメ(2013/6/30:珠洲市狼煙町) 能登半島の北端の禄剛埼灯台まで登って行く途中、結構いろんな野鳥の声が聞こえたけど
2013-07-05 18:38:00
小島「小知林」のいつも見る裏側から・・真ん中あたりに鳥・・右側は魚見岳・左に指宿海上ホテルと、いわさきホテル 小知林「小島」の真ん中あたりのアップ「大トリミング」・・矢印にトビ2羽と白いのはアオサギ 魚見岳と知林が島は
2013-07-05 00:00:00
カワラヒワ、ヒバリ、イソシギ、コチドリ、アオジ、トビ、アオサギ、等々の関東でも馴染の鳥も沢山観察出来ました。 どうも、北広島の地は野鳥観察に素晴らしい場所である事が判りました。冬は白鳥が長沼に飛来するので、冬鳥も豊富だと思います。
2013-07-04 20:28:00
サシバやハチクマは毎年春になると東南アジアからはるばる日本列島に子育てのために飛来します。そして子育て終了後8月中旬から日本列島を南下し越冬地の東南アジア ハチクマが18羽観察できました。この十年間の観察記録は本ブログ右上のホームページ
2013-07-04 18:00:00
キンクロハジロ、トビ、ノスリ、コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ そこからは 普通の地方道、大型店やパチンコ屋 が並び、向かいに「花鳥園」です。 ■ 掛川花鳥園 (有料)(1km) 住所:掛川市南西郷1517 電話:0537-62-6363 休日営業時間
2013-07-03 08:54:00
喉が真っ黒な♂ セキレイにしては珍しく一羽で行動 独り者~?? 上空では大きなトビがカラスにやられていました たった一羽のカラスに…!! この時期、一番気が立っている鳥はカラスでしょう!! 道中、沿道にはセブン が全然なくてローソン がたくさんあり
2013-07-02 08:00:00
今日の鳥 赤城山中(森林公園・白樺牧場・赤城神社) カルガモ・トビ・ノスリ・イヌワシ(成鳥タイプ)・ホトトギス・コゲラ・イワツバメ・モズ(いわゆる高原モズ型)・ヒヨドリ・ウグイス・キビタキ・ヒガラ・シジュウカラ・メジロ・カワラヒワ・イカル
2013-07-01 22:30:00
桜島見たら雲が靡いて・・海と桜島見える東原の小公園に飛び出し・・ 鳥は撮れずとも、船や撮り鉄に転じても・・たまて箱号も走るし・・来ないときは天吹の練習・・ 良い場所をトビが飛んでくれた。左下水平線に水中翼船「トッピー」 国道脇にはヤシの木
2013-07-01 00:00:00
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
もっと読む