ハヤブサ Falco peregrinus japonensis
ハヤブサ目(FALCONIFORMES)ハヤブサ科(FALCONIDAE)ハヤブサ属(FALCO)ハヤブサの目撃場所
いしかり調整池
アサートン高原
アメリカ合衆国
ウトナイ湖
カーペンター・ネイチャー・センター
フォートスネリング州立公園
フリーダムパーク(Freedom Park)
ミネアポリス
ローリングパーク
三宅島
八幡川河口
加茂花菖蒲園
勇払原野
勇払海岸
北海道
千曲川
周南市徳山動物園
大沼(七飯町)
大路池
大阪城公園
宇治川
富士花鳥園
対馬市
戦場ヶ原
掛川花鳥園
新川河口(札幌市、小樽市)
日ノ御埼
早池峰山
東京都
松江フォーゲルパーク
渡良瀬遊水地
石垣島
石狩湾新港
神奈川県
神戸花鳥園
福岡県
竜飛岬
舳倉島
葛西臨海公園
見島
見沼田んぼ
豊橋市
遠野市
長都沼
隠岐郡海士町
鵡川河口
鹿川水源地公園
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ハヤブサ 画像
ハヤブサ 動画
ハヤブサ ブログ
根性無しのアーバン鳥見の母兵衛なので車道に執着します(笑)。 あの春のダニの恐怖が蘇るし、、。 アメリカチョウゲンボウ American Kestrel 前回来た時に見たのと同じ場所で同じくケストラルに遭遇しました。
2013-09-17 00:05:00
メンフクロウ 口をくわーっと開けてましたが、何か訴えていたのかなぁ? チョウゲンボウ ハヤブサの仲間ですが、小ぶりだし、顔が小鳥みたいで可愛いです(*^,^*) 水鳥コーナーの前にふれあいフィッシュコーナー。 ドクターフィッシュが足の古い角質
2013-09-10 19:00:00
それにミサゴたちを見ている間にもヒメコンドルやらクーパーハイタカやら色々な猛禽やら小鳥やら水辺の鳥やら水禽やらがウロウロしていて見飽きるどころか忙しいのなんのて、 白頭鷲はやっぱりデカいわー。
2013-08-31 00:05:00
さぁ だいぶニヤニヤとやってきた鳥の楽園「掛川花鳥園」の記事は今回の室内ショーのご紹介をもってさいしゅうかいだよぉーっ ドンドンパフパフっ! 雨の日だけ特別 カッコイイ!! メンフクロウさんが私の前にっ!!きゃぁーーったまらーんっ ミミズク
2013-08-23 06:00:00
幼鳥 Cedar Waxwing ヒメレンジャク成鳥 ヒメレンジャク幼鳥 Red-winged Blackbird ハゴロモガラス♂ 小さな魚を捕らえたGreen Heron アメリカササゴイ Belted Kingfisher アメリカヤマセミ♀ Ruby-throated Hummingbird ノドアカハチドリ
2013-08-05 02:57:00
次は細くなる鳥で有名なアフリカオオコノハズク。ちっとも細くなりませんでしたけどね。 しかしフクロウ・ミミズク・コノハズクと名前を聞くだけで嬉しくなりますね。そんな名前の付いたやつに自然のフィールドで出会いたい! 一回も目を開け
2013-07-31 18:33:00
でも私の結果はいずれの数値も順調でした(嬉) それはともかく鳥見には行けませんでしたので、春の回顧シリーズを(笑) まずは今季堪能した内院のキガシラセキレイ。こちらは♂。 この日は♀のサービスが良かったです。 浅藻では情報の赤モズも散々待っ
2013-07-18 19:43:00
バンディング中に知り合いになった鳥見さん宅の近所にタカの巣があると聞いたので、一緒に行く事にした(あはははは)。 巣の側に親鳥が両方とも居ました。ラッキー クーパーハイタカ(Cooper's Hawk) オスのようです。 こちらはメス さすがに住宅街に営巣
2013-07-18 00:05:00
弁天東池群での野鳥観察風景 自然観察では、弁天東池群では草原性の鳥や水生植物、トンボなどを楽しみました。鳥の羽が散乱しているのを見つけ(後にイカルと判明)、その後ハヤブサやチュウヒが飛ぶ姿に「やつらにやられたのでは・・・」と想像する場面
2013-07-17 10:51:00
35~38日位で孵化した幼鳥はひよこ程。30日位経つと親鳥と同じ位に成長します。 剥製などの乱獲で準絶滅危惧種に指定 鷹は生態系の自然が健全でないと生息でき 全長80㎝程の大型鷹のクマタカが飛び立ち、天空から急降下して野ウサギをしとめます。
2013-07-15 23:03:00
雛も)、ハゴロモガラス、オオムクドリモドキ、イエスズメ、メキシコマシコ(メス)、ムナジロゴジュウカラ、ドバド、カラスの12種、哺乳類はウサギとスクウォール、モの鳥見友Tさん(笑)の3種でした。アカオさんとムナジロゴジュウカラが見
2013-07-05 00:05:00
モビングするハヤブサ。 時期はずれの渡りらしきメボソムシクイ。 エサを運ぶイソヒヨドリ。 無人島で繁殖するミサゴ。 たわわに実をつけたヒョウタンボク。 絶滅危惧種です。 無人島へ向かう道中で出会った鳥。 再び姿を現したカナダヅル。
2013-07-04 23:09:00
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
鳥探しクイズ、超難問です。 グレイトブルーヘロン、オオアオサギが居ます。 (クリックで大きな画像が出てきます) バーダーでないと解らないレベルです。 ズームしてみるとこんな感じです。
2013-06-30 00:05:00
生活に即した進化なんやろね 比べて飛べるようになるまで巣の中で過ごす鳥、特にデッカい猛禽なんかは産まれた順に卵から出てくるので長子と次子では成長 ショウドウツバメも飛び交っていました。 もーうじゃうじゃ居るが ツバメとミドリツバメも混じっ
2013-06-27 00:05:00
もともとデカイ鳥なので、デカイ木ぃを掴んで運んでいるとそらもう、えらい目立ちます。 白頭鷲ももっと目立ちますが(あはははは)。 このルリツグミ(Eastern Bluebird)の家族はもうフレッジしてしまいました。 上が親で下にとまっているのが子ぉです。
2013-06-25 00:05:00
2013.6.17 撮影 クマタカ観察ポイントにカメラを据えたが全く姿を見せない。 羽がボロボロのような気がする、若くないのかな? 思わず自分の服装を改めて見てみる なるほどなー テーマ 鳥 関連テーマ 一覧 野鳥 写真 自然
2013-06-17 20:09:00
梅雨真っ盛りの時に元日の七福神めぐりネタで恐縮です(汗)。 ダイサギ軍団(背景は富士山!!)や、高架線に音符のように止まるウ、 マガモの交尾、ユリカモメ、ハヤブサ、カワセミ等 盛りならぬ 鳥 沢 山!! ・・・な七福神巡りでした。
2013-06-12 18:59:00
もっと読む