ダイサギ Ardea alba alba
ペリカン目(PELECANIFORMES)サギ科(ARDEIDAE)アオサギ属(ARDEA)ダイサギの目撃場所
アメリカ合衆国
ウトナイ湖
サウスパドレ島(South Padre Island)
ミネソタ・バレー国立野生動物保護区
ローリングパーク
三宅島
三番瀬
三重県
不忍池
久米島
仙台市
兵庫県
加計呂麻島
北海道
千曲川
印旛沼
国頭郡金武町
坂田ヶ池総合公園
城沼総合運動場
堺市
多々良沼
大授搦
大沼(七飯町)
大路池
大阪府
安芸高田市
宮島沼
富田林市
対馬市
小平ダム
山中湖
巨椋干拓田
広島県
戸隠高原
手賀沼
早池峰山
東京港野鳥公園
松永湾
柏井市民の森
水元公園
江の川
沖縄県
浅所海岸(小湊)
淀川(中津周辺)
清水寺
狭山市
狭山池(大阪府)
琵琶湖
石垣島
福島潟
稲永公園
網走市
舳倉島
花島公園
葛西臨海公園
藤前干潟
行徳野鳥観察舎
見島
見沼田んぼ
見沼通船堀
谷津干潟
赤城山
遠野市
那珂郡東海村
郡川
酒匂川
長都沼
駕与丁池
鹿沼市
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ダイサギ 画像
ダイサギ 動画
ダイサギ ブログ
さすがローリング鳥なだけあって、手をのばせば掴めるぐらいまで寄ってきます、、 さぁ~~ぎぃ~~(あの落語が思い出される) 真後ろから眺めていると アメリカササゴイ Green Heron いつも7時前には北のほうへ飛んで行きます。
2013-09-03 00:05:00
それにミサゴたちを見ている間にもヒメコンドルやらクーパーハイタカやら色々な猛禽やら小鳥やら水辺の鳥やら水禽やらがウロウロしていて見飽きるどころか忙しいのなんのて、 白頭鷲はやっぱりデカいわー。
2013-08-31 00:05:00
ツバメ ヒヨドリ セッカ ムクドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ドバト 以上25種 チュウサギの姿も見られました。 (スタッフK) タグ: 鳥情報 【日記の最新記事】 週末行事 近況2013年7月第4週 深く静かに潜航せよ 保護区鳥情報7/20 サギ/夏の公開講座
2013-07-26 14:22:00
2013年7月20日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ、コサギ コチドリ、イソシギ ウミネコ カワセミ オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ セッカ ムクドリ
2013-07-20 20:15:00
チュウシャクシギ15、ウミネコ305、キジバト1、ツバメ3、セグロセキレイ1、ヒヨドリ1、カワラヒワ1、スズメ2、ムクドリ11、ハシボソガラス3、ドバト13 「わたり鳥調査隊」 次回は8月23日です。 明日の干潮時間 10時46分 潮位
2013-07-20 14:07:00
とても暑いので、日陰のある 風土記の丘資料館 (写真 ⑯) の前で探鳥を終了、昼食とした。 食後 鳥合せ、キジバト、カワウ、ダイサギ、アオサギ、ホトトギス、ノスリ、カワセミ、コゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ
2013-07-15 07:00:00
そういうわけでローリング雛クイズぅ~♪ 1番、超初級 この鳥の雛はどうにも大好きなんです。かわいすぎる。 お腹がポコダッツ柄なのが子供 1番、ロビンことAmerican Robin コマツグミの子 2番、ハゴロモガラス Red-winged Blackbirdの子(メス) 3番
2013-07-15 00:05:00
2013年7月13日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ、コサギ コチドリ、イソシギ コゲラ ハシボソガラス、ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ オオヨシキリ ムクドリ スズメ ハクセキレイ ドバト
2013-07-14 20:56:00
2013年7月6日の保護区鳥類調査の結果です。 キジ カルガモ、オナガガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ バン コアジサシ コゲラ オナガ、ハシボソガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ ドバト 以上19種 1.梅雨開け
2013-07-07 19:14:00
猛禽類・・・ ミサゴが東なぎさにいました。 ・カワセミ・・・ 繁殖期に入ってから確認が途絶えていましたが、29日に上の池で確認されました。3月31日以来、約3ヶ月ぶりの記録です。 ・小鳥類①・・・ オオヨシキリがウォッチングセンターの近くで繁殖
2013-07-04 19:18:00
今日の鳥 赤城山中(森林公園・白樺牧場・赤城神社) カルガモ・トビ・ノスリ・イヌワシ(成鳥タイプ)・ホトトギス・コゲラ・イワツバメ・モズ(いわゆる高原モズ型)・ヒヨドリ・ウグイス・キビタキ・ヒガラ・シジュウカラ・メジロ・カワラヒワ・イカル
2013-07-01 22:30:00
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
2013年6月29日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ、オナガガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ、コサギ コチドリ イソシギ ハシボソガラス、ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ
2013-06-30 12:57:00
彼が日中仕事でいないときも、うさぎはたまに散歩がてら野鳥撮影に出かけるようになりました。 今回の収穫はダイサギとツバメの親子です。 アオサギもバッチリ撮影したのですが、毎度アオサギさんばかりでは飽きると思い今回はパスw また次回にでもアオサギ
2013-06-28 14:26:00
あちこち緑の絨毯、なのでポツンと真っ白は鳥影が目立つ。土手を自転車で通り過ぎる方の目にに留まったらしく、ちらっと視線を向けていた。 そうしているうち、やや距離を置いて採餌していたダイサギが近寄りだした。どうなるのかな?、と見ていると
2013-06-25 19:51:00
2013年6月22日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ、オナガガモ カイツブリ カワウ アオサギ、ダイサギ コチドリ コアジサシ ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ カワラヒワ ドバト 以上16種 1.スズメ
2013-06-23 22:36:00
もっと読む