コガラ Poecile montanus restrictus
スズメ目(PASSERIFORMES)シジュウカラ科(PARIDAE)コガラ属(POECILE)コガラの目撃場所
アメリカ合衆国
カナダ
不忍池
中善寺湖
井頭公園
仙丈ヶ岳
円山公園
北海道
千曲川
南アルプス邑野鳥公園
塘路湖
奥日光
小平ダム
戦場ヶ原
戸隠高原
檜原都民の森
沖縄県
清水寺
稚内港
舳倉島
釧路湿原
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
コガラ 画像
コガラ 動画
コガラ ブログ
by ha128256ak | 2013-07-19 07:41 | 鳥の写真 | Comments( 4 ) ホシガラス >> Commented by あだっちゃん at 2013-07-19 21:53 x ふん転菓子さん、こんばんは。 夏の奥庭に来る鳥はこの日はすべて撮る事が出来ました。 半分避暑のつもりで行け
2013-07-18 20:56:00
鳥は子育て中に何を一番警戒するかと言うと「目線」です。 だから、目線を隠せば、一生懸命雛に餌を届けるコガラの夫婦も警戒を解いてくれます。 人間的にはかなり怪しい雰囲気ですが、コガラ的には問題無しの観察スタイルです。 ああ
2013-07-06 17:20:00
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
大赤啄木鳥(オオアカゲラ) 父に「お母さんでも歩けたぞ、野鳥もいっぱいいるぞ」と薦められ、今日は午前中に鑑定を終えて檜原村都民の森へ行って来ました。奥多摩周遊道路も久しぶりでしたが
2013-06-30 23:57:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
あとは海の鳥、カモメ狙いで稚内港へ。ウミネコ、セグロカモメと オオセグロだけでしたが、いるはずのないオジロワシを運よく見る事が できてラッキーでした。 3日目が雨の予報なので利尻島まで行くつもりでしたが切り上げて 空港まで行き
2013-06-26 21:34:00
改めてまとめると、 湿原で会えた鳥は、 オシドリ(親子)・ マガモ (親子)・ オジロワシ (親子)・ アオサギ ・ タンチョウヅル(若1、カップル声) ・ アオジ ・ ゴジュウカラ ・ カッコー ・ ツツドリ(声)・ オ オ ジシギ ・ コガラ(ハシブトガラ
2013-06-25 20:18:00
【コガラ】 近くには来てくれたのですが、忙しなくって・・・・。 【イカル】 葉っぱの間から。 地元に戻って。 【アオバズク】 今日も御神木。 【ササゴイ】 もう雛とは言えませんね。 帰り道、土砂降りに遭ってしまいました。
2013-06-25 17:03:00
計3回をちょっとの間見ただけで、写真に収めることはできませんでした。代わりにたくさんいるイワヒバリの写真です。 今日見た鳥:ライチョウ、イワヒバリ、コガラ、カワガラス (声だけ):ホトトギス、アカゲラ、コマドリ、ヒガラ
2013-06-23 18:57:00
■今日の鳥。 アオバズク、カッコウ、ホトトギス、ツツドリ、ジュウイチ、シジュウカラ、コガラ、ヒガラ、メジロ、キセキレイ、コルリ、ニュウナイスズメ、イワツバメ、アマツバメ、カルガモ、オシドリ、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、ミソサザイ、キビタキ
2013-06-13 01:27:00
キセキレイ、アオバトなどに出逢い、クロツグミのキレイな歌声を聴くことも出来ました。 (何度もソングポストに来て鳴いていたオオルリCyanoptila cyanomelana) その後は再び野鳥公園に行き各々自由に観察を行いました。 水浴びをする
2013-06-07 21:25:00
そんな池に、今回は特別な鳥も見当たらず。。。でしたが、一通り撮影した写真を載せておきます!!※この前の鳥記事は、沖縄田んぼのシギたちです。『池の鳥』コガモ?シマアジかな~コガモでしょうね~よくわからなくなってきました
2013-05-27 12:00:00
フードの懐かしいラーメンを食べました^ - ^ 戸隠他の日曜日鳥見リストです。 ◇は戸隠としますね。 スズメ ニュウナイスズメ シジュウカラ◇ ヒガラ◇ ヤマガラ コガラ◇ ゴジュウカラ◇ キバシリ◇ カワセミ カイツブリ◇ キセキレイ◇ ハクセキレイ モズ
2013-05-19 17:15:00
昨年の今日はどんな鳥を見たか撮ったか覗いてみると 結構な鳥を沢山撮っている つまり、鳥見も年々意欲が落ちてきたか?と寂しい思いになった 今日の撮影はゼロ ガンクロ(ノビタキ) 先日も貼ったコシャクシギ コムクドリを一番多く撮っ
2013-04-17 17:24:00
目的地では鳥の鳴き声すら聞こえず、撮れたのは高~い所に居た 【キクイタダキ】 だけ。 これでは、ブログのネタにもならないので 水場も覗かせて貰って。 【コガラ】 【クロジ】 【カヤクグリ】 【カシラダカ】 【ヒガラ
2013-03-24 23:56:00
前日彼殿と行ったお山にあがってハギマシコ狙い? 日曜日は暖かいって思ってたのに変なお天気で寒い またまた気心知れた鳥友ちゃんが増えた中 鳥撮り途中にCさんが 「夕日が綺麗やわ だるまになるんちゃう?」 に 堤防に張り付くみんな まさかダルマになる
2013-03-12 15:42:00
見たのは高い所に居た “キクイタ” だけ。 風も強いので、諦めて撤収。 帰り道、何時もの 私設水場 によらせて貰って。 【ゴジュウカラ】 【ヒガラ】 【カヤクグリ】 【コガラ】 【クロジ】
2013-03-10 18:53:00
2011年はユキホオジロ他、北海道の鳥を見ました。 ああ、しかし。 今年は気がつくと新しい鳥を撮っていないのではなかったか? 努力しなかったわけではないです。アカガシラサギがいると聞いて 暑い葛西臨海公園にも行きました(会えなかったけども)。
2012-12-24 18:27:00
天気が悪い事もあって、成鳥がものすごく至近距離に寄ってきてくれました。 さらに、2回ほど漁をする姿もみられまして♪ やっぱり美しいわねぇ、白頭鷲。 そして、その漁をしていた場所には ナキハクチョウ 同じ池に2カップルが居った♪ やっぱり白鳥
2012-12-08 00:05:00
ガラス(灰色烏) カラス科 北欧で出会った鳥たちです。 ハイイロガラスは、主にヨーロッパに生息 (灰色鴎) カモメ科 黄葉した木の中を飛び交っていたアオガラです。 アオガラの背面は黄緑色をしていて、下面の大部分は黄色です。
2012-09-26 16:00:00
もっと読む