野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

ヒゲガビチョウ

ヒゲガビチョウ Garrulax cineraceus

スズメ目(PASSERIFORMES)チメドリ科(TIMALIIDAE)ガビチョウ属(GARRULAX)

ヒゲガビチョウの目撃場所

天狗高原 高知県

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

ヒゲガビチョウ 画像

ヒゲガビチョウ 動画

ヒゲガビチョウ ブログ

[講演会] 日本鳥学会 100 周年 公開講演会&公開シンポジウム
紹介される.これは機器が重くてまだ大形の鳥にしか使えない. ここでより小さい鳥の調査として講演者のハチクイのリサーチが紹介される.ハチクイに小さな発信器をつけインターバルをもって情報を取る.ハチクイは 繁殖 地としては北ヨーロッパ全域を含む
2012-09-20 23:18:00
ヒゲガビチョウ
よく囀る鳥がいるので 探してみた事がある。 運良く見えたが、カケスに似た鳥と言う印象で 鳥の名前は分からなかった。 その後四国の西部の方からこの鳥の情報が流れるようになった。 雛も確認されている今では、他の外来種のように 当たり前の鳥になり
2010-06-14 07:14:00
野鳥の録音
去年は体調の具合で行けなかった野鳥の聖地へ 今年は頑張って二度行って来ました。 片道150 をオンボロの軽自動車で行く 録音ができます。 写真の方はさっぱりで、珍しいと言えばヒゲガビチョウ(後にUP)位ですが 録音の方はまずまずかなと言う
2010-06-13 09:47:00
四万十ヤイロチョウの森へ6。(6/14*土)
ガビチョウ、ヒゲガビチョウの姿と声、 ノウサギやアナグマ、タヌキ 会長の中村さんは、今、鳥を見る探鳥会から 鳥の声を聞き野鳥たちの心を知る探鳥を勧められています。 私も最近鳥を見る人たちのマナーがずいぶん 自分本位になってきたように感じ
2008-06-14 20:03:00
四万十ヤイロチョウの森へ5。(6/13*金)
時々遠くに近くに聞こえて来る野鳥たちの声を 持って来た小さなレコーダーに録音しながら歩きました。 (ノアザミの花が足下で彩りを添えていました) このとき、石川県では聞くことのないヒゲガビチョウの声が 近くでしました。待っているとすぐそば
2008-06-13 18:19:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.