野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

ブッポウソウ

ブッポウソウ Eurystomus orientails

ブッポウソウ目(CORACIIFORMES)ブッポウソウ科(CORACIIDAE)ブッポウソウ属(EURYSTOMUS)

ブッポウソウの目撃場所

Laem Phak Bia Pak Thale ケアンズ ケーンクラチャン国立公園 タイ トルコ マサイマラ国立保護区 三戸郡南部町 三次市 下伊那郡天龍村 千曲川 対馬市 岡山県 広島城 沖縄県 湖北野鳥センター 灰塚ダム 米子水鳥公園 西伯郡南部町 高岡郡四万十町 高知県

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

ブッポウソウ 画像

ブッポウソウ 動画

ブッポウソウ ブログ

ケアンズ探鳥初日(その1)
ケアンズ到着直後に最初に空港でも見た鳥さん。鳴き声が「ドアホ、ドアホ」と聞こえるから嘲笑バト? とても小さいから超小バト? どちらでもないそうです。目の周りの淡いブルーが綺麗。 オーストラリアヘビウ。ウも日本とは違う種がいろいろいました。
2013-08-11 20:59:00
音の名の鳥
以前、「 色の名の鳥 」というタイトルで、名前に色がついた鳥が191種、全体の3分の1いることをご紹介しました。では、さえずりなど声や音が名前になっ 話を元に戻して、擬声語の命名はこのほかに、ヒヨドリビンズイ、オオジュリンがあります。
2013-07-22 07:57:00
大忙し!ブッポウソウ
獲物をくわえて 時々、木に止まって小休止 天空を飛ぶ姿 こちら側の山に向かって 巣立ちまで間もないことでしょう。 そして、近くで見ることができたアオバズク テーマ 鳥 野鳥 自然 関連テーマ 一覧 写真 風景 風景写真
2013-07-16 17:00:00
ブッポウソウ
家内と5年ぶりに岡山のブッポウソウに会いに行ってきました。姿は何度か見れましたが、お天気が良すぎてカゲロウゆらゆら でも、光線の具合が良い時は、やはりとても綺麗な鳥さん。この子は足環をつけていました。 虫を咥えています。
2013-07-14 17:05:00
ブッポウソウ・パートⅡ
変則な飛びとそこそこのスピードが有るブッポウソウは ファインダーに入れるのも大変です 更には背景と鳥さんが同色系なので、AFも思うように効かず悪戦苦闘 未熟な腕を機材でカバーして貰いマニュアル操作をしながら
2013-07-13 21:20:00
顔がひりひりする
ブッポウソウはめいわくだろうな オオコノハズクが住む巣箱までいったが顔は見ることができず。 昼食は頼み放題、食い放題、飲み放題 マイナスイオンいっぱいで感激 トンボやカエル 鳥の鳴き声、挙句の果て 毛虫まで興味深々 三次市内では頼杏坪役宅
2013-07-09 20:23:00
ブッポウソウ
5時間かかる天龍村まで行った理由はこの鳥「ブッポウソウ」を見る為です。 ブッポウソウは日本では夏鳥。繁殖の為に東南アジアなどから渡ってきます。 昔は日本の里山で見られた野鳥でしたが、年々数が減ってきていて 現在では環境省のレッドリストでは絶滅
2013-07-05 10:00:00
ブッポウソウとその仲間たち^^
さて、夏鳥ですね^^我が県のとある町で町おこし的にこの鳥の巣がけをやってます。。。6月から7月半ばにかけて抱卵~子育てを各県から撮影にカメラマンが押し寄せてきてますね^^お隣の県でも違う
2013-07-04 21:42:00
2013年YEARLIST 中間
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
彼氏彼女のバードウォッチング -8- <三次市 品の滝と灰塚ダム>
夏鳥で、4月~9月くらいまでしか見れない鳥のようですね。 9月までにまた行ければ行って見たいものですw ちなみにこの管理棟で見れたのは、アオサギカルガモの親子です。 カルガモの親子が可愛かった!! 子ガモがちっさ!!!w 全部で6匹いました。
2013-06-20 12:54:00
週末の鳥見リスト
そんな池に、今回は特別な鳥も見当たらず。。。でしたが、一通り撮影した写真を載せておきます!!※この前の鳥記事は、沖縄田んぼのシギたちです。『池の鳥』コガモ?シマアジかな~コガモでしょうね~よくわからなくなってきました
2013-05-27 12:00:00
シマアジ
水鳥公園で出会った久しぶりのコ。 観察ホール真っ正面での大サービスだけど、 ポケデジだとこれが限界。 超季節限定のお客さま。 シマアジ です。写真はこっちを見てね。 オスの白い眉毛を間近で拝見できたのは初めて~ 高級魚と同じだぶり和名
2013-05-19 22:22:00
ブッポウソウご遺体回収
(うー、これでヒレンジャクとマミチャジナイと、 コウベモグラと 冷凍庫に入れる前に、ジオロケーターを取り外し、 野鳥の会鳥取県支部の事務局長のD居さんに連絡、 山階鳥類研究所にも連絡、 すぐに着払いでジオロケーターを発送することに。
2013-05-15 10:31:00
タイの鳥『総括』
マレーモリフクロウ リュウキュウガモ ◆2日目◆ Kaeng Krachan 前の鳥記事は、 ソリハシセイタカシギ です。 撮影日:2月1~4日 撮影地:タイ各地 もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない
2013-05-14 12:00:00
今週の動き & 今日の鳥見リスト
みんな鳥の名前だ …電車って鳥の名前が多いな~と思うラインナップ。 雷鳥 鷹 朱鷺 広島のちんちん電車も初乗車でした。 仕事絡めて、ちょいと立ち寄り ウミネコ オオミズナギドリ ウミウ ヒメウ アカエリヒレアシシギ ミサゴ ヨタカS ※以下
2013-05-12 20:00:00
野々川・トラストの山、鳥類調査。(5/5*日)
山の突き当たりまで約40分と聞いていましたが 鳥の声を聞きながらゆっくり歩くと80分かかりました。 途中 サシバアオバトエナガカケスリュウキュウサンショウクイ、ヤマドリ、 キツツキsp、ハシボソガラス、トビ このあと
2013-05-08 21:02:00
憧れのシルビアンブルー
これを鳥に例えると絶滅危惧種ⅠB類はシラコバトサンカノゴイアカモズブッポウソウなんかですから近所にアカモズブッポウソウが飛び回ってると思うと有難味も増すというものです。
2013-05-08 00:25:00
マサイマラ国立保護区でビッグ5をねらえ!
今回出会った鳥で一番のお気に入り。 その他、カンムリヅルホロホロチョウが草むらを歩いていたり、 アカシアの木には、テリムクドリやライラックブッポウソウといった、 美しい羽をもった鳥たちが休んでいたり、バードウォッチングも楽しめます。
2013-03-19 17:06:00
対馬一日目
対馬から昨日帰宅しました。鳥さんはそこそこいたようですが どうもいない所を中心に回ったような? でも場所の確認 雰囲気を見 30分くらいして出たとか・・(*_*; そのうち北のほうでヤマショウビンが見られたとのこと、矢張り見たいです!即 移動。
2012-05-15 01:28:00
MISHIMAの旅2012-3日目-盛りだくさんの3日目!
ツバメチドリも飛びまわっていた。 夕方、ブッポウソウがいる 一通り鳥見を終え、最後に宿の近くを歩いていた。 もうかなり暗い・・・とその時・・・夜の鳥の声が聞 こえてきた。 なんだろう???コノハズクでもなく、アオバズク でもなく・・・ なんと
2012-05-08 23:04:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.