野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

アオバズク

アオバズク Ninox scutulata japonica

フクロウ目(STRIGIFORMES)フクロウ科(STRIGIDAE)アオバズク属(NINOX)

アオバズクの目撃場所

不忍池 久米島 五稜郭 函館山 千曲川 千葉県 大路池 大阪城公園 宮古島 小平ダム 旭山動物園 明石公園 横浜市 沖縄県 清水寺 石垣島 茅ヶ崎市 葛西臨海公園 釧路市動物園 長野県 高知県

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

アオバズク 画像

アオバズク 動画

アオバズク ブログ

先週末の野良鳥(7/19~21)
ヒガラ、 Parus ater の子。 ツバメ、 Hirundo rustica 。まだ育雛中のもおる。 メジロ、 Zosterops japonicus の子が路上に落ちてた。 たぶんその保護者のメジロキビタキ、 Ficedula narcissina の子。
2013-07-23 03:03:00
山も不作。(>_<)
クロツグミ】 “トトトッ” と鳴きながら地面から飛び上がり、枝に止まってくれました。 チョット動いたら、枝が被ってしまいました。 山を降りて、何時もの神社へ。 【アオバズク】 何時もの様に、真下からコンデジで。
2013-07-22 16:37:00
雛が出ました。【アオバズク】
今朝(♂)の姿は直ぐに見付かりました。が、(♀)の姿が見当たらず探していると、ゴチャゴチャと枝が込み合っている中に2羽の姿。『ありゃりゃっ、巣立っちゃったの??』雛の姿が見える場所を見付けましたが、親の姿は葉っぱの陰。
2013-07-16 21:19:00
大忙し!ブッポウソウ
獲物をくわえて 時々、木に止まって小休止 天空を飛ぶ姿 こちら側の山に向かって 巣立ちまで間もないことでしょう。 そして、近くで見ることができたアオバズク テーマ 鳥 野鳥 自然 関連テーマ 一覧 写真 風景 風景写真
2013-07-16 17:00:00
アオバズク
全部で五羽居ると教えられたが中々見つけられない。 しまいには首が痛くなり、撤退を余儀なくされました。 尾羽が長いのが親鳥で短いのが巣立った幼鳥です。 テーマ 鳥 関連テーマ 一覧 野鳥 写真 自然
2013-07-15 19:43:00
昼と夜の 【アオバズク】
暑くなると思うと出掛ける気が萎えてしまって、日陰の多い神社へ。一眼でと思ったら、電源が入らない。バッテリを抜き差ししてみようと思ったら、バッテリが入ってない。(泣)仕方がないので、コンデジで。
2013-07-14 21:15:00
夜の 【アオバズク】
昼間に(♀)の姿が見えないので、7/10から夕方に確認に行ってます。暗くなると、2羽で飛び回る姿が確認できます。今年はどうやらここが巣穴の様で、餌を運んでいました。暗い中なので、証拠写真ですが・・・・・。(汗)
2013-07-13 21:24:00
信州の鳥
やはり、この時期は鳥が少ないでした 期待していたチゴハヤブサは、神社の木を切られたとかで営巣をしていませんでした アオバズクは三羽のヒナが巣立った後でした たくさんいたオナガです 戸隠ではアカハラクロツグミ、アオジ
2013-07-13 20:51:00
今年の(2013)アオバズク:巣落ち!?
低木の頂上付近に 居ました こ~やって見ると大きく見えるが 戻ってきていたオス鳥と 右下のヒナの居る位置関係 枝に掴まれず葉陰の中を転げ落ちるアオバズクのヒナ 心配そうに見つめる親の姿 ここでは頭が下になっ
2013-07-13 14:17:00
住宅地で鳴き交わすフクロウ
フクロウ科の中の種名もフクロウという鳥で「ホウホウ、ホホッホ、ホウホウ」というものです。 一般論として、アオバズクのほうがより小さな緑地にもいるでしょう。おおざっぱなイメージとして、アオバズクは、大都市はともかく、地方都市レベルでは
2013-07-13 02:01:00
巣立ち。
タイミングが合わないと なかなか出会えない R-アオバズクの雛 うまい具合に 出会うことが出来ました。 ちょうど当日 巣穴から出てきたばかりのようです。 今季は2羽ということでした。 お母さんの側へ。 突然のスコールです。
2013-07-10 21:30:00
[野鳥]青葉木菟(アオバズク)
コノハズク や トラフズク には耳と見紛う羽角があるのでミミズクと呼び慣わされるわけだ。 ところがこのアオバズクには羽角がなく、ズクの付く鳥名も案外アテにならないようだ。 ちなみに英語にはこの種の区別が無く、全てOwl( オウル )と括られている。
2013-07-10 00:00:00
七夕
ホホ♪ 聞こえましたよ~愛の歌かな? すぐにもう一羽飛んできました~ ※この前の鳥記事は、オオタカ です。 『アオバズク』 18:59 鳴き始めたのは 19:03 もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。
2013-07-07 12:00:00
アンテナじゃない 【カッコウ】
TVアンテナ止まりばかりでしたが、今日は久し振りに枝止まりが見られました。 農道に佇む 【キジ】 地元に戻って 【アオバズク】 今年は、この大きな洞なのかしら??。(お久のコンデジで) 左下に 【アオバズク】 が居ます。
2013-07-01 18:42:00
2013年YEARLIST 中間
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
今日も近場で。
ササゴイ】 抜き足差し足。 キョロキョロッ 赤くなった オイカワ を捕まえました。 飲み込んで飛び去りました。 別の個体かな??。 【カワセミ】 何時もの止まり木で。 【カワラヒワ】 ジュィ~ン と鳴いて・・・・。
2013-06-30 19:14:00
旭川 旭山動物園・北海道産動物舎(鳥)
オオワシの精悍な姿 近くで見ると迫力あります。 アオバズクがどこにいるのか 良く見なければわかりませんね アオバズクが三羽 並んでました。 道内に生息する鳥や小動物30種類展示されており 「森にいて動物に囲まれるような感じ
2013-06-27 23:26:00
曇っていましたが・・・・
コガラ】 近くには来てくれたのですが、忙しなくって・・・・。 【イカル】 葉っぱの間から。 地元に戻って。 【アオバズク】 今日も御神木。 【ササゴイ】 もう雛とは言えませんね。 帰り道、土砂降りに遭ってしまいました。
2013-06-25 17:03:00
「ガ」ワールドへ行ってきました
土曜の夜はおいし夜ご飯とガ、日曜夜明け前は野鳥の囀り、 午前中は植物・昆虫観察と盛りだくさんの、とっても楽しい 週末でした。皆様、大変ありがとうございました。 週末の鳥---キビタキヤブサメカケスキセキレイエナガシジュウカラ
2013-06-23 19:41:00
アオバズク VS ツミ!
これ、かなり近いですねw ■ツミ(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)動物界脊索動物門鳥綱タカ目タカ科ハイタカ属 全長オス27cm、メス30cm。翼開長50-63cm。体重75-160g。漢字表記の雀は「小さい」の意で、和名はスズメタカが変化したメスに対
2013-06-18 04:00:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.