クサシギ Tringa ochropus
チドリ目(CHARADRIIFORMES)シギ科(SCOLOPACIDAE)クサシギ属(TRINGA)クサシギの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
クサシギ 画像
クサシギ 動画
クサシギ ブログ
ツバメ ヒヨドリ セッカ ムクドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ドバト 以上25種 チュウサギの姿も見られました。 (スタッフK) タグ: 鳥情報 【日記の最新記事】 週末行事 近況2013年7月第4週 深く静かに潜航せよ 保護区鳥情報7/20 サギ/夏の公開講座
2013-07-26 14:22:00
山田川は通常は干潟に近い状態なのでクサシギやコチドリがいます。今は水田に水を引くために堰きとめられていて満杯状態ですが。鳥の写真が撮れなくなってますが、ここぞとばかりに水田の映りこみの写真を撮ります。
2013-06-23 13:23:00
明日から、明日から頑張ります(>_<;) 本日の1枚 クサシギ 今日もこいつ。だんだん撮れる鳥もマンネリ化してきたので散歩に専念するのに戻る潮時かなぁ。。。 *今朝の野鳥観察成果:セキレイ・スズメ、ヒヨドリ、カラス、ムクドリ
2013-05-07 08:08:00
クサシギに良く似た体型ですが、多少スリム で (笑) その辺の小汚い撮り爺は大半が色鳥フェチ(色のついた野鳥 を見て恍惚とする)なのでしょうが、私は墨絵のような濃淡だけの野鳥たち の美しさが好き なんですよね~~~ 愛鳩のぴぃの嘴と足を長くし
2013-05-03 21:38:00
あの騒々しい声、もしかしてオオジシギかそれともチュウジシギ? はたまたハリオシギ?なんて夢のような期待をしながら降りた先を確認。 撮った画像を見たら、、、やっぱり普通のタシギでした。。とさ! 期待は見事にはずれ!欲張っ
2013-04-21 16:09:00
イワツバメ 33 シメ 10 コチドリ 22 ヒヨドリ 34 ホオジロ 11 クサシギ 23 ウグイス 35 アオジ 12 イソシギ 24 エナガ 【メモ】 ■初探鳥会のお客様が2名。楽しんでいただけたかどうか。。。。
2013-04-20 16:29:00
川辺の菜の花やタンポポが綺麗に咲くころにはコチドリもやってきます。 昨日のクサシギと一緒に、コチドリも到着してくれました。 黒マスクと黄色いアイリングがクッキリのコチドリさんです。
2013-04-18 16:04:00
賑やかなシギの声が聞こえてきました。 川の浅瀬の干潟の様な場所で、コチドリが数羽。 その近くにもう少し大きいシギが2羽。。よく見るとクサシギです 秋に会って以来久しぶりのクサシギとの出会い。。 いよいよシギチの季節ですね。
2013-04-17 12:33:00
今回の野鳥観察中で一番画像枚数が多かったのもコイツです(笑)大きいからね、撮り甲斐がありました。 ダイサギ(もしくはチュウダイサギ?) うちの近所ではこれまたよく目にする大型の鳥で「シラサギ」ってよく言われてますよね。
2013-04-08 12:50:00
この川で越冬する冬鳥 クサシギ (草鷸、 英名 Green Sandpiper ) まだ冬羽ですね。 全長22センチ 地味です、良く見ると可愛い鳥です。 飛ぶと腰が白いので、白くないイソシギと直ぐに見分けがつきます。 クサシギと仲良しの イソシギ(磯鷸、英名) 。
2013-03-23 09:04:00
(6)巣にいる鳥、子育て中の鳥を撮影しない。 鳥に ストレス を与える行為で、 野鳥虐待 です。 (7)長時間、待ち伏せしたり、付き纏 ったりしない。 オオバン、(クイナ、ヒクイナ) 【チドリ類】 コチドリ 【シギ類】 イソシギ
2013-03-22 08:03:00
オジロトウネンちゃんが、目の前に舞い下りました。 なんと、かわいい!目の前でじっくり見て、それでもまだ逃げ ないから、その場を立ち去りました。その後も、次から次へ と鳥が出て・・・鳥合わせをしてみると、なんと40+種。 干潟には、ダイゼン6
2012-10-28 17:56:00
クサシギって、こんなに警戒心が強かったかな? 鳥の警戒心は種類によって強弱がありますし、同じ種類でも、若い鳥は好奇心が旺盛なためか、警戒心は弱いようです。上のオグロシギも幼鳥だったからかも知れません。 地域によっても違うようで
2012-10-04 07:28:00
週末の鳥---計70種 ゴイサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、 アオサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、トビ、キジ♂1 コチドリ1、シロチドリ、メダイチドリ、ムナグロ、 オオメダイチドリ、ダイゼン、キョウジョシギ1、トウネン、 ヒバリシギ
2012-09-19 22:22:00
クサシギ 探鳥会での"見たい鳥"だったカワセミ・・・遠くて豆粒。 カワセミ そして、もう抜けちゃったかと思われてたカリガネとうれしい再会♪ カリガネ 他の種類の水鳥たちに交じって元気そうな様子。 カリガネ メタリックカラーが目を引く
2011-11-27 15:55:00
でも風も無く、 気温も30度近くあって暑いので、 野鳥たちには良い日だったと思います。 バードウオッチングツアーに出かけて来ました。 コサギ、クロサギ、アマサギ、アカガシラサギ、 リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイ、 クロツラヘラサギ、 カルガモ
2011-10-21 22:10:00
今日は驚くことに同じ場所に成鳥4羽、幼鳥1羽のズグロミゾゴイが居ました!! 海辺でオオメダイチドリなどを観察していたら、 一斉にシギチ達が飛び去りました。 なぜ?って思っていたら、 目の前をリュウキュウツミが横切りました。 最後はカラムクドリ
2010-11-04 23:30:00
もう何度もフィールドを回っているので、 観ていない鳥を探しました。 リュウキュウアカショウビンはご主人とは何度も観ているのですが キアシシギ、アカアシシギ、ムナグロ、コチドリ、タシギ、ハリオシギ?、チュウジシギ・等などが沢山でした。
2010-09-30 23:06:00
一ヶ月振りに日曜日に鳥見に出掛けました。 このメトロパークは4度目、水が少なくなった池の周りでシギチが見られました。 日光浴するオオアオサギ エサを探す (コシグロクサシギ) 2羽の#75. Western Sandpiper(ヒメハマシギ)
2010-09-01 11:28:00
(キタホオジロガモ) Bufflehead(ヒメハジロ) Solitary Sandpiper(コシグロクサシギ) Yellow-rumped Warbler(キヅタアメリカムシクイ) Hairy Woodpecker(セジロアカゲラ) などなど 明日からは、 『花鳥風月 2010』 の皆さんと、7日間
2010-05-11 19:28:00
もっと読む