コアジサシ Sterna albifrons sinensis
チドリ目(CHARADRIIFORMES)カモメ科(LARIDAE)アジサシ属(STERNA)コアジサシの目撃場所
イギリス
ベルリン
三番瀬
三貫島
不忍池
八幡川河口
六甲山
北海道
千曲川
台湾
埼玉県
多摩川
多摩川河口
大授搦
大沼(七飯町)
大瀬海岸
大阪南港野鳥園
大阪城公園
大阪府
奄美大島
宮古島
小平ダム
愛知県
戦場ヶ原
新鴫野橋(第二寝屋川)
昆陽池公園
札幌市
東京都
沖縄県
清水寺
渡良瀬遊水地
照ヶ崎海岸
相模川河口
石垣島
神奈川県
神川橋
稲永公園
竹富島
茅ヶ崎市
葛西臨海公園
蒲生干潟
藤前干潟
行徳野鳥観察舎
西表島
見沼田んぼ
見沼通船堀
銚子漁港
静岡市
鳥の海
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
コアジサシ 画像
コアジサシ 動画
コアジサシ ブログ
カメラに収めたのは野鳥研究家の林文崇さん。林さんによると撮影当時は海辺にヒガシシナアジサシ(鳳頭燕鴎)、ハジロクロハラアジサシ(白翅黒燕鴎)、コアジサシ(小燕鴎)などカモメ科の鳥たちが大勢集まっており、そこに1羽だけサンドイッチアジサシ
2013-07-29 04:33:00
このコメントに返信 3. 無題 ガビチョウ… 声はけたたましいですが、美しい。 でも、持て余しますよね~ あの声は。。。だから放鳥されたんだろうな~ カゴ抜けといいますが、なかなか鳥はカゴを抜けられないでしょうから、飼育放棄が正しいんですよね。
2013-07-17 08:00:00
少しだけ動画も撮りました。 海岸では越夏個体のトウネン 市内河川にて。。 セイタカシギ越夏個体 タカブシギ夏羽後期・戻りの南下個体 久々のR-ヨシゴイ♀ カワセミ若 偶然出会えたサンコウチョウ巣立ち雛。 ♂親。 埋立地のコアジサシ。
2013-07-15 21:47:00
個人的に好きな鳥の「シロチドリ」を紹介しますね。(大原) 日 時 :7月13日(土)11:00~12:00 (小雨決行) 内 容 :コアジサシやヒバリ、シロチドリなどの野鳥を双眼鏡を使って観察します。双眼鏡の貸出を行いますので、初めての方でも歓迎です。
2013-07-12 18:18:00
コメントに返信 13. 無題 今日も鳥見に至っていないわたしには、最高のコアジサシです♪( ´▽`) こんな風には、絶対ムリだけど いつかは挑戦したいなぁ~ ま!コンデジですが……>_
2013-07-09 08:00:00
これからも珍しい鳥はそんなに出て来ないと思いますが、身近な所で一生懸命生きている鳥達の生活のほんの一部でも紹介出来ればと思っています。 今日の写真は、お気に入りスマートモデルのコアジサシでした。 ニコンD300s Aiニッコール600mmF4 絞り開放
2013-07-09 06:01:00
2013年7月6日の保護区鳥類調査の結果です。 キジ カルガモ、オナガガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ バン コアジサシ コゲラ オナガ、ハシボソガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ ドバト 以上19種 1.梅雨開け
2013-07-07 19:14:00
6月は何かと楽しませてくれた野鳥たち、7月はさすがに・・・と思いきや、メッチャ久し振りにミサゴに出会う。 10:20頃、コアジサシの観察をと第二寝屋川新鴫野橋で暫く粘っていると北から東へアオサギが川沿いに。
2013-07-07 18:02:00
出会った鳥たち(多い順) ムクドリ、オオヨシキリ、ツバメ、カルガモ、カワラヒワ、キジバト、アオサギ、オナガ、ハクセキレイ、ホオジロ、コジュケイ、モズ、ヒバリ、シジュウカラ、コアジサシ、コガモ、ウグイス(声)など 写真1,2;嘴を大きく開け
2013-07-07 10:20:00
■ [ 野鳥 ]小鰺刺( コアジサシ ) 【チドリ目 カモメ 科】 環境省 レッドリスト 危急種(VU) 都心で35℃を記録する中、久しぶりに訪れた 多摩川 を訪ねてみた。 河川敷にも容赦のない陽光が降り注いでいたが、コアジサシは元気に飛び回っていた。
2013-07-07 00:00:00
写真1,2;親の帰りを待つコアジサシの雛 写真3,4;親が戻ってきたのか、懸命に羽と嘴を広げてアッピール 写真5;近づく他人の親?頭を下げて遠ざかる雛 写真6;未だ卵を抱いている様子のコアジサシ親(渡りの時に間に合うのだろうか心配) 写真7
2013-07-06 13:38:00
宮古島へ鳥友三人で遠征しました。二日目は森で午前中 キンバト を探しましたが見つける事が出来ず、昼食を食べてからサトウキビ畑で ミフウズラ を探しながら南東部の岬に行ってみる事にしました。(6月23日撮影) 途中で電柱にカラスを見つけました。
2013-07-06 06:00:00
7月1日(月)、10時過ぎに河原のコアジサシを見に行きました。 この日も曇り空でした。 河原のコアジサシを撮る時は、カメラは7Dで撮っていましたが by ha128256ak | 2013-07-05 08:46 | 鳥の写真 | Comments( 4 ) ふれあい広場
2013-07-05 08:46:00
猛禽類・・・ ミサゴが東なぎさにいました。 ・カワセミ・・・ 繁殖期に入ってから確認が途絶えていましたが、29日に上の池で確認されました。3月31日以来、約3ヶ月ぶりの記録です。 ・小鳥類①・・・ オオヨシキリがウォッチングセンターの近くで繁殖
2013-07-04 19:18:00
と言う実験の写真を見せてもらいました カッコウもヒナのくちばしを目立たさせるために自分より小さな鳥に托卵すると聞いたこともあります いろんなことがプログラミングされているのですね!! とても面白いです 子ムックルのあの声は私にはやはり脅迫に聞こえ
2013-07-03 08:00:00
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
2013年6月22日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ、オナガガモ カイツブリ カワウ アオサギ、ダイサギ コチドリ コアジサシ ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ カワラヒワ ドバト 以上16種 1.スズメ
2013-06-23 22:36:00
態勢を崩して羽を広げてバランスをとる コアジサシ あれっ変な鳥がいると思い良く見たら顔をかきかきで冠羽の逆立った アオサギ 小さな沢で倒木などが重なって込み入ったところで囀る 以前に山で撮った画像です 澄んだ空を飛ぶ貫録充分のクマタカ
2013-06-23 21:50:00
今日観察できた主な野鳥 カワウ475、ササゴイ2、ダイサギ9、コサギ2、アオサギ32、マガモ57、カルガモ66、オナガガモ2、ホシハジロ3、スズガモ13、ミサゴ3、シロチドリ1、ダイゼン6、ケリ1、キアシシギ1、ソリハシシギ12
2013-06-21 14:29:00
もっと読む