キガシラシトド Zonotrichia atricapilla
スズメ目(PASSERIFORMES)ホオジロ科(EMBERIZIDAE)ミヤマシトド属(ZONOTRICHIA)キガシラシトドの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
キガシラシトド 画像
キガシラシトド 動画
キガシラシトド ブログ
その前に、前回のオオヨシゴイを撮影したポイント周辺では、撮影をするのに車で来 余談はさておいて.....珍しい鳥ばかりがチヤホヤされがちでは有りますが、このような身近な野鳥も面白い場面を見せてくれるものだと思います。(決して粗末にしてはいけ
2012-07-18 22:38:00
何処かの国の何処かの政党の公約より少しはましか? 見沼田んぼで撮った鳥の種類は、昨年末で121種、今年になって新たにオオハクチョウ、キガシラシトド、トモエガモ、マヒワなど7種が加わり128種となる。 このブログを見に来ていただい
2011-12-31 12:00:00
今年のライファーは10種でした。 【キガシラシトド】 1/28 に見たときは地味でしたが・・・。 4/6 には、こんなに色が変わっていました。 【ハギマシコ】 2/8 でした。 3/6 です。 【ギンムクドリ】 2/22 でした。
2011-12-30 18:24:00
今夜は少し前の探鳥記事を公開します。【撮影日 2011.3.29】 まずは迷鳥キガシラシトドさんを3カット。 少し前に無事帰っていったそうですが、この時は見ることができました(^o^) 1 2 3 前回(1月末)に比べて頭の黄色が目立つ
2011-05-02 22:10:00
76年ぶりに関東地方に現れたと言われている珍鳥のキガシラシトド(黄頭鵐)の撮影に成功しました。 (その内容は→ ココ をクリック!) 昨日、職場の同僚に、その時に撮った写真を見せながら、その鳥のことを話しました。 すると、ある人から
2011-04-19 00:00:00
他に、ミヤマシトド、キガシラシトド、サバンナシトドなどの鳥がいる。これらの鳥が日本で普通に見られるようになると、ミヤジ、キガジ、サバジなどと名前が変わるかも。市民の森の中で響きのいい声が聞こえてきた。
2011-04-14 10:41:00
こうして、バンクーバー初日の鳥見は、ナキハクチョウの群れ、ハクガンの大群、シトド類、珍カモ、猛禽などバラエティーに富み、興奮の連続であった。 事前情報でどんな鳥がいるかはだいたい把握していたものの、所詮それは文字と画像の情報のみ。
2011-04-06 23:03:00
さらに観察を続けると、同じ仲間のゴマフスズメ、ウタスズメも確認。 3種とも日本では数例しか記録がないど珍鳥だ!! 日本のど珍鳥、ゴマフスズメ。 ウタスズメより一回り大きい。 他にもホシワキアカトウヒチョウやセジロコゲラも観察した。
2011-03-30 22:38:00