ヒバリ Alauda arvensis japonica
スズメ目(PASSERIFORMES)ヒバリ科(ALAUDIDAE)ヒバリ属(ALAUDA)ヒバリの目撃場所
アメリカ合衆国
ハカラウ・フォーレスト国立野生生物保護区
ハワイ島
ミネアポリス
不忍池
井頭公園
伊達市
六甲山
函館市
北広島市
北海道
千曲川
千歳川(北海道)
千葉県
大沼(七飯町)
大沼(稚内市)
大阪舞洲ゆり園
奥日光
宮島沼
小田代ヶ原
戦場ヶ原
新横浜公園(鶴見川中流)
東京都
松永湾
柏井市民の森
沖縄県
海老名市
淀川(中津周辺)
石垣島
福島潟
福島県
羽生スカイスポーツ公園
舳倉島
花島公園
茨城県
葛西臨海公園
見沼田んぼ
見沼通船堀
赤城山
輪厚川
釧路市
釧路湿原
鎌倉市
長良川
鵜殿のヨシ原
鶴田沼
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ヒバリ 画像
ヒバリ 動画
ヒバリ ブログ
今回はあちこちで撮ったこの時期の鳥たちです。 ヒバリがホバリングをしていると「こんにちは仲間に入れて」と近づいて来た ノビタキ ホバリングの競演が始まったノビタキとヒバリ どちらが上手いかなと何回も2羽でホバッていた ノビタキとヒバリ カエル
2013-07-25 21:43:00
【ヒバリ】 畦で固まっていました。 【セッカ】 コンデジでは遠いと思ったのですが、結構撮れてました。 比較的近くへ来たのを。 幼鳥が鳴いていました。 親が餌捕りに飛び出しました。
2013-07-21 19:00:00
ヤマトアオドウガネ ヒメコガネ オンブバッタ 鳥他 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス ヒヨドリ スズメ ドバト トビ セッカ ヒバリ
2013-07-17 20:32:00
鳥は、ともかくヨシキリがいっぱいいました。 あっちでもこっちでもギョシギョシと鳴いていて、 姿も良く見られました。 他にもヒバリやムクドリ、ツバメのような一般的な鳥はいっぱい。 これが何だかわからなくて。ヒーイ、ヒーイと鳴きながら飛ん
2013-07-14 17:01:00
六甲山の麓に住んでいるので毎日色んな鳥の声を 聞きながら暮らしています。 早朝の静かなひと時、季節によって色々な鳥の鳴き声がこだましています。 今は、ウグイスやヒバリなどと混じって、数種類の鳥のさえずりが聞こえるのですが、 その多くは
2013-07-14 14:13:00
雨が続いていてさっぱり鳥たちがいません。あー、こまった。雨だから機材も濡れちゃうし。まったくもう。 そんな中、子どもと一緒に近所を車で通っていたら、ヒバリがちょこちょこいつものような動きではなく、トトって感じで動きが鈍いので撮影を子供にし
2013-07-14 08:48:00
個人的に好きな鳥の「シロチドリ」を紹介しますね。(大原) 日 時 :7月13日(土)11:00~12:00 (小雨決行) 内 容 :コアジサシやヒバリ、シロチドリなどの野鳥を双眼鏡を使って観察します。双眼鏡の貸出を行いますので、初めての方でも歓迎です。
2013-07-12 18:18:00
ヒバリのことがよくわかるサイトをご紹介します。ヒバリってこんな可愛い顔をしているんですね。 ヒバリの鳴き声を収録した動画もあります。 ■ヒバリ(雲雀) | 野鳥辞典 http://toriz.info/mizika_hibari.html こないだ羽生スカイスポーツ公園に行っ
2013-07-11 23:04:00
鳥トピックス: 我が家から一番近い場所でカルガモヒナ9羽確認。 6月に孵ったセグロセキレイの幼鳥が黒くなり始めました。 夜ウォーキングしていたら雑木林の縁の道にハクビシンを見つけました。 雑木林の縁、夕方カラスウリの花が咲き出しました。
2013-07-08 00:30:00
出会った鳥たち(多い順) ムクドリ、オオヨシキリ、ツバメ、カルガモ、カワラヒワ、キジバト、アオサギ、オナガ、ハクセキレイ、ホオジロ、コジュケイ、モズ、ヒバリ、シジュウカラ、コアジサシ、コガモ、ウグイス(声)など 写真1,2;嘴を大きく開け
2013-07-07 10:20:00
早帰りのカモをはじめとした渡り鳥を観察して生きたと思いますのでぜひご参加ください。 写真は今日見られた主な生き物です。 イワツバメ Delichon dasypus 電線で連なってとまっていました。 ヒバリ Alauda japonica 地面
2013-07-06 18:49:00
カワラヒワ、ヒバリ、イソシギ、コチドリ、アオジ、トビ、アオサギ、等々の関東でも馴染の鳥も沢山観察出来ました。 どうも、北広島の地は野鳥観察に素晴らしい場所である事が判りました。冬は白鳥が長沼に飛来するので、冬鳥も豊富だと思います。
2013-07-04 20:28:00
今日の鳥 赤城山中(森林公園・白樺牧場・赤城神社) カルガモ・トビ・ノスリ・イヌワシ(成鳥タイプ)・ホトトギス・コゲラ・イワツバメ・モズ(いわゆる高原モズ型)・ヒヨドリ・ウグイス・キビタキ・ヒガラ・シジュウカラ・メジロ・カワラヒワ・イカル
2013-07-01 22:30:00
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
久しぶりに晴れました ノビタキのメス カワアイサの群れ アオサギの群れもありました ヒバリが食べ物を咥えています タンチョウの姿 収穫なく・・・ 06月24日 野付の花 06月21日 今日の鳥さん+α 06月21日 最新の記事一覧 >> 最近の画像つき記事
2013-06-29 20:53:00
防潮堤にカワウが3羽休んでいたり、海面すれすれに飛んだりしている。 鳥はあまり期待していなかったのだが。 舞洲ゆり園風景と鳥たち 黄色と赤のゆり:舞洲ゆり園 2013/6/28 Nikon D7000+Nikkor18-200mm 170mm(35mm換算255mm) 絞り優先オート 1/100
2013-06-29 17:38:00
出会った鳥たち(多い順) ムクドリ、ツバメ、オオヨシキリ、カルガモ、キジバト、ヒバリ、ホオジロ、キジ、オナガ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、シジュウカラ、オオバン、カワセミ、コガモ、コジュケイ(声)など 写真1、2,3;側溝の中のキジ雛 写真4
2013-06-27 14:28:00
『雨が降るまで』 と家を出たのですが、河原に着いた途端にポツポツと。 暫く川を眺めていて、 ササゴイ が歩いているのを見付けただけで撤収しました。 6/18 のものです。 『ヨシゴイ』 ランデブー飛行。 【ヒバリ】 この杭で
2013-06-26 10:24:00
今日は、朝から淀川探鳥会に参加した。9時に阪急十三駅に集合し、1時間ほど十三東通り商店街、通称つばめ通りでツバメの巣を4つ見たあと、淀川に出て鳥を観察した。 写真は、上段:ツバメの巣、中段:ダイサギ、カワウ、ムクドリ、下段:カルガモの番い
2013-06-23 19:08:00
ヒバリ 隠れているつもりなのか、石の上が暖かいのか タンチョウさん、道をあけてくださいな 牧草地からはエゾシカが覗いていました にほんブログ村 画像つき記事 [ 画像一覧へ ] 野付の花 06月21日 今日の鳥さん+α 06月21日 原生花園は見頃になっ
2013-06-22 19:56:00
もっと読む