大阪城公園 オオルリ 画像
大阪城公園 オオルリ ブログ
センダイムシクイ、エゾムシクイなどの最盛期は過ぎて、遅くに通過する鳥たちと入れ替わる。 これからは、ホトトギスやジュウイチ、サンコウチョウやオオムシクイなどが期待される。しかし、これらは総数が少ないので、出合いの可能性は低いかも。
2013-05-05 17:39:00
大将から太陽の広場東の森でヤマシギ2羽と!鳥たちの大移動の時期を実感する。 飛騨の森でトラツグミ1羽。昨日は2羽見られたそうだ。 アカハラがみどりのリズムから市民の森へ。音楽堂西上でも1羽。
2013-04-25 10:17:00
イカルもコイカルもまだ残っている。 ※追加情報=大阪城公園駅前のヒマラヤスギで、ニュウナイスズメ♀をK野さんが観察とのこと。大阪城公園では過去2回の観察例があるのみの珍鳥。 ●今日の鳥たち。 メジロ、ウグイス、センダイムシクイ、シロハラ
2013-04-17 10:17:00
漂鳥たち。 ・クロジ、市民の森、天守閣東配水池で計4羽。渡りで移動中の個体たち。 ・イカル、市民の森1羽。コイカルと一緒に。まだ残っていた。 ・アオジ、豊国神社裏、一番やぐら、天守閣東配水池、市民の森で計9羽。
2013-04-16 10:44:00
今日の夏鳥はセンダイムシクイ。「鶴千代君ィー」 とも聞きなしされるムシクイ。 伊達騒動を題材にした人形浄瑠璃 第二寝屋川で、セグロカモメ2羽。ユリカモメは見られない。 ヒドリガモは、東外堀と北外堀。
2013-04-12 09:45:00
今日の鳥たち。 ツグミ、メジロ、シロハラ、コサメビタキ、コイカル、シメ、アトリ、シジュウカラ、キクイタダキ、アオジ、ツバメ、ヤマガラ、ウグイス、ルリビタキ、アオバト、エナガ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ
2013-04-11 10:10:00
夏鳥の到着も早いようだ。 今日の夏鳥は。 ・ツバメ=上空旋回、北外堀で計7羽。 ・センダイムシクイ=弓道場、市民の森、愛の森で計4羽。 オカヨシガモは、南外堀に♂♀。 ・キンクロハジロは、南外堀、内堀
2013-04-09 10:22:00
オカヨシガモ♂1羽が北外堀。 ・ハシビロガモの♂も1羽が北外堀。 ※追加 アオバト♀=天守閣東配水池。 クロジ♂=天守閣東配水池。 アカゲラ♀=梅林。 ●今日出合った鳥たち。 メジロ、シメ、シロハラ、アトリ、ツグミ、シジュウカラ
2013-04-08 10:15:00
帰りに寄った なか卯でおうどん でも、なかなか、オオルリに会えない(´;ω;`) ウチに帰ってから調べたら、エゾビタキ?な感じの鳥さん^^* そして5、6人のカメラマンさんたちが陣取ってる場所で一緒になってキビタキを撮ってたら 「で
2012-11-01 16:25:00
とりあえず本種として記録) 日本鳥類目録改訂第7版で、これまで亜種コメボソムシクイとしていた鳥は、コムシクイと変更され種として独立した。 これまで、春秋に旅鳥として日本を通過し、亜種コメボソムシクイとされていた鳥は間違いで
2012-10-19 11:18:00
イナバヒタキには思い出がある。珍鳥派だったふた昔以上も前の事。愛知県の矢作川の河川敷にイナバヒタキが出たとの情報が入った。 もちろん、パソコンも携帯もメールもない時代。固定電話で情報をいただいていた。 早めにひと眠りし深夜に出発。
2012-10-14 13:01:00
今秋はなかなか凄い! 先のハシグロヒタキは、イナバヒタキらしいとの事。そうなると一段と超珍鳥!! 今でも連日100人を超えているらしいが大騒ぎになりそう。 ●今日の鳥たち。 メジロ、シジュウカラ、ノゴマ、キビタキ、シロハラ
2012-10-12 11:55:00
ハギマシコが各地に現れたり、ケアシノスリが至る所に現れたりしたように、今秋はクロハラアジサシが カモも増えてきたし、夏鳥、冬鳥、留鳥、漂鳥がそろって悪くない。ここ最近の、アカゲラも見られている。 追:ジョウビタキの初認情報がコメントに。
2012-10-08 13:00:00
野鳥を見たり撮影したりして、どれだけ自分の人生を豊かにしているか。 少額でいい。野鳥のために寄付を。 ドジョウが棲む田んぼの米を購入するのもいい。自分と子孫と鳥のために。 http://www4.ocn.ne.jp/~ibis/03donation/index.html また
2012-05-11 09:25:00
昨日コメントいただいたカラスの幼鳥。ハエがたかっていたが大きな問題はなさそう。観察しようと近づいたら、上から親のハシボソガラスが鳴いて威嚇する。 今日の鳥たち。 メジロ、シジュウカラ、アオジ、アカハラ、ツバメ、コルリ、オオルリ
2012-04-30 09:22:00