アカハラ Turdus chrysolaus chrysolaus
スズメ目(PASSERIFORMES)ヒタキ科(MUSCICAPIDAE)ツグミ属(TURDUS)アカハラの目撃場所
Laem Phak Bia
Pak Thale
アメリカ合衆国
ケーンクラチャン国立公園
タイ
不忍池
井の頭自然文化園
勇払原野
北海道
千葉県
大阪城公園
宮島沼
小平ダム
岩手県
広島城
戸隠高原
掛川花鳥園
新潟県
東京都
沖縄県
清水寺
狛江市
目黒区
石垣島
舳倉島
葛西臨海公園
西表島
見島
見沼田んぼ
長野県
青森県
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
アカハラ 画像
アカハラ 動画
アカハラ ブログ
レキシントンに8泊の旅に出かけ、鳥見ツアーではないが少し鳥見も出来たのでアップする。 日本でも見られる鳥と似ている鳥がいるが、やはり姿かたちが同じではない。 写真7;アメリカンロビン(コマツグミ)・・初め日本で見るアカハラと思っ
2013-08-28 16:52:00
鳥が出たと大騒ぎを始め 三脚を引きずり歩き 金属製の手すりを叩く 何をしに来ているのだか解らないカメラマンの群れにめげ しまいに座っていた背後に声もかけ せめてオオヨシキリぐらいは覚えてからフィールド出ようよー 気を取り直して高原シリーズ最終回。
2013-07-17 00:01:00
狙いの鳥は鳴声ばかりで何も撮れないで居ると、頭の上を猛禽が飛びました。 今日はこの 【ハチクマ】 だけか~と意気消沈し別のポイント 子ばかりでした。 【キビタキ】 【キバシリ】 【ヒガラ】 【アカハラ】 落ち着いて撮らせてくれたのは
2013-07-15 22:45:00
やはり、この時期は鳥が少ないでした 期待していたチゴハヤブサは、神社の木を切られたとかで営巣をしていませんでした アオバズクは三羽のヒナが巣立った後でした たくさんいたオナガです 戸隠ではアカハラ、クロツグミ、アオジ
2013-07-13 20:51:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
朝5:30から鳥見開始で岩手県南部沖からのスタート。 天気は曇り&濃霧。鳥見つけるのも一苦労です。 鳥屋は私のみでした。 7時から10:30まではとにかく濃霧が酷く 8.ハイイロウミツバメ 9.カワウ 10.トビ 11.チュウヒ 12.ハイ
2013-06-29 11:54:00
山に入りました。 クロジやウグイス、アカハラの声を聞きながら… 山菜採りに勤しんでいます。 第一袋。 iPhoneからの投稿 同じテーマの記事 キノコ料理 11月04日 昨夜のきのこ三昧(^^)b 10月07日 きのこ大量 b(^^)v 10月06日 最新の記事
2013-06-22 09:16:00
頭がややごま塩モードの冬羽でしたが・・・ カイカイ 飛翔もなんとか・・・ ヒドリガモも共演 撮影日:5月5日 もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。 よろしければお付き合いください。
2013-06-21 00:00:00
ムネアカタヒバリも夏羽も、チフチャフもムジセッカ、マミジロキビタキ 珍のカラアカハラの方が多いという珍現象~ 鳥撮影している方の中で、あまりにカラアカハラがたくさんいて、同じ場所にこの鳥が出てきたからか? 「お、♀が出てきたと。。。
2013-06-20 18:30:00
仕事までの2時間で、様々な鳥を堪能。 本当に、素晴らしい環境だ。 夏鳥たちのオンパレード、クロジとジュウイチが撮れなかったのが課題だが、もう十分に堪能した。 90点。 ■今日の鳥 コルリ、センダイムシクイ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ
2013-06-15 06:30:00
見慣れない鳥が... 『アカハラ』『シロハラ』『クロツグミ』『マミチャジナイ』などの『ツグミ』の仲間には違いありませんが... 下画像辺りであれば、その名前の由来がチョット分かるかも... 実は『マミジロ』の♀です。
2013-06-05 21:42:00
今月も集計してみる。(先月分 → 2013年4月にみた鳥 ) 2013年5月 キジ カルガモ コガモ キジバト カワウ ゴイサギ アオサギ カワラバト ガビチョウ ソウシチョウ 2013年累計 キジ ヒシクイ コハクチョウ オオハクチョウ ヨシガモ ヒドリガモ マガモ
2013-05-31 20:17:00
そんな池に、今回は特別な鳥も見当たらず。。。でしたが、一通り撮影した写真を載せておきます!!※この前の鳥記事は、沖縄田んぼのシギたちです。『池の鳥』コガモ?シマアジかな~コガモでしょうね~よくわからなくなってきました
2013-05-27 12:00:00
曇りの予報ですが弱い雨が降っています。 昨日に続き鳥のアップになりますが、今日の鳥はあまり目立たない鳥の登場です。 アカハラ 今年は例年より多く入っ 川では一番多く見られるシギ コガモ飛ぶ 北へ戻らないでまだ残っていた コムクドリ
2013-05-25 06:32:00
シウリザクラ? カラマツ ハンノキ ナナカマド 鳥たちもずい分増えました。5月中旬に近所で見かけた鳥は以下の通り。 アオサギ、マガモ、カワアイサ、トビ、ノスリ、タンチョウ、イソシギ キジバト、ツツドリ、ヤマゲラ
2013-05-19 21:09:00
フードの懐かしいラーメンを食べました^ - ^ 戸隠他の日曜日鳥見リストです。 ◇は戸隠としますね。 スズメ ニュウナイスズメ シジュウカラ◇ ヒガラ◇ ヤマガラ コガラ◇ ゴジュウカラ◇ キバシリ◇ カワセミ カイツブリ◇ キセキレイ◇ ハクセキレイ モズ
2013-05-19 17:15:00
フィールドではたくさんの野鳥を観察できます。 雪が降るあいだ途絶えていたオオジシギのヘリコプターのプロペラ音のようなディスプレイフライトの騒音(…?)が戻ってきており「ザザザザザザザ…」と1羽がフライトを始めると
2013-05-15 19:37:00
マレーモリフクロウ リュウキュウガモ ◆2日目◆ Kaeng Krachan 前の鳥記事は、 ソリハシセイタカシギ です。 撮影日:2月1~4日 撮影地:タイ各地 もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない
2013-05-14 12:00:00
カラアカハラ キビタキ チフチャフ タカブシギ 今回はこれまで8回目の中で最も寒かった。そのためか、見られる野鳥は冬鳥が多く、アカハラやジョウビタキが多かったです。 最終日には気温も多少上がり、キビタキやオオルリを間近で観察撮影できました。
2013-05-11 02:52:00
もっと読む