野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

シマアジ

シマアジ Anas querquedula

カモ目(ANSERIFORMES)カモ科(ANATIDAE)マガモ属(ANAS)

シマアジの目撃場所

いしかり調整池 うるま市 コマカ島 バンフ ボウバレー州立公園 三戸郡南部町 三角池(豊見城市) 北海道 千曲川 国頭郡金武町 大阪城公園 平安座島 新川河口(札幌市、小樽市) 沖縄県 湖北野鳥センター 石垣島 石狩湾新港 米子水鳥公園

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

シマアジ 画像

シマアジ 動画

シマアジ ブログ

2013年YEARLIST 中間
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
カメラが壊れて。。。
頭がややごま塩モードの冬羽でしたが・・・ カイカイ 飛翔もなんとか・・・ ヒドリガモも共演 撮影日:5月5日 もう一つ鳥の写真を種類毎に貼り付けただけの味も素っ気もない内容のブログをやっています。 よろしければお付き合いください。
2013-06-21 00:00:00
”2013” 5月 沖縄本島 鳥見遠征の旅 Part 1
お世辞にも決して綺麗な場所ではないのですがここは“魔法の水たまり”と呼ばれ渡りの時期には シマアジクロツラヘラサギやシギチ等多くの鳥たちが羽を休める実績のある場所です. 訪れた時はすでに陽は高く当然
2013-06-09 22:15:00
進学祝い:長男との沖縄二人旅・・・その12
シマアジを発見。。。ですが換羽中~ 色はイマイチでした!! ※この前の鳥記事は、 ヤンバルクイナ です。 『シマアジ♂エクリプス⇒繁殖羽 換羽中』 泥だらけ~ こんな汚ちゃない池のモノを口にして大丈夫??? 撮影日:3月30日 撮影地:沖縄
2013-06-04 00:00:00
[tweets]2013年05月29日のつぶやき
あっさり全部読めた:火の鳥、ブラックジャック、ブッダがまさかの「全巻無料」 スマホで期間限定 - ねとらぼ 11 via web @ yunishio : RT @ kazparis : 「胃袋の小さいシマアジなどの魚は汚染が少ない。他方、胃袋が大きい魚はそのぶん餌
2013-05-30 00:00:00
北陸鳥見旅 その17 右向きのムギマキ
GW後半の鳥友9人の北陸遠征。離島で珍鳥探しの筈でしたが、強風で船の欠航が心配で一泊の予定が日帰りになり、翌日は北陸の公園で鳥見をしました。 ミヤマホオジロ 184、ノジコ 185、トラツグミ 186、シマアジ 187、マミチャジナイ 188、ノゴマ 189
2013-05-29 06:00:00
週末の鳥見リスト
そんな池に、今回は特別な鳥も見当たらず。。。でしたが、一通り撮影した写真を載せておきます!!※この前の鳥記事は、沖縄田んぼのシギたちです。『池の鳥』コガモ?シマアジかな~コガモでしょうね~よくわからなくなってきました
2013-05-27 12:00:00
シマアジ
水鳥公園で出会った久しぶりのコ。 観察ホール真っ正面での大サービスだけど、 ポケデジだとこれが限界。 超季節限定のお客さま。 シマアジ です。写真はこっちを見てね。 オスの白い眉毛を間近で拝見できたのは初めて~ 高級魚と同じだぶり和名
2013-05-19 22:22:00
タンチョウ@百姓貴族
向こうでも要注意な鳥で有る事は確かな様です。 *余談: 「クロヅル」で検索したら 植物 はもとより 競走馬 にも同名が居るのね^^; シマアジ=鳥の名前 とずっと思って来て、世間的には魚の方がメジャーと知った時の驚きを思い出し
2012-11-05 21:14:00
10/12 ノゴマ。そしてツグミ到着。
今秋はなかなか凄い! 先のハシグロヒタキは、イナバヒタキらしいとの事。そうなると一段と超珍鳥!! 今でも連日100人を超えているらしいが大騒ぎになりそう。 ●今日の鳥たち。 メジロ、シジュウカラ、ノゴマキビタキ、シロハラ
2012-10-12 11:55:00
2012石狩シギチ?
アオアシシギ、ソリハシシギ、オグロシギ(10±)、タシギ(1) 相変わらずハヤブサ ハジロコチドリ幼鳥。 同上。内趾側にみずかきがない。 メダイチドリ幼鳥。北海道ではなかなかオオメダイを見ることができません。 ツルシギが増えてきて
2012-09-16 23:37:00
出かけなくては(セイタカシギ)
シギが繁殖したという。そして4羽の雛が巣立ったそうだ。 その雛も元気に餌を探していた。 これはその親鳥だろうか? 同じ池にシマアジも数羽入っていた 海岸に出てミユビシギもゲット! この海岸でオオメダイチドリも確認したが撮影できず。
2012-09-16 10:53:00
2012石狩シギチ? そろそろ終わりか・・・
オグロシギ(J1)、コアオアシシギ(J1) 北生振いしかり調整池 コチドリ、トウネン(5)、オジロトウネン(1)、ハマシギ(J1)、ツルシギ(9)、コアオアシシギ(10±)、 アオアシシギ(30+)、オグロシギ(10±)、オジロワシ(A1) 多い日では述べ400羽くらいはい
2012-09-13 18:48:00
2012石狩シギチ?
エリマキシギツルシギ(J4)、コアオアシシギ、アオアシシギ(50±)、タカブシギオグロシギ、チョウゲンボウ ヨーロッパトウネン幼鳥(右)とトウネン幼鳥(左)。 脚の長さ、雨覆羽の軸斑の黒味が強い点に注目。 去年の個体 より赤味が乏しかったです。
2012-09-09 23:48:00
2012石狩シギチ?
8/31朝の石狩シギチ速報です! トウネンとキリアイいしかり調整池 南オーストラリア州のフラッグとGLSが装着されたミユビシギ トウネン(100+)、ヒバリシギ(20+)、エリマキシギ(J1)、 キリアイ(J1)、コアオアシシギ(J5+)、タカブシギ(J5+)、イソシギ
2012-09-01 06:59:00
2012石狩シギチ?
ヨーロッパトウネン成鳥。足の長さで気付きました。 キリアイ幼鳥コオバシギ幼鳥。サブターミナルバンドが良いですね! オバシギ幼鳥。後ろはコオバシギです。 ホウロクシギ。 なぜか砂浜にいたヒバリシギ。 オグロシギ幼鳥
2012-08-24 23:46:00
狩猟鳥
昭和46年06月28日、従来オシドリを除きすべて狩猟鳥とされていたカモ類のうち、ツクシガモ、カンムリツクシガモ、アカツクシガモ、トモエガモ、オカヨシガモ、アメリカヒドリ、シマアジ、オオホシハジロ、アカハジロ、メジロガモ、アカハシハジロ
2012-02-07 23:23:00
2012年探鳥始動!
つまり定住しない鳥なので、出会い頭しか 撮影のチャンスは訪れません。 おそらくこの写真がココで唯一の出会いと なるんでしょう インドガン (Bar-headed Goose) 初見です。 小さいのはシマアジ (Garganey) でしょう アカアシトキ(Black Ibis) は 飛翔写真
2012-01-27 22:57:00
お久しぶりです!!×2 盛りだくさんで楽しい野鳥観察&撮影
篭脱けと言われていますが、 僕は留鳥で一部渡っているのでは思っています。 お客さんも同じ考えでした。 リュウキュウキジバトが仲良さそうに寄り添っていました。 ズグロミゾゴイにも沢山出会えましたが、 ムラサキサギにもカンムリワシにも沢山出会え
2011-04-13 23:06:00
5/11 今日も鳥見
キタホオジロガモ) Bufflehead(ヒメハジロ) Solitary Sandpiper(コシグロクサシギ) Yellow-rumped Warbler(キヅタアメリカムシクイ) Hairy Woodpecker(セジロアカゲラ) などなど 明日からは、 『花鳥風月 2010』 の皆さんと、7日間
2010-05-11 19:28:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.