エゾビタキ Muscicapa griseisticta
スズメ目(PASSERIFORMES)ヒタキ科(MUSCICAPIDAE)サメビタキ属(MUSCICAPA)エゾビタキの目撃場所
三番瀬
不忍池
丹沢山
久米島
京都御苑
八柱霊園
堺市
塘路湖
大阪城公園
富津岬
富田林市
小平ダム
日ノ御埼
服部緑地
水上池
清水寺
狭山市
狭山池(大阪府)
石垣島
福岡県
舳倉島
釧路湿原
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
エゾビタキ 画像
エゾビタキ 動画
エゾビタキ ブログ
改めてまとめると、 湿原で会えた鳥は、 オシドリ(親子)・ マガモ (親子)・ オジロワシ (親子)・ アオサギ ・ タンチョウヅル(若1、カップル声) ・ アオジ ・ ゴジュウカラ ・ カッコー ・ ツツドリ(声)・ オ オ ジシギ ・ コガラ(ハシブトガラ
2013-06-25 20:18:00
我が家のアジサイが今年は入梅入りを待たずに早くも色好き始めました。季節の移ろいに付いて行けません。 アカモズ シメ ノジコ キマユホオジロ シロハラホオジロ エゾビタキ コサメビタキ センダイムシクイ ノビタキ
2013-05-26 09:19:00
コサメビタキ、サメビタキに続いて、エゾビタキもやって来ました 旅鳥なので私のフィールドでは短期滞在で、通りすぎてしまいます。 秋に比べると、春の渡りの時期は、若葉が茂っているため、なかなか野鳥を見つけにくいのですが、無事ヒタキ3兄弟
2013-05-22 19:15:00
日本では旅鳥として春と秋の渡りの時期に飛来する。一般的に秋の方が通過数が多く、各地で普通に見られる。 上はアカガシラサギです。 インドネシア(スマトラ島北部、ボルネオ島)、カンボジア、タイ、中華人民共和国南東部、台湾、日本、ベトナム
2013-03-04 11:55:00
さて、一定のエリアにどんな鳥が生息しているかを「鳥相」といいますが、今回の「鳥相」は人間でいう「人相」、鳥の顔つきの話です。 例えば、コサメビタキやエゾビタキ、ジョウビタキのメスなどは、誰が見ても「可愛い~」と思える鳥相です。
2013-02-08 12:04:00
一ヶ月ほど前、いつもの散歩コースで見られたシジュウカラです。 この日はこの外にもヒヨドリ、エゾビタキなども見られました。散歩、ジョギングの方がひっきりなしに行き交う場所で鳥見はあまり期待していませんが、野鳥鳥の探索、撮影の訓練にも役立っ
2012-11-08 17:15:00
帰りに寄った なか卯でおうどん でも、なかなか、オオルリに会えない(´;ω;`) ウチに帰ってから調べたら、エゾビタキ?な感じの鳥さん^^* そして5、6人のカメラマンさんたちが陣取ってる場所で一緒になってキビタキを撮ってたら 「で
2012-11-01 16:25:00
居た方はこれ以上水場には珍しい鳥は現れないと判断したのでしょう (ノートリミング) 最後に二週間まえに撮った 「エゾビタキ」 です。もう旅たったようです。 逆さ「エゾビタキ」!(トリミングしました) 「ジョウビタキの♂」 も別の場所でみ
2012-10-31 21:33:00
今日の鳥たち。 メジロ、シジュウカラ、キビタキ、メボソムシクイ、ツグミ、モズ、ヤマシギ、ジョウビタキ、エゾビタキ、シメ、キクイタダキ、カワラヒワ、マヒワシロハラ、ムギマキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス
2012-10-29 10:33:00
この散策…徘徊?はマンホール撮影がメインの目的でしたが、 ついでに鳥見もしてきましたよ~。 大阪狭山市駅前の団地横で今季初撮りのエゾビタキさん♪ 後ろ向きばかりで、特徴的な胸の縦斑は写せませんでした。 富田林市ではカワセミさんとヤマガラ
2012-10-29 01:04:00
とりあえず本種として記録) 日本鳥類目録改訂第7版で、これまで亜種コメボソムシクイとしていた鳥は、コムシクイと変更され種として独立した。 これまで、春秋に旅鳥として日本を通過し、亜種コメボソムシクイとされていた鳥は間違いで
2012-10-19 11:18:00
珍しいものとしてはトウゾクカモメ、ハジロクロハラアジサシなどの台風の置きみやげと、千葉ではなかなか出会えない鳥、ノビタキ、エゾビタキやヒガラなどでしょうか。 たくさんの方々に支えて頂き、調査を終えることができ
2012-10-18 11:37:00
イナバヒタキには思い出がある。珍鳥派だったふた昔以上も前の事。愛知県の矢作川の河川敷にイナバヒタキが出たとの情報が入った。 もちろん、パソコンも携帯もメールもない時代。固定電話で情報をいただいていた。 早めにひと眠りし深夜に出発。
2012-10-14 13:01:00
今秋はなかなか凄い! 先のハシグロヒタキは、イナバヒタキらしいとの事。そうなると一段と超珍鳥!! 今でも連日100人を超えているらしいが大騒ぎになりそう。 ●今日の鳥たち。 メジロ、シジュウカラ、ノゴマ、キビタキ、シロハラ
2012-10-12 11:55:00
ハギマシコが各地に現れたり、ケアシノスリが至る所に現れたりしたように、今秋はクロハラアジサシが カモも増えてきたし、夏鳥、冬鳥、留鳥、漂鳥がそろって悪くない。ここ最近の、アカゲラも見られている。 追:ジョウビタキの初認情報がコメントに。
2012-10-08 13:00:00
ひとまず見た鳥リストです。今回も感動の旅でした。 私の今回のベスト1は、海に浮かび、飛ぶ、アカエリ ヒレアシシギの群れでした。 情報 クロサギ、ツミ、カモメ、トケンSP、 ヤマショウビン、オオコノハズク、 マミジロタヒバリ、コマドリ、ムジセッカ
2012-05-07 22:05:00
その風景に加え、季節ごとに、猛禽類のアカハラダカやサシバ、チョウゲンボウ、ツミ 久米島は、年中見られる留鳥(留まっている鳥)は、20種ほどですが、 季節ごとの渡り鳥は、その10倍の約200種が、記録されています。 久米島ホタル館では
2011-12-16 20:03:00
不忍池の人は親切だ、 コスズガモ 僕は東京に行くと必ず上野不忍池で鳥見をしますが、 2007年11月に行った際、そこに珍しいコスズガモが来ている という情報をネットで見つけて探してみました。 いました、間違いない。
2011-11-02 19:45:00
でも風も無く、 気温も30度近くあって暑いので、 野鳥たちには良い日だったと思います。 バードウオッチングツアーに出かけて来ました。 コサギ、クロサギ、アマサギ、アカガシラサギ、 リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイ、 クロツラヘラサギ、 カルガモ
2011-10-21 22:10:00
もっと読む