野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

ミナミオナガミズナギドリ

ミナミオナガミズナギドリ Puffinus bulleri

ミズナギドリ目(PROCELLARIIFORMES)ミズナギドリ科(PROCELLARIIDAE)ハイイロミズナギドリ属(PUFFINUS)

ミナミオナガミズナギドリの目撃場所

択捉島 釧路市

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

ミナミオナガミズナギドリ 画像

ミナミオナガミズナギドリ 動画

ミナミオナガミズナギドリ ブログ

釧路沖2010 -いろんな海鳥-
オオミズナギドリ! 僕の研究対象です(^_^;) なかなか近づけない厄介な鳥です。 この時は、たまたま船の近くをフラフラしてくれました。 下面は、 ミナミオナガミズナギドリ ほど綺麗ではないです(^_^;) 似た感じのアカアシミズナギドリ
2011-02-12 19:30:00
釧路沖2010 -南尾長水薙鳥-
以前もオオミズナギドリの群れにいるミナミオナガミズナギドリに気付かず、写真に写っていたという事があったのですが 南尾長の正面顔。 トウゾクカモメに襲われるミナミオナガミズナギドリ。 贅沢な組み合わせです。 mixiチェック Tweet
2010-11-20 00:42:00
釧路沖2010-フルマカモメ-
フルマカモメには白色型と暗色型、そして“淡色型”がいることになっていますが(海鳥ハンドブックでは“中間的な個体”)、 今まで“淡色型”をまったく意識した事がありませんでした。 今回初めて“淡色型”を意識して見ました。
2010-11-09 21:08:00
コアホウドリの群れを
オホーツク海に面した萌消湾には多くの海鳥が集まるという。 9月初旬の砂浜には数えきれないくらいのコアホウドリが群れているのが観察された。 群れの所どころにミナミオナガミズナギドリも混ざっていたようだ。 群れの中から時おり思い立っ
2010-11-08 22:37:00
再び釧路沖
見られた鳥は以下の通り・・・ シロエリオオハム コアホウドリ・クロアシアホウドリ フルマカモメ・ハジロミズナギドリ(50+)、オオミズナギドリ、ミナミオナガミズナギドリ(60+)、 アカアシミズナギドリ、ハイイロミズナギドリ ハイイロウミツバメ
2010-10-22 10:41:00
釧路沖
例年通り、ミナミオナガミズナギドリカンムリウミスズメオオトウゾクカモメなんかが見れました。 ミナミオナガは3回3羽と寂しいものでしたが・・・ 13日からも9日間ほど釧路沖の航海がありますので、また時間があったら更新します。
2010-10-10 14:09:00
秋の釧路沖2009 ミズナギドリ?
この鳥は小学校6年生の時に、僕を海鳥の世界に巻き込んだと言っても過言ではない、思い入れの深い鳥です。 その後も縁があり、ちょくちょく見る機会があります。 ミズナギドリも・・・ ハジロミズナギドリ!! こいつも夜の集魚灯によく集まる
2009-09-26 23:27:00
釧路-知床沖航海
9/5に函館を出港し、9/18早朝に帰港するまでに確認した海鳥のリストです。 9/5 函館-襟裳岬 9/6 厚岸-羅臼 9/7-11 知床周辺 9 コアホウドリ、クロアシアホウドリ フルマカモメハジロミズナギドリ(1)、オオミズナギドリ、ミナミオナガミズナギドリ(18)
2009-09-25 12:09:00
サブリナから見るコアホウドリ
「戦後最大の台風が戦後最大の珍鳥を連れてくるぞ~!!」と。 台風が過ぎ去った後の海には当時は珍しかったハジロミズナギドリが当たり前みたいに飛び、ミナミオナガミズナギドリやらカワリシロハラミズナギドリやら、海鳥探鳥初心者だった私達には
2009-09-11 23:59:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.