ウミネコ Larus crassirostris
チドリ目(CHARADRIIFORMES)カモメ科(LARIDAE)カモメ属(LARUS)ウミネコの目撃場所
アカコッコ館
アクアワールド水郷パークセンター
クッチャロ湖
ケアンズ
七北田公園
七尾市
三宅島
三番瀬
上野動物園
不忍池
伊豆岬
北海道
十和田湖
千曲川
千葉県
台原森林公園
多摩川河口
大授搦
大森浜
大路池
天売島
宮古市
対馬市
小平ダム
山形県
岩手県
御蔵島
恵比須浜
日出島
東京港野鳥公園
松本城公園
松永湾
根室市
波崎漁港
浄土ヶ浜
海津市
清水寺
焼尻島
照ヶ崎海岸
珠洲市
相模川河口
石垣島
神奈川県
福浦島
稚内港
羽咋郡志賀町
舳倉島
苫小牧市
茅ヶ崎市
蕪島
藤前干潟
行徳野鳥観察舎
見島
見沼田んぼ
輪島市
金沢市
釧路市
銚子漁港
青森県
高知市
鹿児島市
鹿川水源地公園
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ウミネコ 画像
ウミネコ 動画
ウミネコ ブログ
ツバメ ヒヨドリ セッカ ムクドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ドバト 以上25種 チュウサギの姿も見られました。 (スタッフK) タグ: 鳥情報 【日記の最新記事】 週末行事 近況2013年7月第4週 深く静かに潜航せよ 保護区鳥情報7/20 サギ/夏の公開講座
2013-07-26 14:22:00
以前、「 色の名の鳥 」というタイトルで、名前に色がついた鳥が191種、全体の3分の1いることをご紹介しました。では、さえずりなど声や音が名前になっ 話を元に戻して、擬声語の命名はこのほかに、ヒヨドリ、ビンズイ、オオジュリンがあります。
2013-07-22 07:57:00
2013年7月20日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ、コサギ コチドリ、イソシギ ウミネコ カワセミ オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ セッカ ムクドリ
2013-07-20 20:15:00
チュウシャクシギ15、ウミネコ305、キジバト1、ツバメ3、セグロセキレイ1、ヒヨドリ1、カワラヒワ1、スズメ2、ムクドリ11、ハシボソガラス3、ドバト13 「わたり鳥調査隊」 次回は8月23日です。 明日の干潮時間 10時46分 潮位
2013-07-20 14:07:00
サルスベリや向日葵、クサフヨウなどを見ることが出来る 海岸に着くと早速野鳥を探してみたものの、ウミネコやトビ、ツバメ、コシアカツバメを見た程度で写真を撮るまでもなし。 柳島からサザンビーチまでのサイクリングロード脇には
2013-07-18 12:31:00
何羽も飛んでいた鳥は カモメか?ウミネコか? ホテルで頂いた地元名物「まめふ(豆麩)汁」ってまめぶ汁の便乗類似商品か? 石巻の 石ノ森漫画館 は見所抜群。¥200でCG仮面ライダーに変身出来ます。 福島名物円盤餃子 は22個入りで¥1000。
2013-07-08 07:00:00
ハクセキレイ(幼鳥)(2013/6/14:台原森林公園) ガビチョウ(2013/6/14:台原森林公園) ゴイサギ(2013/6/14:台原森林公園) ムクドリ(2013/6/14:七北田公園) ウミネコ(2013/6/14:七北田川(七北田)) セグロセキレイ(2013/6/20:北根黒松
2013-07-07 22:34:00
明日も鳥見なので寝ましょうかね。 1.アホウドリ 2.コアホウドリ 3.クロアシアホウドリ 4.フルマカモメ 5.ハシボソミズナギドリ 6.ハイイロミズナギドリ 7.オオミズナギドリ 8.ウミネコ 9.オオセグロカモメ 10.アジサシ 11.ウトウ
2013-07-06 22:33:00
器用にナイスキャッチ すごい迫力でした~^m^ 鳥にかっぱえびせん・・・塩分は大丈夫なのかな? 海鳥だから、塩分より油分の方が心配??なんて思いましたが もらおうと一生懸命ついてくるウミネコ、可愛かったです~ 観光地ということもあっ
2013-07-06 22:31:00
ミズナギドリの群れに 広げた羽を見せに 水面に浮かぶ姿も 次回はもう少し近くでお願いしたいものです。 港の岸壁の上で営巣するウミネコやオオセグロカモメ 海鳥も楽しいです。 テーマ 鳥 野鳥 自然 関連テーマ 一覧 写真 風景 風景写真
2013-07-06 17:00:00
ウミネコ(2013/6/30:七尾市和倉町) ウミネコは沢山いたけど、これは頭の毛に茶色っぽさが残る若鳥ですかね。 ツバメ(2013/6/30:珠洲市狼煙町) 能登半島の北端の禄剛埼灯台まで登って行く途中、結構いろんな野鳥の声が聞こえたけど
2013-07-05 18:38:00
撮影二日目は、八戸市の蕪島でした~。ここはウミネコ(渡り鳥)が繁殖する場所として有名ですよね~。そんな中で撮影。1時間 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
2013-07-05 14:49:00
近くを 地上に降りるとウミネコに取られないように自分の巣穴目指し ウトウのコロニーは大混乱。 次の朝、巣穴はもう静かになって、巣の中には餌を待っている幼鳥がいるのでしょう。 昼間のウトウも テーマ 鳥 野鳥 自然 関連テーマ 一覧 写真 風景
2013-07-04 17:00:00
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
この観察会で参加者が見る事の出来た野鳥 ※括弧内は声のみ ウチヤマセンニュウ、メジロ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、カツオドリ、ウミネコ、ホオジロ、アマツバメ、(ウグイス、ホトトギス、カラスバト) 今後も三宅島観光協会と協力しながら
2013-06-30 11:27:00
朝5:30から鳥見開始で岩手県南部沖からのスタート。 天気は曇り&濃霧。鳥見つけるのも一苦労です。 鳥屋は私のみでした。 7時から10:30まではとにかく濃霧が酷く 8.ハイイロウミツバメ 9.カワウ 10.トビ 11.チュウヒ 12.ハイ
2013-06-29 11:54:00
暴風雪柵の上にうみねこが集団でとまっていました。晩秋から初冬にかけてのワタリガラスのポジションをうみねこが占拠した感じです。海近といってもこの辺は海岸から数キロ 帯が入っているのがどうやらうみねこらしいです。鳥としては近縁種らしいですが。
2013-06-27 07:39:00
あとは海の鳥、カモメ狙いで稚内港へ。ウミネコ、セグロカモメと オオセグロだけでしたが、いるはずのないオジロワシを運よく見る事が できてラッキーでした。 3日目が雨の予報なので利尻島まで行くつもりでしたが切り上げて 空港まで行き
2013-06-26 21:34:00
今日観察出来た主な野鳥 カワウ529、ササゴイ3、ダイサギ6、コサギ74、アオサギ37、マガモ74、ホシハジロ1、スズガモ20、ミサゴ4、シロチドリ2、ダイゼン7、ケリ3、キアシシギ2、イソシギ1、ソリハシシギ7、オオソリハシシギ4
2013-06-15 20:36:00
もっと読む