野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

釧路市

釧路市

釧路市 都道府県

北海道

釧路市の野鳥

アオサギ アオジ アカアシミズナギドリ アカアシミツユビカモメ アカヒゲ アシナガウミツバメ アトリ アナドリ アホウドリ ウトウ ウミガラス ウミスズメ ウミネコ エゾアカゲラ エトピリカ オオセグロカモメ オオトウゾクカモメ オオミズナギドリ オナガミズナギドリ カワリシロハラミズナギドリ カンムリウミスズメ キジバト キレンジャク クロアシアホウドリ クロウミツバメ クロトウゾクカモメ コアホウドリ コシジロアジサシ コシジロウミツバメ コミズナギドリ ゴイサギ シノリガモ シロエリオオハム シロハラ シロハラトウゾクカモメ センダイムシクイ タヒバリ タンチョウ チョウゲンボウ ツミ ツメナガセキレイ トウゾクカモメ トウネン ノグチゲラ ノビタキ ハイイロウミツバメ ハイイロミズナギドリ ハクガン ハクセキレイ ハシボソミズナギドリ ハジロミズナギドリ ハリオシギ ヒシクイ ヒドリガモ ヒバリ ヒメウ ヒメクロウミツバメ ヒヨドリ フルマカモメ マガモ マキノセンニュウ ミサゴ ミツユビカモメ ミナミオナガミズナギドリ ミフウズラ ヤンバルクイナ ユリカモメ リュウキュウヨシゴイ ワシカモメ

(ブログで地名と関連して言及された野鳥です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

釧路市 探鳥地

シュンクシタカラ湖 ペンケトー 春採湖 釧路市丹頂鶴自然公園 釧路市動物園 釧路湿原 阿寒国際ツルセンター 阿寒湖

釧路市 ブログ

釧路の街中で野鳥を楽しむ1306④
ところ そんなポテンシャルがあるらしい いつも見ているブログでは 野鳥ライフについての記事が毎日載っていて 楽しそうな感じもするところだ (参考) タンチョウ&ミキィ http://blogs.yahoo.co.jp/aicc_grus 今年に入っ
2013-06-27 07:55:00
Starting Nikon1 V1
今度はいました歌う夏鳥、ノビタキ。 ちなみにこれは♀。 そこから足を伸ばして海岸線へ。 これまたノビタキ、今度は♂。 続いてヒバリ。 ここで釧路名物の霧が… さらに目をやると3羽のトウネン。 霧がひどくなってきたのでここで撤収(笑) 帰り道
2013-06-01 15:47:00
エゾアカゲラ ☆☆
(笑)今回は「キツツキ」みんな聞けばイメージするのはこの鳥ではないでしょうか?今回も調べてみましたが深い深い。(笑)さらに姿は全然違うけど似たような名前のコゲラエゾコゲラクマゲラヤマゲラなどなど。まだこれら
2013-03-25 08:25:00
ハクガン・ヒシクイを求めて その1
気を取り直し、もう片方のハクガンがいるかどうかが心配になって来た。少し遠目を飛んで居る一団 を連射するとその中の前方に白い鳥で羽の先が黒い鳥が飛んでいるではないか。 これを見た時嬉しかったねー。ハクガンがまだ居たと言う
2012-11-28 07:41:00
釧路沖2010 -いろんな海鳥-
オオミズナギドリ! 僕の研究対象です(^_^;) なかなか近づけない厄介な鳥です。 この時は、たまたま船の近くをフラフラしてくれました。 下面は、 ミナミオナガミズナギドリ ほど綺麗ではないです(^_^;) 似た感じのアカアシミズナギドリ
2011-02-12 19:30:00
釧路沖2010 -盗賊鴎4-
P4-10は旧羽ってことで、換羽中です。 ですので、この年生まれの幼鳥ではなさそうです。 となると、第2回かなぁって思いますが 最後はおまけ・・・ 数回しか見れなかったオオトウゾクカモメ。 朝焼けに海がピンク色に染まっていました。
2011-01-15 00:23:00
釧路沖2010 -無賃乗船2-
小鳥類ではありませんが、こんな鳥も・・・ ミツユビカモメです。 脚が真っ黒ではない個体ですね。 ちなみに、一度、アカアシミツユビカモメが船にとまりそうになったのですが、 船が動いていたのもあってとまってくれませんでした・・・残念。
2011-01-13 19:24:00
釧路沖2010 -無賃乗船1-
それだけ渡りは過酷であり、多くの鳥が命を落としているのでしょうね。 そんな過酷な渡りの一部始終を垣間見る「無賃乗船」ですが、過去にはマキノセンニュウツメナガセキレイといった珍しい小鳥から、ミサゴゴイサギといった大物まで見た事があります。
2010-12-28 19:32:00
釧路沖2010 -白腹盗賊鴎-
珍しい秋のシロハラトウゾクカモメ幼鳥を紹介します・・・と言っても100%の自信はありません。 こんな感じです。 色模様的にはクロトウゾクの幼鳥ソックリです。 と言うより、僕はこの写真だけ見せられたら「クロトウゾク幼鳥」と答え
2010-12-03 20:24:00
釧路沖2010 -南尾長水薙鳥-
以前もオオミズナギドリの群れにいるミナミオナガミズナギドリに気付かず、写真に写っていたという事があったのですが 南尾長の正面顔。 トウゾクカモメに襲われるミナミオナガミズナギドリ。 贅沢な組み合わせです。 mixiチェック Tweet
2010-11-20 00:42:00
釧路沖2010-フルマカモメ-
フルマカモメには白色型と暗色型、そして“淡色型”がいることになっていますが(海鳥ハンドブックでは“中間的な個体”)、 今まで“淡色型”をまったく意識した事がありませんでした。 今回初めて“淡色型”を意識して見ました。
2010-11-09 21:08:00
釧路沖2010-羽白水薙鳥-
時期的にちょっと遅いかなぁって思いましたが、今航海では多数のハジロミズナギドリを観察する機会に恵まれました。 観察した海域はだいたい北緯40度以南で 外洋性の海鳥の写真が世に出回るようになりました。 それに伴い
2010-10-29 21:15:00
釧路沖2010-赤脚三指鴎-
今航海ではアカアシミツユビカモメがたくさん見られました。 その数、7回17羽。全て幼鳥でした。 釧路から厚岸の南約50-150kmの海域で見られました。 海洋観測で停船中に船のまわりにミツユビカモメがたくさん集まってきます。
2010-10-24 19:57:00
再び釧路沖
見られた鳥は以下の通り・・・ シロエリオオハム コアホウドリ・クロアシアホウドリ フルマカモメ・ハジロミズナギドリ(50+)、オオミズナギドリ、ミナミオナガミズナギドリ(60+)、 アカアシミズナギドリ、ハイイロミズナギドリ ハイイロウミツバメ
2010-10-22 10:41:00
釧路沖
例年通り、ミナミオナガミズナギドリカンムリウミスズメオオトウゾクカモメなんかが見れました。 ミナミオナガは3回3羽と寂しいものでしたが・・・ 13日からも9日間ほど釧路沖の航海がありますので、また時間があったら更新します。
2010-10-10 14:09:00
2009年の鳥!!
沖縄効果は絶大です! あとは外洋調査中の海鳥もいます。 アシナガウミツバメ@釧路沖太平洋 アカアシミツユビカモメ砂原漁港 コシジロアジサシ茨城県沖太平洋 沖縄の写真はそのうち公開します(^_^;) 2010年もぼちぼち鳥見ていきます
2010-01-03 12:10:00
秋の釧路沖2009 ウミツバメ類
ハイイロウミツバメヒメクロウミツバメアシナガウミツバメ の4種類のウミツバメ類が見られました!! 圧倒的に多かったのがハイイロ まさかこんなに北にいるとは思いませんでした(^_^;) 海鳥の分布もまだまだ未知なところが多いですね!! ちなみに
2009-10-09 15:39:00
秋の釧路沖2009 ミズナギドリ?
他にはハイイロミズナギドリフルマカモメがそこそこいて、ハシボソミズナギドリは少なかった。 アカアシミズナギとコアホウドリが混ざってます! ハイイロミズナギドリはちょくちょくいましたが、大きな群れでの出現はあり
2009-09-27 23:19:00
秋の釧路沖2009 ミズナギドリ?
この鳥は小学校6年生の時に、僕を海鳥の世界に巻き込んだと言っても過言ではない、思い入れの深い鳥です。 その後も縁があり、ちょくちょく見る機会があります。 ミズナギドリも・・・ ハジロミズナギドリ!! こいつも夜の集魚灯によく集まる
2009-09-26 23:27:00
下船→鳥学会
連休は学会です! 終わるまでは更新はお預けorあっても写真一枚程度の簡単なものになりそうです。 知床のあとの釧路沖でもかなりの成果がありました! お楽しみに・・・ 【オオトウゾクカモメ
2009-09-19 06:06:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.