野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

アカアシミズナギドリ

アカアシミズナギドリ Puffinus carneipes

ミズナギドリ目(PROCELLARIIFORMES)ミズナギドリ科(PROCELLARIIDAE)ハイイロミズナギドリ属(PUFFINUS)

アカアシミズナギドリの目撃場所

北海道 山形県 岩手県 広島城 釧路市 青森県

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

アカアシミズナギドリ 画像

アカアシミズナギドリ 動画

アカアシミズナギドリ ブログ

6/22 大洗~苫小牧航路
朝5:30から鳥見開始で岩手県南部沖からのスタート。 天気は曇り&濃霧。鳥見つけるのも一苦労です。 鳥屋は私のみでした。 7時から10:30まではとにかく濃霧が酷く 8.ハイイロウミツバメ 9.カワウ 10.トビ 11.チュウヒ 12.ハイ
2013-06-29 11:54:00
漁師さんの言い伝え
南紀でも、中紀でも古くから漁師さんの中では言い伝えられている事みたい。 気になったのでちょいと調べてみたら、 ミズナギドリ目ミズナギドリ科の鳥で、多分、アカアシミズナギドリじゃないかと思う。 船のまわりにまとわりつかれる
2013-05-26 08:17:00
山形県の海辺の生物&植物
先が黒く先端部が赤なのが特徴ですね オオセグロカモメの若鳥とも違いますし トウゾクカモメとも違うような オオミズナギドリとはクチバシの色が違います 足がピンク色なのでアカアシミズナギドリかもしれません ここで早くも見られるとはやや珍しいと思い
2012-10-01 08:01:00
アカアシミズナギドリ ~北海道鳥撮りツアー’12 2日目~
船に乗り込んでバードウォッチングの筈がホエールウォッチング それはそれで楽しかったんですがやっぱ鳥も撮りたいな~ということで疾走する船からと~くを飛ぶ鳥を 撮って超トリしたらアカアシミズナギドリでした♪(でいいんですよね?) ライファー
2012-09-07 18:50:00
釧路沖2010 -いろんな海鳥-
オオミズナギドリ! 僕の研究対象です(^_^;) なかなか近づけない厄介な鳥です。 この時は、たまたま船の近くをフラフラしてくれました。 下面は、 ミナミオナガミズナギドリ ほど綺麗ではないです(^_^;) 似た感じのアカアシミズナギドリ
2011-02-12 19:30:00
再び釧路沖
見られた鳥は以下の通り・・・ シロエリオオハム コアホウドリ・クロアシアホウドリ フルマカモメ・ハジロミズナギドリ(50+)、オオミズナギドリ、ミナミオナガミズナギドリ(60+)、 アカアシミズナギドリ、ハイイロミズナギドリ ハイイロウミツバメ
2010-10-22 10:41:00
秋の釧路沖2009 ミズナギドリ?
他にはハイイロミズナギドリフルマカモメがそこそこいて、ハシボソミズナギドリは少なかった。 アカアシミズナギとコアホウドリが混ざってます! ハイイロミズナギドリはちょくちょくいましたが、大きな群れでの出現はあり
2009-09-27 23:19:00
釧路-知床沖航海
9/5に函館を出港し、9/18早朝に帰港するまでに確認した海鳥のリストです。 9/5 函館-襟裳岬 9/6 厚岸-羅臼 9/7-11 知床周辺 9 コアホウドリ、クロアシアホウドリ フルマカモメハジロミズナギドリ(1)、オオミズナギドリ、ミナミオナガミズナギドリ(18)
2009-09-25 12:09:00
知床調査終了!
知床沖調査を終え、ただいま釧路港に寄港中です。 知床沖では以下の海鳥が見れました! シロエリオオハム フルマ・アカアシ・ハイイロ・ハシボソ ハイイロ この時期の知床沖は相変わらずアカアシミズナギドリトウゾクカモメがやたらと多かったです。
2009-09-13 08:09:00
一年間ありがとうございました
[2007年年間観察種]今年はたくさんの鳥を見ました。2007年年間観察種は、種。海鳥をたくさん見たこともあり、昨年の258種114オバシギ214クロツグミ15アカアシミズナギドリ115ミユビシギ215アカハラ16ハイイロ
2007-12-31 17:11:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.