野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

カンムリウミスズメ

カンムリウミスズメ Synthliboramphus wumizusume

チドリ目(CHARADRIIFORMES)ウミスズメ科(ALCIDAE)ウミスズメ属(SYNTHLIBORAMPHUS)

カンムリウミスズメの目撃場所

三宅島 北海道 大路池 対馬市 岩手県 根室市 釧路市 隠岐郡海士町 青森県

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

カンムリウミスズメ 画像

カンムリウミスズメ 動画

カンムリウミスズメ ブログ

6/23 苫小牧~大洗航路
明日も鳥見なので寝ましょうかね。 1.アホウドリ 2.コアホウドリ 3.クロアシアホウドリ 4.フルマカモメ 5.ハシボソミズナギドリ 6.ハイイロミズナギドリ 7.オオミズナギドリ 8.ウミネコ 9.オオセグロカモメ 10.アジサシ 11.ウトウ
2013-07-06 22:33:00
6/22 大洗~苫小牧航路
朝5:30から鳥見開始で岩手県南部沖からのスタート。 天気は曇り&濃霧。鳥見つけるのも一苦労です。 鳥屋は私のみでした。 7時から10:30まではとにかく濃霧が酷く 8.ハイイロウミツバメ 9.カワウ 10.トビ 11.チュウヒ 12.ハイ
2013-06-29 11:54:00
中学3年生の授業・隠岐ジオパークについて
隠岐の無人島に生息するカンムリウミスズメの説明。 カンムリウミスズメは、日本の天然記念物でもあり環境省の絶滅危惧種でもある鳥です。 無人島とはいえ、人が上陸することでネズミが入り込んだりゴミを目的としたカラスが増えており
2013-06-25 13:16:00
無人島の野鳥
無人島での野鳥調査をおこなっています。 の影響の少ない無人島では、そこでしか生活できない野鳥が暮らしています。 隠岐ではオオミズナギドリカンムリウミスズメヒメクロウミツバメウチヤマセンニュウなどで、そのほとんどが希少種です。
2013-06-09 09:24:00
三宅島航路の海鳥
鳥見には最悪なコンディションでした。それでも、 イイジマムシクイウチヤマセンニュウ、タネコマドリ、アカコッコ、ミスケミソサザイ など、三宅島ならではの鳥たちの声は堪能できました。鳥の密度の高さを実感できましたが、撮影はほぼ全滅でした。
2013-05-13 23:41:00
特別天然記念物・カンムリウミスズメを撮る
カンムリウミスズメ は ウミスズメ の仲間では唯一暖流で生息する鳥で、 嘗ては、日本、朝鮮半島にかなり居たらしいのですが、海の汚染、ならびに漁網作成技術の進歩と漁法が広範囲になったため、網に引かかってしまい、その数が激減しているといいます。
2013-04-29 21:34:00
航路2日目
外に出たらすでに6人ほどが 観察していた! それから,次々と海鳥が出る。 コアホウドリの大きいこと大きいこと。おかげで オオミズナギドリが,とても小さく見える! コアホウドリ,超かっこいい!私は大好きになって しまったのだが,みなさん
2012-11-27 21:15:00
対馬三日目 帰路
ノ 帰りは凪、昨年の言葉を思い出し 壱岐のへんで探鳥です♪ オオミズナギドリがあちこちで飛んでいました。 アカエリヒレアシシギ、帰宅してPCにて確認(小さかったです) 今回の私のライファーは カンムリウミスズメ☆ しかも大海原に1羽
2012-05-18 23:30:00
三宅島リベンジその4 ~ある仮説~
同室のたくみみさんと共にバタバタと準備して出発!! それぞれ目的の鳥がいますので、場所を分かれて鳥見です。 ウチヤマセンニュウを撮れなかった人(初日の負け組+勝ち組 ミヤケコゲラは色を薄くされコゲラとなり本土送り。 アカコッコイソヒヨドリ
2011-05-27 00:05:00
釧路沖2010 -海雀類-
左の個体はほぼ完全な生殖羽! カンムリウミスズメを北日本でしか見たことないので、実は夏羽をしっかりと見たのは初めてです(^_^;) 最後はおまけの・・・ ハイイロヒレアシシギ。 ヒレアシシギ類も少なかったですね。 もっと早い時期に渡っ
2011-01-14 20:32:00
あと5種!
今年すでに34種増えてる~!すごくないですか~? 今年ライフリストに入れた鳥 コウライアイサ ・コバシチドリアカハジロクイナ ・ヨーロッパトウネン ・ミユビシギサンカノゴイ ・コクマルガラス ・コイカルオオアカゲラ
2010-11-21 22:09:00
再び釧路沖
見られた鳥は以下の通り・・・ シロエリオオハム コアホウドリ・クロアシアホウドリ フルマカモメ・ハジロミズナギドリ(50+)、オオミズナギドリ、ミナミオナガミズナギドリ(60+)、 アカアシミズナギドリ、ハイイロミズナギドリ ハイイロウミツバメ
2010-10-22 10:41:00
釧路沖
例年通り、ミナミオナガミズナギドリカンムリウミスズメオオトウゾクカモメなんかが見れました。 ミナミオナガは3回3羽と寂しいものでしたが・・・ 13日からも9日間ほど釧路沖の航海がありますので、また時間があったら更新します。
2010-10-10 14:09:00
落石クルーズの鳥たち
霧の晴れた所に行くと、急に鳥の数が減ります。写真は撮り難いですが、霧の中の方が鳥見に良いようです。 まずは、赤い嘴と白いヒゲの ウトウ です。 他に、 ウミガラスハイイロヒレアシシギカンムリウミスズメオオセグロカモメ
2010-07-20 20:47:00
天然記念物の宝庫 大路池散策
車の音が無く、聞こえるのは鳥のさえずりだけという状況で アカコッコをはじめオーストンヤマガラ、モスケミソサザイ、シジュウカラ、ミヤケコゲラ、 イイジマムシクイ、ウグイス、シチトウメジロ、ヒヨドリ、カラスバトの姿を見ることが 出来ました。
2010-05-29 16:15:00
北方四島クルーズ
他にもハイイロウミツバメコシジロウミツバメのウミツバメ2種とコアホウドリクロアシアホウドリのアホウドリ2種は当然たくさんいましたし、 一昨年同様 ひたすら鳥を探していたのであまり写真を撮っていません・・・ いきなり普通種
2010-02-18 21:11:00
釧路-知床沖航海
9/5に函館を出港し、9/18早朝に帰港するまでに確認した海鳥のリストです。 9/5 函館-襟裳岬 9/6 厚岸-羅臼 9/7-11 知床周辺 9 コアホウドリ、クロアシアホウドリ フルマカモメハジロミズナギドリ(1)、オオミズナギドリ、ミナミオナガミズナギドリ(18)
2009-09-25 12:09:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.