野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

ウミガラス

ウミガラス Uria aalge inornata

チドリ目(CHARADRIIFORMES)ウミスズメ科(ALCIDAE)ウミガラス属(URIA)

ウミガラスの目撃場所

Bullers of Buchan Forvie National Nature Reserve イギリス 北海道 多摩川 天売島 岩手県 根室市 焼尻島 野付半島 釧路市 霧多布岬 青森県

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

ウミガラス 画像

ウミガラス 動画

ウミガラス ブログ

6/23 苫小牧~大洗航路
明日も鳥見なので寝ましょうかね。 1.アホウドリ 2.コアホウドリ 3.クロアシアホウドリ 4.フルマカモメ 5.ハシボソミズナギドリ 6.ハイイロミズナギドリ 7.オオミズナギドリ 8.ウミネコ 9.オオセグロカモメ 10.アジサシ 11.ウトウ
2013-07-06 22:33:00
初見!ウミバト・ウミガラス・ウミスズメ
鳥の動きに合わせて順光側へ そして、ウミガラスにも出会うことができて 別名「おろろん鳥」といわれて 天売島でも、断崖絶壁の下を見下ろすとおろろん鳥が 上からおろろん鳥をデジスコで 天売島へ渡る船の上からウミスズメ 羽を広げ
2013-07-03 17:00:00
6/22 大洗~苫小牧航路
朝5:30から鳥見開始で岩手県南部沖からのスタート。 天気は曇り&濃霧。鳥見つけるのも一苦労です。 鳥屋は私のみでした。 7時から10:30まではとにかく濃霧が酷く 8.ハイイロウミツバメ 9.カワウ 10.トビ 11.チュウヒ 12.ハイ
2013-06-29 11:54:00
深い霧に包まれた霧多布岬で希少種であるウミガラスに出会い
下の海面を見下ろすと… 三羽の海鳥が岩の上に立っていました。 画像処理をしてみたのが、次の写真です。ペンギンではありません(笑) 別名をオロロン鳥と言う、ウミガラスという希少種の若鳥でした。この鳥は日本では天売島でしか繁殖が確認
2013-06-16 10:31:00
パフィンに会いに。。
ウォッチャーでなくとも一度は会いたくなる鳥なのです。 6月ごろからおよそ1か月ぐらいはちょうどヒナ鳥が孵化する時期。 親鳥がたくさんの小魚を嘴に束ねて巣へ持ち帰る姿が見 こちらは Razorbill というウミガラスの仲間。 艶のある黒い羽毛がキレイ。
2013-06-16 04:14:00
鳥たちの驚異的な感覚世界
鳥には磁気感覚があるため、地球磁場からコンパス方位を読みとることができる。そして、鳥は磁気図をもっているので、自分の位置を認識することができる。このように、鳥は地球磁場を利用している。シロカツオドリのメスが、ある日、小さなひなの世話をつかい
2013-05-27 09:08:00
[野鳥]背高鷸(セイタカソギ)♂
余談だが、ウミスズメと聞いてピンと来る人はなかなかの鳥好きだろう。 どことなく ペンギン にも似たこの仲間は概ね北の海に多いのだが、ウミバトウミガラス 、果てはウミ オウム まで名を連ねているのが面白い。 有名な エトピリカ とかツノメドリといっ
2013-05-15 00:00:00
日本の自然 53年前のレコード
ニホンアマガエル, モリアオガエル,カジカガエル,トノサマガエル 第3集 北海の海鳥,湖沼の鳥 ハヤブサ,ウミネコ,オオセグロカモメ,コシジロウミツバメ,ケイマフリ, マガモ,カルガモ,ウトウ,ウミガラス,カワセミ,オオヨシキリ,カイツブリ, オオハクチョウ
2012-07-21 20:40:00
風のあしあと/パフィン
3羽のウミガラスさんが残っていた岩 には ミツユビカモメの幼鳥がぽつんと1羽きり 前回よりもさらにガランとしていた断崖なのでした…。 来週には海の上にもパフィンはいないかも。 それを確認しに、あと1度は行かなくちゃ。
2011-07-22 18:11:00
2011年夏 北海道 天売島、焼尻島への旅 ~その2~
こちらは・・・現在名前を調べている最中の小鳥です・・・ 天売島で、300羽ほど生息していると言われるケイマフリ。 残念ながらこの時点でオロロン鳥には出会えず。それもそのはず、現在オロロン鳥は 20羽程度が観察されるのみで、国内最後の繁殖地とし
2011-07-01 06:09:00
断崖の鳥たち
ミツユビカモメセグロカモメが多くいるここでは… (崖左内側にミツユビカモメ、右内側にセグロカモメの巣が多い) ミツユビカモメ幼鳥さんデビュー♪ 巨大なたまご みたいに見えるセグロカモメベビーの姿も 今年も新しい命が誕生
2011-06-24 21:16:00
動物たちの受難
ウィズダムは世界最高齢の野鳥だった可能性もある。 また、保護区にいたシロハラミズナギドリも数千羽が死んだ可能性があるが、穴を掘って巣を作る性質のため、被害数は確認できていない。 同保護区は21種の海鳥300万羽が繁殖し、ハワイモンクアザラシ
2011-04-14 18:24:00
再び釧路沖
見られた鳥は以下の通り・・・ シロエリオオハム コアホウドリ・クロアシアホウドリ フルマカモメ・ハジロミズナギドリ(50+)、オオミズナギドリ、ミナミオナガミズナギドリ(60+)、 アカアシミズナギドリ、ハイイロミズナギドリ ハイイロウミツバメ
2010-10-22 10:41:00
落石クルーズの鳥たち
霧の晴れた所に行くと、急に鳥の数が減ります。写真は撮り難いですが、霧の中の方が鳥見に良いようです。 まずは、赤い嘴と白いヒゲの ウトウ です。 他に、 ウミガラスハイイロヒレアシシギカンムリウミスズメオオセグロカモメ
2010-07-20 20:47:00
知床調査終了!
知床沖調査を終え、ただいま釧路港に寄港中です。 知床沖では以下の海鳥が見れました! シロエリオオハム フルマ・アカアシ・ハイイロ・ハシボソ ハイイロ この時期の知床沖は相変わらずアカアシミズナギドリトウゾクカモメがやたらと多かったです。
2009-09-13 08:09:00
ウミスズメはスズメに似ているか?
でも、そういう鳥が単独でいるのを見ると、 心なしか、不安にもなってきます・・・ 04 さて、スズメに似ているか・・・ ウミスズメ の他に、 ウミバトウミガラスウミオウム といますが、 それぞれ、似ている、とは言いがたいものです・・・ 姿
2007-09-17 06:29:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.