野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

トウゾクカモメ

トウゾクカモメ Stercorarius pomarinus

チドリ目(CHARADRIIFORMES)トウゾクカモメ科(STERCORARIIDAE)トウゾクカモメ属(STERCORARIUS)

トウゾクカモメの目撃場所

ウトナイ湖 勇払海岸 北海道 富津岬 山形県 釧路市 銚子漁港 長都沼 鵡川河口

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

トウゾクカモメ 画像

トウゾクカモメ 動画

トウゾクカモメ ブログ

航路2日目
外に出たらすでに6人ほどが 観察していた! それから,次々と海鳥が出る。 コアホウドリの大きいこと大きいこと。おかげで オオミズナギドリが,とても小さく見える! コアホウドリ,超かっこいい!私は大好きになって しまったのだが,みなさん
2012-11-27 21:15:00
冬の猛禽シーズン開幕!
11月4日の長都沼周辺、ウトナイ湖、勇払、鵡川での鳥果です。 ミサゴオオタカハイタカノスリハイイロチュウヒ、チュウヒ、 ハヤブサコチョウゲンボウトウゾクカモメ、ハギマシコ(30±)、コクマルガラス 猛禽もまずまず
2012-11-15 00:31:00
富津岬10/15~小鳥たちの渡り、オオタカ、「3種のベリ
珍しいものとしてはトウゾクカモメハジロクロハラアジサシなどの台風の置きみやげと、千葉ではなかなか出会えない鳥、ノビタキエゾビタキヒガラなどでしょうか。 たくさんの方々に支えて頂き、調査を終えることができ
2012-10-18 11:37:00
富津岬10/1~タカの渡りなし、トウゾクカモメ、「巨峰大福」
暗色型の若鳥でしょうか。下雨覆に白い羽縁があります。 トウゾクカモメは成鳥の姿になるのに4年かかるそうです。 この鳥は尾の先がスプーン状になるのですが、暗色型や若は短いそうです。 それでもちょっと珍しい形をしていますよね。
2012-10-01 17:45:00
山形県の海辺の生物&植物
先が黒く先端部が赤なのが特徴ですね オオセグロカモメの若鳥とも違いますし トウゾクカモメとも違うような オオミズナギドリとはクチバシの色が違います 足がピンク色なのでアカアシミズナギドリかもしれません ここで早くも見られるとはやや珍しいと思い
2012-10-01 08:01:00
トウゾクカモメ ~北海道鳥撮りツアー’12 2日目~
揺れる船の中、米粒でも形からなんとなく分かりますね(とか言って間違ってたりして)もちろん、これも超トリ(T◇T)淡色型夏羽のようです。
2012-09-09 14:17:00
マッコウクジラ深海へダイブ ~北海道鳥撮り?ツアー’12
就航してから間もなく船長さんから今日は海鳥がぜんぜん いないとの寂しいお言葉(T◇T) おまけにわずかに見えるトウゾクカモメの類やフルマカモメウトウウミスズメっぽい鳥達をスルーして マッコウクジラにまっしぐら。。。。。
2012-09-06 19:56:00
アザラシ通じ海の環境調査 相次いで写真展開催
写真展 十勝沖・海の動物たちの写真展は淳さんが撮影した80点以上の鳥やアザラシの写真を展示、5月10日から31日まで開催した。 写真展でも注目を集めたコアホウドリ=手前=とクロアシアホウドリ(漂着アザラシの会提供) 十勝地方
2012-06-05 09:19:00
[野生動物話]
銚子沖で見た鳥 オオミズナギドリクロアシアホウドリ は分かるのですが (後は セグロカモメ 、 オオセグロカモメ シマッチュながえ 2011/11/07 11:55 形はフルマカモメ(見たことないけど)、カモは翼に白入ってないし
2011-11-05 00:00:00
釧路沖2010 -南尾長水薙鳥-
以前もオオミズナギドリの群れにいるミナミオナガミズナギドリに気付かず、写真に写っていたという事があったのですが 南尾長の正面顔。 トウゾクカモメに襲われるミナミオナガミズナギドリ。 贅沢な組み合わせです。 mixiチェック Tweet
2010-11-20 00:42:00
苫小牧航路(1日目)
ハジロミズナギドリなど、今の季節しか出会えない鳥らしい。 オオミズナギドリやヒレアシシギが一日中、渡っていった。 だけど、途中から雨も降り始め、せっかく北海道に近づいたと いうのに、鳥の気配全くなし。 ただただ、暗い海が広がっているのみ。
2010-09-14 22:26:00
大晦日(おおみそか)
アビ / オオハム 冬鳥 diver / loon カイツブリ 冬鳥 grebe アホウドリ 留鳥(りゅうちょう) albatross シロハラミズナギドリ 旅鳥(夏~秋) petrel
2009-12-31 14:35:00
11月の函館-大間航路
なかなかの鳥果だったので紹介します。 詳しくは コチラ を・・・ ハイイロウミツバメトウゾクカモメウトウの群れ、ウミスズメの群れなんかが見れました!! まずはハイイロウミツバメを・・・ ミツユビカモメを撮ってたら後ろにい
2009-12-06 19:05:00
知床調査終了!
知床沖調査を終え、ただいま釧路港に寄港中です。 知床沖では以下の海鳥が見れました! シロエリオオハム フルマ・アカアシ・ハイイロ・ハシボソ ハイイロ この時期の知床沖は相変わらずアカアシミズナギドリトウゾクカモメがやたらと多かったです。
2009-09-13 08:09:00
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.