ワシカモメ Larus glaucescens
チドリ目(CHARADRIIFORMES)カモメ科(LARIDAE)カモメ属(LARUS)ワシカモメの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ワシカモメ 画像
ワシカモメ 動画
ワシカモメ ブログ
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
それでもええんやけど見たこともない ワシカモメ なるこちらには 「まれ」 にしか来ないってカモメを撮りに行くと言う 車の中で野鳥図鑑みて予習をするおやじ&夢子でした 現地に着くと 「あ!おるやん」 めちゃ簡単に撮れ
2013-01-21 23:59:00
この「あ、幼鳥だ」っていうのは、「あ、カモメ類の幼鳥だ」と いうことだ。その幼鳥が、セグロカモメの幼鳥なのか、ウミネコ の幼鳥なのかは知らない。とにかく かろうじて,シロカモメ,ワシカモメ,ホイグリンカモメ は載っている。
2012-11-27 21:17:00
西なぎさでワシカモメ1羽がセグロカモメやオオセグロカモメ、カモメなどに混ざっていました。コアジサシは西なぎさで22羽。 ・小鳥類・・・ オオルリ、キビタキ以外では、ヒバリを西なぎさで5羽、タヒバリを西なぎさとの間の水路で1羽
2012-04-26 00:55:00
ちなみに飼い鳥や 保護 されている鳥、 外来種 は含めません。 種数かせぎや珍しい鳥を見たい!という欲があ まり ない私(←ものぐさだから) 頑張って探す ワシカモメ、 シノリガモ 、コオリガモ、 ワタリガラス 沖縄・奄美→ ヤンバルクイナ
2011-11-26 00:00:00
不忍池の人は親切だ、 コスズガモ 僕は東京に行くと必ず上野不忍池で鳥見をしますが、 2007年11月に行った際、そこに珍しいコスズガモが来ている という情報をネットで見つけて探してみました。 いました、間違いない。
2011-11-02 19:45:00
他の鳥見レポートでも登場しない鳥で、とてもラッキー!! 日本にはいない配色が印象的だった。 公園内の2つの池がある。 林内にひっそりとあるビーバーレイクでは、数羽のクビワキンクロとオビハシカイツブリが見られた。 池の回りでは餌付け
2011-04-22 22:20:00
姿が好きです。 飛び立ちました。 ハクセキレイは人に近づきませんが、この鳥は人を怖がらず、すぐそばまで近寄ってきました。 メジロもいましたよ。 おや、カモメだ、ユリカモメよりも大きいので、ワシカモメかもしれませんが、こんな内陸
2011-02-12 20:29:00
今朝の高知市は-3度を超えてるそうです。 この冬一番の寒さです。 今日は新年句会で鳥見はお休みですが 写真は鳥の写真です この鳥 カモメ? ウミネコ? オオセグロカモメ? セグロカモメ? ワシカモメ? どの鳥に見えますか?
2011-01-16 08:43:00
見られた鳥は以下の通り・・・ シロエリオオハム コアホウドリ・クロアシアホウドリ フルマカモメ・ハジロミズナギドリ(50+)、オオミズナギドリ、ミナミオナガミズナギドリ(60+)、 アカアシミズナギドリ、ハイイロミズナギドリ ハイイロウミツバメ
2010-10-22 10:41:00
シロ、ワシ、セグロ、オオセグロ、カンダ とりあえず今回はこの9種の成鳥を見分け方です。 (1)背中の色、(2)初列風切(翼の最端)の色(たたんだ時を見る。 シロカモメ、ワシカモメ、カナダカモメを探すのはウォーり君 昨年の写真をちょっと調べる
2009-12-27 08:43:00