見沼田んぼ ツグミ 画像
見沼田んぼ ツグミ ブログ
出会った冬鳥はコガモ約10羽、ツグミ5,6羽のみ。 出会った鳥たち(多い順) ツバメ、ヒヨドリ、キジバト、カワラヒワ、ムクドリ、カルガモ、ホオジロ、ハクセキレイ、ムナグロ、コガモ、オナガ、モズ、アオサギ、ヒバリ、カワウ、ツグミ、コチドリ
2013-04-28 11:55:00
鳥はいないが、自転車を走らせると心地よい。 出会った鳥たち(多い順) ヒヨドリ、キジバト、ムクドリ、カルガモ、ツバメ、コガモ、シジュウカラ、ホオジロ、オオバン オオジュリン、バン、アオジ、ヨシガモ、オカヨシガモ、キジ、カワセミ、ウグイス(声)
2013-04-13 13:21:00
残り少ない冬鳥となったが、昨日より今日は比較的多種見られ、コガモ多数、キンクロハジロ20羽余、ツグミ10数羽、マガモ2ペア、オナガガモ1ペア、アリスイ1羽のほか、シメも1羽だけ見られた。 写真1・・4;たった一羽のシメ 写真5;春の空に向かっ
2013-04-09 15:28:00
出会った鳥たち(多い順) ヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、カルガモ、コガモ、シジュウカラ、ツグミ、ハクセキレイ、ホオジロ、カワウ、カワラヒワ、アオサギ、オオバン、ツバメ、オカヨシガモ、モズ、カイツブリ、イソシギ、バン、ヨシガモ、シメ
2013-04-07 12:55:00
出会った鳥たち(多い順) ヒヨドリ、ムクドリ、カワラヒワ、キジバト、ツグミ、ツバメ、カルガモ、コガモ、シジュウカラ モズ、カイツブリ、オオジュリン、アオジ、ベニマシコ、オカヨシガモ、シメ、バン、コチドリ、ヒドリガモ、キジ、ウソ、ヒバリ
2013-04-05 14:20:00
目の錯覚か、別種か? 出会った鳥たち(多い順) ヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、カルガモ、コガモ、ホオジロ、ツバメ、カワラヒワ、カワウ、オオバン、シジュウカラ、ツグミ、オカヨシガモ、アオサギ、ハクセキレイ、モズ、バン、ケリ、シメ、アオジ
2013-04-04 13:45:00
久しぶりの鳥見日和。桜は満開を過ぎて、少しの風で花吹雪を作っている。 社叢の緑のカーテンも少し厚みを増してきた。 アオサギ、メジロ、オオジュリン、ベニマシコ、ヤマガラ、オカヨシガモ、モズ、アオジ、カイツブリ、キジ、バン、ウソ、ダイサギ
2013-04-01 15:27:00
出会った鳥たち(多い順) キンクロハジロ、ヒドリガモ、キジバト、コガモ、カルガモ、ツグミ、オオバン、シジュウカラ、アオジ、ヒヨドリ、ムクドリ、ホオジロ、ハクセキレイ、ヤマガラ、オカヨシガモ、アオサギ、オナガガモ、カワウ、オオジュリン、モズ
2013-03-10 10:44:00
通船堀で約17km。 本格的な春を感じさせる1日。野鳥たちも、のんびりと春を楽しんでいるように見える。 春の草を食むヒドリガモの群れ 写真4;その群れのなかで、アメリカヒドリの血が混じっていると思われる1羽 写真5;残り少ない秋楡
2013-03-05 16:41:00
今回もコクマルガラスは確認できず。 5,60羽のヒヨドリが畑の緑を啄ばんでいる。これでは収穫までに無くなるだろうと心配になる。 公園の風が比較的弱い場所で、Aさんなど10人ばかりの鳥見人が屯している。しばしその輪に加わり、アトリなどを撮る。
2013-02-24 13:40:00
出会った鳥たち(多い順) マヒワ、オナガガモ、コガモ、ツグミ、カルガモ、ヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、オオバン、シジュウカラ、ホオジロ バン、ジョウビタキ、コゲラ、アカハラ、キジ、アトリ、トラフズク、ハヤブサなど 写真1,2,3;右足が動か
2013-02-23 11:57:00
野鳥の様子もあまり大きくは変化していない。 コハクチョウ8羽が比較的見やすい場所で屯している。 コサギ、バン、チュウヒ、シロハラ、アカゲラ、トラフズクなど 写真1,2;コハクチョウ 写真3;鮮やかな色合いになっ
2013-02-21 11:57:00
出会った鳥たち(多い順) ヒヨドリ、オナガガモ、コガモ、ツグミ、キジバト、ホオジロ、ムクドリ、カルガモ、シジュウカラ、ヤマガラ、カワウ、ヒドリガモ、アオサギ、カワラヒワ、オオバン、ハクセキレイ、マヒワ、ウソ、モズ、カイツブリ、シメ
2012-12-27 16:39:00
出会った鳥たち(多い順) ヒヨドリ、キジバト、ツグミ、コガモ、カルガモ、ホオジロ、ムクドリ、ヒドリガモ、シジュウカラ、オオバン、カワラヒワ、キンクロハジロ、カワウ、オカヨシガモ、ビンズイ、モズ、メジロ、アオサギ、オカヨシガモ、ハシビロガモ
2012-12-25 15:58:00
一昨日のシベリアジュリンに出会ったポイントで再度の出会いを期待して、暫し待機。 しかし強風のためか先日の賑わいは全くなく、時々茂みに小鳥が飛び込み、また飛び出してゆくのみ。 その強い風に逆らってチュウヒが飛んでいる。
2012-12-16 13:22:00
少し異なる鳥がいる。 顎が黒くお腹が白い。ネットで調べると一番近いのがシベリアジュリン。 ツグミかと思ったら、柿の実をアカハラが食べている。初めて見る光景。 出会った鳥たち(多い順) カワラヒワ、オナガガモ、ツグミ、キジバト、カワウ、ヒヨドリ
2012-12-13 13:35:00
Nさんによると、嘴の長さなどからツルシギとのことで、訂正する。 飛翔する姿を見るとタシギより大きいように思える。タシギとアカアシシギは、ほぼ同じ大きさとのことなので、自分としてもツルシギの幼鳥かもしれないと疑問に思っていた。
2012-10-30 17:25:00
出会った鳥たち(多い順) ツグミ、カワラヒワ、キジバト、ホオジロ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、カルガモ、ツバメ、コガモ、シジュウカラ、タヒバリ、モズ、オオジュリン、ヒバリ、カワウ、アオサギ、ケリ、アオジ、オオバン、メジロ、ウグイス
2012-04-05 14:21:00
鳥が少ないのと、寒いためか鳥見人の何方にも出会わず。 5日前にエナガのペアーが、巣つくりをしているかもしれないと思ったポイントで、今日は巣材を運ぶ様子が撮れる。5分から10分おきくらいに、ペアーでせっせと巣材を運んでいる。
2012-02-16 11:48:00
今日♀の姿をやっと捉える。 ハヤブサか、上空から垂直に降下する猛禽の姿を見る。 出会った鳥たち(多い順) オオジュリン、キジバト、オオバン、コガモ、ヒヨドリ、ツグミ、カルガモ、ハクセキレイ 写真5;顔はオオジュリンながらお腹の縦じまがない鳥
2012-01-08 14:24:00
もっと読む