野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

アメリカヒドリ

アメリカヒドリ Anas americana

カモ目(ANSERIFORMES)カモ科(ANATIDAE)マガモ属(ANAS)

アメリカヒドリの目撃場所

そうか公園 アメリカ合衆国 ウトナイ湖 カナダ カルガリー クィーン・エリザベス・パーク スタンレーパーク ライフェル野鳥保護区 三番瀬 今津干潟 水元公園 湖北野鳥センター 見沼田んぼ 野田沼

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

アメリカヒドリ 画像

アメリカヒドリ 動画

アメリカヒドリ ブログ

逢えたのに逢えたのに。。。
スタッドレスタイヤ、まだ装着してま~す σ(^_^;) 本日の鳥さんです^^ え~と・・・・・・、 どなたに見えますか?? あまりに真正面顔。。。。。 正解は・・・・・ アメリカヒドリ♂さん もしかすると 後ろに見えていた子は アメヒ
2013-05-30 00:18:00
名残の冬鳥たち・・・トモエガモも
出会った鳥たち(多い順) ヒヨドリムクドリ、カワラヒワ、キジバト、ツグミツバメ、カルガモ、コガモ、シジュウカラ モズ、カイツブリ、オオジュリン、アオジ、ベニマシコ、オカヨシガモ、シメ、バン、コチドリ、ヒドリガモ、キジ、ウソ、ヒバリ
2013-04-05 14:20:00
春うらら-啓蟄
通船堀で約17km。 本格的な春を感じさせる1日。野鳥たちも、のんびりと春を楽しんでいるように見える。 春の草を食むヒドリガモの群れ 写真4;その群れのなかで、アメリカヒドリの血が混じっていると思われる1羽 写真5;残り少ない秋楡
2013-03-05 16:41:00
3月の探鳥会
カワセミ♂やジョウビタキ♂が見られた他、尾上港ではミコアイサのペアやアメリカヒドリヒドリガモの交雑個体といった一風変わった鳥も確認することができました。 次回の湖岸観察会は5月4日 ( 土 ) です。鳥の子育てや春の渡り鳥を見ていきたいと思う
2013-03-03 18:44:00
そうか公園の池の鳥達
餌あげていますからけたたましい声を上げて 鳥類の区別なくバトルが始まっています(^-^;) 1)初めて見た、顔が緑色のアメリカヒドリ 2) 3) 4) 5) 6) 7) 8) 9) 10) Tags: # 鳥 # 草加公園
2013-02-12 16:13:00
こんな日も有るサッ!。
何時もの公園は、鳥の休みの日だった様です。 それでも、休日出勤をしていた鳥達が相手をしてくれました。(汗) 【ウソ】 【キクイタダキ】 【カワセミ】 別個体?。 【アメリカヒドリ】 【ジョウビタキ
2013-01-29 19:12:00
川辺の鳥さんたち ヘ(ё)ノ~~
さ~ん この子は 「アメリカヒドリ?」 いや 「ヒドリガモ」との雑種かも~ 水の中ばかりじゃなく 木の上の鳥さんもね
2013-01-22 17:46:00
岸壁からの鳥撮り(ビロキンとアメヒ)
一通り目的の鳥を撮影したのでそろそろ引き上げようとしていたとき、なにげなくスズガモの群れ見ると、中に全身真っ黒なのが1羽混ざっているのを発見 千葉県 ビローソキンクロ(オス) 同上 同上 同上 アメリカヒドリ(オス) 同上 同上 同上
2013-01-18 11:29:00
岸壁からの鳥撮り(ホオジロガモ)
この海岸には数年前にはコオリガモのオスの成鳥やコクガンがやって来たりしていて、隠れた探鳥地でもあります。このところではここ数年アメリカヒドリが飛来しているようです。またコオリガモがやって来ると良いのですが!! 13-01-10 千葉県
2013-01-16 04:17:00
アメリカヒドリ
アメリカ帰りなのか、 どういうわけか、アメリカヒドリです。 ヒドリガモの仲間ですが、数が少ないので、バードウォッチャーには人気です。 でも、これは若鳥ですね。 こんなに身近で顔面拝見できるのはごくまれなことです。
2013-01-06 17:43:00
チョーゲンボーーー!!
歌鳥はいつものメンバーしかよう見つけんかった。 猛禽はあいかわらずどっちゃり居ったのが白頭鷲とアカオノスリ、それにクーパーハイタカ、北方チュウヒ、 それに初めて野生の状態の アメリカチョウゲンボウ ぎゃーうれしい。
2012-11-15 00:05:00
今津探鳥会
確認されたクロツラヘラサギ33羽 ヘラサギ2羽 ↓全部は入っていませんが・・・ 遠くて 小さなダイゼン(-_-;) そして今日のメインはオウチュウ、今津では初めてということでした。 野鳥の会でも色々とお世話してくださる”モーニングSさん”が発見
2012-11-04 21:56:00
鳥インフルエンザ警戒巡回>2012年3月22日
カワアイサキンクロハジロダイサギアオサギ、カモメ、シロカモメオオセグロカモメ、オオワシ、オジロワシ(安田) 氷上にぽつんとたたずむダイサギ一羽 「野鳥と高病原性鳥インフルエンザ」については こちら もご覧ください。
2012-03-22 15:25:00
狩猟鳥
昭和46年06月28日、従来オシドリを除きすべて狩猟鳥とされていたカモ類のうち、ツクシガモ、カンムリツクシガモ、アカツクシガモ、トモエガモ、オカヨシガモ、アメリカヒドリ、シマアジ、オオホシハジロ、アカハジロ、メジロガモ、アカハシハジロ
2012-02-07 23:23:00
バンクーバー?
公園内には庭園があり、ここで色々な鳥が見られる。 ムナオビツグミ。 不思議な配色の大型ツグミだ。 この公園ではたくさん見られた。 メキシコヒワ。 日本のアカマシコやオオマシコの雌にちょっと似た印象。 英名が「House Finch」の通り
2011-04-28 16:26:00
バンクーバー?
他の鳥見レポートでも登場しない鳥で、とてもラッキー!! 日本にはいない配色が印象的だった。 公園内の2つの池がある。 林内にひっそりとあるビーバーレイクでは、数羽のクビワキンクロとオビハシカイツブリが見られた。 池の回りでは餌付け
2011-04-22 22:20:00
バンクーバー?
こうして、バンクーバー初日の鳥見は、ナキハクチョウの群れ、ハクガンの大群、シトド類、珍カモ、猛禽などバラエティーに富み、興奮の連続であった。 事前情報でどんな鳥がいるかはだいたい把握していたものの、所詮それは文字と画像の情報のみ。
2011-04-06 23:03:00
バンクーバー?
さらに観察を続けると、同じ仲間のゴマフスズメウタスズメも確認。 3種とも日本では数例しか記録がないど珍鳥だ!! 日本のど珍鳥、ゴマフスズメウタスズメより一回り大きい。 他にもホシワキアカトウヒチョウやセジロコゲラも観察した。
2011-03-30 22:38:00
5/03 覗き見ゴメン!
バンフへ鳥見。まずは、こんな報告から。見ちゃったんです・・・・Killdeer(フタオビチドリ)の交尾シーン。(アメリカヒドリ)Mallard(マガモ)Blue-wingedTeal(ミカヅキシマアジ)NorthernShoveler(ハシビロガモ)Green-wingedTeal
2010-05-03 18:27:00
6/04 花鳥風月'09
7日目。 カルガリーの郊外あちこちへ鳥見。 やっぱり種類と数がすごい! 50種類近くも見れました。 Pelican(アメリカシロペリカン) Blue-winged Teal(ミカヅキシマアジ) Great Blue Heron(オオアオサギ) Double-crested
2009-06-04 23:53:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.