野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

ツミ

ツミ Accipiter gularis gularis

タカ目(ACCIPITRIFORMES)タカ科(ACCIPITRIDAE)ハイタカ属(ACCIPITER)

ツミの目撃場所

三角池(豊見城市) 上野動物園 不忍池 久米島 井の頭自然文化園 千曲川 大路池 大阪城公園 小平ダム 日ノ御埼 東京都 沖縄県 清水寺 漫湖 獅子ケ谷市民の森 白樺峠 砂崎海岸 舳倉島 茅部郡鹿部町 見島 見沼通船堀 豊崎干潟 釧路市

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

ツミ 画像

ツミ 動画

ツミ ブログ

観察録 ~ 獅子ヶ谷 市民の森 ・新池地区 (H25.07.2
クズノチビタマムシ マルカメムシ コフキゾウムシ アブラゼミ 鳥他 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ハシブト いつの間にか、キビタキツミ らしい タカの声は 聞こえなく なり
2013-07-24 19:42:00
ツミのママ
調理して与える…ちゃんと役割分担ができているんですね~! 犠牲になった鳥はやっぱりオナガっ子でしょうか? 複雑ですね… オナガは多少の犠牲は払う覚悟でツミの近くに巣を作り、ツミも1~2羽失敬するだけなのだそうです カラスは完全に巣を潰す
2013-07-19 08:00:00
ツミの巣立ちヒナ
(運転時間限度って何ぞや…??) 公園に向かって歩いている時からオナガの鳴き声が聞こえていたので 気になって仕方なかったのですが ポーズではなかったけれど きれいな羽の模様が見えました 幼鳥の羽は傷んでないからとてもきれいです ストレッチ…と言う
2013-07-18 08:00:00
ツミ♂
07月16日 | Weblog ベンチで昼寝じゃー撮れる訳無いですよね! めずらしい鳥さんはいつも写友さんに撮らせて頂いております・・・今後も宜しくです! 昨年 とと寝(-_-)zzz 写友に起こされ・・・念願の目の赤い「ツミ♂」撮りです!社友に感謝・感謝です。
2013-07-16 19:47:00
昨日の 【ツミ】
毎日同じ所へ行ってしまいます。 暑いので、遠くへ出掛けたくないと言う気持ちも有りますが・・・・。(汗) 幼鳥です。 一眼で。 別個体です。 デジスコで。 (♂)成鳥です。 幼鳥は何処かに移動してしまったのか、2羽しか確認出来
2013-07-13 21:21:00
猛禽類の撮影 ^o^
朝から撮影をしてきました~ ♪ ツミという小型の猛禽類なのですが私は名前をきい ビックリです w (ノ´▽`)ノ 親鳥の他に幼鳥が3~4羽いるらしいのですが巣立ち間近で 幼鳥も十分に育っているので個体の大きさでは見分けがつきにくく あちこちと飛び回っ
2013-07-12 21:17:00
【ツミ】雛の食事 Ⅲ
前回から9日後の、6/28のものです。雛達は随分と黒くなっていました。この映像で、雛が6羽居る事が確認出来ました。
2013-07-12 15:56:00
昨日の【ツミ】 幼鳥
親が餌を持ってきた時は飛び回りますが、後は茂みの中で大人しくしている様です。近くに止まったのを、一眼で。餌を貰って飛んで来ました。『何見とんじゃ!』『やらね~ぞっ!』背中からも。
2013-07-12 15:03:00
家族サービス?
を見て以来 鳥見に興味を持ち始めました。 というわけでせっせと鳥を探してみました。 家族サービスのつもりで(ぷっ) (カッコウ!) 数年前までは自宅前で鳴いていたのですが ツミオナガがセットで近所に営巣するようになってから 本職はイヤンと少し離れ
2013-07-12 00:01:00
【ツミ】雛の食事 Ⅱ
前回の動画の4日後(6/19)のものです。 たった4日で、随分と成長するものですね。
2013-07-11 17:21:00
ツミ
2013-07-11 05:15:00
ツミやねん
2013-07-11 05:12:00
【ツミ】雛の食事
賞味期限切れになる前に、【ツミ】雛の動画を・・・・・・。 6/15 の物です。 母親が、肉を小さく千切って子供に与えます。
2013-07-10 19:52:00
もやっと初撮り
それでもあるの鳥トピックス: 午前4時54分、ツミが自宅付近で鳴きました。 最寄雑木林にアオゲラの幼鳥が親鳥と一緒にやってきています。 砂利の河原にイカルチドリコチドリとその幼鳥が混じるともうイヤン。 さて1月ほど前上げ膳据え膳をし
2013-07-10 00:01:00
カワセミと蛇の戦い。
メスの親鳥です。さすが勇敢ですね。 ツミ ♀(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis) 動物界脊索動物門鳥綱タカ目タカ科ハイタカ属に分類される鳥。 巣を作っているということを教えていただき行って来ました。 シャッターを押しますが
2013-07-01 08:28:00
2013年YEARLIST 中間
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
アオバズク VS ツミ!
これ、かなり近いですねw ■ツミ(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)動物界脊索動物門鳥綱タカ目タカ科ハイタカ属 全長オス27cm、メス30cm。翼開長50-63cm。体重75-160g。漢字表記の雀は「小さい」の意で、和名はスズメタカが変化したメスに対
2013-06-18 04:00:00
池周り。
クロツラヘラサギは3羽見られました。そのうち1羽にはJ16のナンバーが付けられていました。 このJ16は昨年12月末に 漫湖湿地で傷病個体 看護・治療を受けたあと 今年の2月14日に無事放鳥された子です。 主に漫湖湿地で過ごしていますが たまに三角池
2013-06-16 12:07:00
キジのラブシーン
出会った鳥たち(多い順) オオヨシキリムクドリカルガモ、キジバト、ツバメ、ホオジロ、カワラヒワヒバリハクセキレイオナガモズ、キジ、ヒヨドリシジュウカラ、カワウ、コチドリ、コガモ、チョウゲンボウ、ツミなど 写真1;キジ♀ 写真2
2013-06-08 11:08:00
繁殖シーズン
この時期は夏鳥として沖縄にやって来る鳥たちや もともと沖縄にいる鳥たちの繁殖期にあたります。 海岸などでは・・・ シロチドリの卵 コアジサシの卵 断崖ではクロサギの巣 里山では・・・ R-サンコウチョウの巣 R-メジロの巣 ツミの巣 別ポイント
2013-06-05 12:02:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.