オオコノハズク Otus lempiji semitorques
フクロウ目(STRIGIFORMES)フクロウ科(STRIGIDAE)コノハズク属(OTUS)オオコノハズクの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
オオコノハズク 画像
オオコノハズク 動画
オオコノハズク ブログ
ブッポウソウはめいわくだろうな オオコノハズクが住む巣箱までいったが顔は見ることができず。 昼食は頼み放題、食い放題、飲み放題 マイナスイオンいっぱいで感激 トンボやカエル 鳥の鳴き声、挙句の果て 毛虫まで興味深々 三次市内では頼杏坪役宅
2013-07-09 20:23:00
熱心なバーダーさんが見つけられた オオコノハズク です。 最初は雛が居るのかどうかも分からない状態でしたが、最終的には1羽確認。 親鳥も雌だけだったようです。 無事巣立ち出来てよかったです。 って
2013-07-04 23:36:00
熱心なバーダーさんが見つけられたオオコノハズクです。 夜間に観察するチャンスがあったので、何度か通ってみました。 最初は雛が居るのかどうかも分からない常態でしたが、最終的には1羽確認。 親鳥も雌だけだったようです。 無事巣立ち出来
2013-07-02 22:53:00
設定によっては昼間と変わらないような写真が撮れるのだそうです 鳥のこと、カメラのこと…私の知らない世界がまだまだたくさんあるんですねぇ~ 1. おはようございます♪ オオコノハズクのヒナっ子の傾きっぷりに朝から悩殺されました。
2013-07-01 08:00:00
我慢してISO400で撮りました 条件が悪かっただけにちょっと甘い 町内の鳥友が2年前に撮ってたのでいるのは分かっていましたが 地元のオオコノハズクは特別な意味があるなあ 来年もお願いします オオコノハズク 観察難易度6 おやじ
2013-06-27 22:03:00
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 19:07 白バイに学ぶ究極のストリートテクニック [DVD] 内外出版社 購入: 4人 クリック: 120回 アメリカオオコノハズクの木の鳥のワーレンの色 old-print
2013-06-07 19:07:00
夜しか鳴かない鳥の声をチェックするのです。出発時に早速キャンプサイトでオオコノハズクとトラツグミの声が聞こえました。 森の中ではコノハズク3羽、ヨタカ4羽のほかツツドリとジュウイチの声が聞こえたようですが、遠いこともあっ
2013-06-03 07:43:00
オオルリ 、 キビタキ 、 クロツグミ 、 センダイムシクイ 、 サンショウクイ といった夏鳥もちゃんと来ていました。 オオコノハズク 、 コルリ といった、ここでは珍しい種もいました。 林内にもシカの食害で少なくなってしまいましたが
2013-05-02 00:00:00
玄関付近ではアカコッコに良く似た野鳥のマミチャジナイが確認されています。 一方、留鳥のタネコマドリやウグイスもこのところ活発に動き回っており、頻繁に見られています。 12月1日から17日までに確認された野鳥 カイツブリ、ハジロカイツブリ
2012-12-18 11:53:00
クロハラアジサシの群ですが、ハジロクロハラアジサシは??? タカ見の皆さんも続々と山を下りてきてこの場所に集結(^o^) しかし 窓を開けて寝ていたら、真夜中なんとも大きな鳥の声で目が覚めた。 でも、寝とぼけていて何の声
2012-10-30 23:56:00
ひとまず見た鳥リストです。今回も感動の旅でした。 私の今回のベスト1は、海に浮かび、飛ぶ、アカエリ ヒレアシシギの群れでした。 情報 クロサギ、ツミ、カモメ、トケンSP、 ヤマショウビン、オオコノハズク、 マミジロタヒバリ、コマドリ、ムジセッカ
2012-05-07 22:05:00
不忍池の人は親切だ、 コスズガモ 僕は東京に行くと必ず上野不忍池で鳥見をしますが、 2007年11月に行った際、そこに珍しいコスズガモが来ている という情報をネットで見つけて探してみました。 いました、間違いない。
2011-11-02 19:45:00
この一角にはワシミミズクやキンメフクロウ、エゾフクロウやオオコノハズクなど北海道のフクロウ類も展示されていて、野鳥好きの私には至福のエリアです。 四肢を伸ばして安眠するオオカミ、オオワシやオジロワシなど眼光鋭い猛禽など様々な動物たちを出発
2011-09-04 10:40:00