野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

キクイタダキ

キクイタダキ Regulus regulus japonensis

スズメ目(PASSERIFORMES)キクイタダキ科(REGULIDAE)キクイタダキ属(REGULUS)

キクイタダキの目撃場所

アメリカ合衆国 イギリス カルガリー 不忍池 井頭公園 京都府 京都御苑 伊吹山 函館市 千曲川 千歳川(北海道) 千葉県 大沼(七飯町) 大阪城公園 奥庭自然公園 奥日光 小平ダム 小田代ヶ原 嶺公園 志海苔 戦場ヶ原 札幌市 水元公園 清水寺 甲子園浜 白駒の池 目黒区 舳倉島 葛西臨海公園 蓼科山 袴腰岳 見沼田んぼ 長良川 青葉公園(千歳市) 鶴田沼

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

キクイタダキ 画像

キクイタダキ 動画

キクイタダキ ブログ

アメリカの鳥(2)
今のところ、鳥名不明の鳥は調査中。 写真1、2;イエミソサザイ・・住宅の庭にやって来た 写真3;カナダガン・・公園の庭で 写真4;ホシムクドリ 写真5;ウオガラス?と鳥名不明の2羽の鳥・・ダラスにて 写真6;樹上の巣の傍にいる
2013-08-28 17:05:00
コガラ
by ha128256ak | 2013-07-19 07:41 | 鳥の写真 | Comments( 4 ) ホシガラス >> Commented by あだっちゃん at 2013-07-19 21:53 x ふん転菓子さん、こんばんは。 夏の奥庭に来る鳥はこの日はすべて撮る事が出来ました。 半分避暑のつもりで行け
2013-07-18 20:56:00
-2367- キクイタダキ
キクイタダキ(菊戴)スズメ目 キクイタダキ科 全長10cm これはメボソちゃんより驚きでした。 みっけもの~、何か得した感じです(笑) 日本で見られる一番小さな鳥、 スズメは14cm程ですから大きさが分かりますね。ちなみに体重は5gほどだそうです。
2013-07-18 05:00:00
枝留りのキクイタダキ
この日はホシガラスに対応するためにレンズは400mmだけにしました。 小鳥を写す時はテレコンが欲しくなります。 ウソ♂が溶岩の所から来ましたが、上にいる時は見えません。少し下がってくれて写しましたが、左下に白く見えるのが木です。
2013-07-15 07:35:00
標高2100メートルは冬
森 高山らしく ハイマツの中 木道を進む 今日は 亜高山の鳥を訪ねる 探鳥会 冬や渡りの途中でしか見たことがなかった ルリビタキ コサメビタキ サメビタキ コマドリ キクイタダキ ウソ メボソムシクイ そして 戸隠で聴いた クロジ 高山とは言え
2013-07-06 21:48:00
蓼科山荘バードウォッチング教室 その5 下山しながら...
その時は名前が分からず、帰宅後鳥の図鑑で調べたら「キクイタダキ」だった。 キクイタダキのお姿。頭のてっぺんが黄色いので、キクイタダキ。 英語では「Goldcrest」。まんま?! 色々な鳥がさえずり、地鳴きで、訳がわかん
2013-07-04 16:27:00
2013年YEARLIST 中間
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
2013年6月にみた鳥
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
2013年5月にみた鳥
今月も集計してみる。(先月分 → 2013年4月にみた鳥 ) 2013年5月 キジ カルガモ コガモ キジバト カワウ ゴイサギ アオサギ カワラバト ガビチョウ ソウシチョウ 2013年累計 キジ ヒシクイ コハクチョウ オオハクチョウ ヨシガモ ヒドリガモ マガモ
2013-05-31 20:17:00
証拠の「カワセミ幼鳥」、「キビタキ」と「ちょうちょ」他。
ハクセキレイ、カワラヒワ、シメアオジオオセグロカモメ、 センダイムシクイ、 エゾムシクイ、カワセミ(幼鳥A橋すぐ上流)、 キビタキ、オオルリ、クロツグミ、 メジロ、コムクドリ、 キジバト
2013-05-28 17:26:00
キクイタダキ
ご存知、日本で最も小さな鳥…キクイタダキ。 今春は目にする機会が多いような気がします。 それも単独ではなく、小さな群れに出会います。 しかしながらシマエナガと並び撮りにくい鳥の代表格です。
2013-04-25 19:34:00
オオマシコ♀・キクイタダキ
山スキーが滑れる状態であったが昨日はカンジキを使って登った。 蕗の薹 オオマシコ♀ ベニマシコに比べると少ない。ベニマシコより尾羽が短くずんぐりした体形。 キクイタダキ ミソサザイなどとともに日本の鳥で最小のひとつ。
2013-04-24 06:16:00
江戸の作家の鳥狂い
ホトトギスカッコウに加えて、コガモ、オシドリバン、シギなどの水鳥も飼っていたそうです。 特にハトに執着し、キジバトアオバト、ドバト、キンバト、ギンバト、シラコバトなどハトだけで8種類17羽も飼っていました。 ところが
2013-04-18 07:48:00
オオチドリ
今年は近くに居ました しかも三羽です 一羽は成鳥♂、とすぐ解りますが 後の二羽は♀やら若鳥やら良く解りません 車中から10枚ほど撮ったところで Gのオッサンが来て飛ばしてしまいました まだ河口に居るとは思いますが、、、 オオチドリ
2013-04-13 20:34:00
4/12 センダイムシクイ、コサメビタキ、オオルリ、キビタキ
今日の夏鳥はセンダイムシクイ。「鶴千代君ィー」 とも聞きなしされるムシクイ。 伊達騒動を題材にした人形浄瑠璃 第二寝屋川で、セグロカモメ2羽。ユリカモメは見られない。 ヒドリガモは、東外堀と北外堀。
2013-04-12 09:45:00
4/11 さみしくなってしまった。
今日の鳥たち。 ツグミ、メジロ、シロハラ、コサメビタキ、コイカル、シメ、アトリ、シジュウカラ、キクイタダキ、アオジ、ツバメ、ヤマガラ、ウグイス、ルリビタキ、アオバト、エナガ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ
2013-04-11 10:10:00
4/8 大阪城公園 夏鳥の渡り始まる。
オカヨシガモ♂1羽が北外堀。 ・ハシビロガモの♂も1羽が北外堀。 ※追加 アオバト♀=天守閣東配水池。 クロジ♂=天守閣東配水池。 アカゲラ♀=梅林。 ●今日出合った鳥たち。 メジロ、シメ、シロハラ、アトリ、ツグミ、シジュウカラ
2013-04-08 10:15:00
昨日のお山
目的地では鳥の鳴き声すら聞こえず、撮れたのは高~い所に居た 【キクイタダキ】 だけ。 これでは、ブログのネタにもならないので 水場も覗かせて貰って。 【コガラ】 【クロジ】 【カヤクグリ】 【カシラダカ】 【ヒガラ
2013-03-24 23:56:00
今見られる野鳥
(6)巣にいる鳥、子育て中の鳥を撮影しない。 鳥に ストレス を与える行為で、 野鳥虐待 です。 (7)長時間、待ち伏せしたり、付き纏 ったりしない。 オオバン、(クイナ、ヒクイナ) 【チドリ類】 コチドリ 【シギ類】 イソシギ
2013-03-22 08:03:00
近隣の自然公園にて(アカゲラ他)
陽気となり久しぶりにのんびりと鳥撮りすることが出来ました。13-02-07 千葉県 アカゲラ(メス) 公園中を餌を探して飛び廻っていました 今年も同じ場所で出会うことが出来たオオアカハラ 薄暗い木立の下部で餌捕りをしていて
2013-02-09 08:43:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.