カイツブリ Tachybaptus ruficollis poggei
カイツブリ目(PODICIPEDIFORMES)カイツブリ科(PODICIPEDIDAE)カイツブリ属(TACHYBAPTUS)カイツブリの目撃場所
さぎ山記念公園
アメリカ合衆国
スタンレーパーク
三ツ寺公園
三ツ池公園
上野動物園
与那国島
中新川郡上市町
久部良ミトゥ湿地帯
井の頭自然文化園
伊良湖岬
六甲山
加計呂麻島
北浦
千里南公園
城沼総合運動場
大阪城公園
安芸高田市
宮古島
宮島沼
嶺公園
広島城
戸隠高原
服部緑地
東京港野鳥公園
東京都
柏井市民の森
桃ノ木川
横浜市
水上池
水元公園
江の川
池間湿原
沖縄県
滋賀県
琵琶湖
石垣島
石狩郡当別町
神戸花鳥園
筑波山
群馬県
舞鶴山
花島公園
葛西臨海公園
行徳野鳥観察舎
西村山郡朝日町
西表島
見島
見沼氷川公園
見沼田んぼ
見沼通船堀
谷津干潟
郡川
野田市
鳥飼大橋
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
カイツブリ 画像
カイツブリ 動画
カイツブリ ブログ
次は細くなる鳥で有名なアフリカオオコノハズク。ちっとも細くなりませんでしたけどね。 しかしフクロウ・ミミズク・コノハズクと名前を聞くだけで嬉しくなりますね。そんな名前の付いたやつに自然のフィールドで出会いたい! 一回も目を開け
2013-07-31 18:33:00
ツバメ ヒヨドリ セッカ ムクドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ ドバト 以上25種 チュウサギの姿も見られました。 (スタッフK) タグ: 鳥情報 【日記の最新記事】 週末行事 近況2013年7月第4週 深く静かに潜航せよ 保護区鳥情報7/20 サギ/夏の公開講座
2013-07-26 14:22:00
今回はあちこちで撮ったこの時期の鳥たちです。 ヒバリがホバリングをしていると「こんにちは仲間に入れて」と近づいて来た ノビタキ ホバリングの競演が始まったノビタキとヒバリ どちらが上手いかなと何回も2羽でホバッていた ノビタキとヒバリ カエル
2013-07-25 21:43:00
2013年7月20日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ、コサギ コチドリ、イソシギ ウミネコ カワセミ オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ セッカ ムクドリ
2013-07-20 20:15:00
このコメントに返信 3. 無題 ガビチョウ… 声はけたたましいですが、美しい。 でも、持て余しますよね~ あの声は。。。だから放鳥されたんだろうな~ カゴ抜けといいますが、なかなか鳥はカゴを抜けられないでしょうから、飼育放棄が正しいんですよね。
2013-07-17 08:00:00
巣立ちした初めの頃の若鳥は、完全に巣立ち出来るまでは巣を出てもまた戻ってくるそうです。 低めの位置のソング・ポストで囀ったりしていましたが、およそオオヨシキリの声とは思えない声でした。まだまだ子供やね。 目が合っ
2013-07-17 06:17:00
2013年7月13日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ、コサギ コチドリ、イソシギ コゲラ ハシボソガラス、ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ オオヨシキリ ムクドリ スズメ ハクセキレイ ドバト
2013-07-14 20:56:00
朝から撮影をしてきました~ ♪ ツミという小型の猛禽類なのですが私は名前をきい ビックリです w (ノ´▽`)ノ 親鳥の他に幼鳥が3~4羽いるらしいのですが巣立ち間近で 幼鳥も十分に育っているので個体の大きさでは見分けがつきにくく あちこちと飛び回っ
2013-07-12 21:17:00
2013年7月6日の保護区鳥類調査の結果です。 キジ カルガモ、オナガガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ バン コアジサシ コゲラ オナガ、ハシボソガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ ドバト 以上19種 1.梅雨開け
2013-07-07 19:14:00
猛禽類・・・ ミサゴが東なぎさにいました。 ・カワセミ・・・ 繁殖期に入ってから確認が途絶えていましたが、29日に上の池で確認されました。3月31日以来、約3ヶ月ぶりの記録です。 ・小鳥類①・・・ オオヨシキリがウォッチングセンターの近くで繁殖
2013-07-04 19:18:00
ツリアブ チョウトンボ 鳥他 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ シジュウカラ ウグイス ヒヨドリ メジロ ムクドリ ハシブトガラス カイツブリ アオゲラ キジバト コゲラ ニホン
2013-07-03 20:08:00
雨は降ったりやんだりで、サンコウチョウは雨上がりでさえずりを聞いた(野鳥の会の方は撮影成功(゜o゜)さすがだね)。 青ゲラやホトトギスの近い鳴き声でわくわくしながら待機したり、カイツブリの親子(標題写真)を発見したり。
2013-06-30 15:00:00
2013年6月29日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ、オナガガモ カイツブリ キジバト カワウ アオサギ、ダイサギ、コサギ コチドリ イソシギ ハシボソガラス、ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ ハクセキレイ カワラヒワ
2013-06-30 12:57:00
2013年6月22日の保護区鳥類調査の結果です。 カルガモ、オナガガモ カイツブリ カワウ アオサギ、ダイサギ コチドリ コアジサシ ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ ヒヨドリ ムクドリ スズメ カワラヒワ ドバト 以上16種 1.スズメ
2013-06-23 22:36:00
池の上をゴイサギが飛んで行きました。 池に可愛い子たちがいました。カイツブリのヒナ ヒナにお留守番をさせて、餌を探しに出かける親鳥。 木の中にスズメの子供たちがたくさん隠れていました。 昨日はたくさん雨が降りましたが
2013-06-23 17:23:00
「雨がひどくなってきたから、もう行くぞ」とうながしています(いるように見えました)。(下の写真) 【野鳥の最新記事】 セイタカシギ 静かな潮入りの池 コゲラの羽繕い ハシブトカラスも子育て中 カイツブリ
2013-06-21 21:22:00
もう親の7割くらいの大きさになっていて、背中に乗ることもない。 ブルーベリ摘みの季節になり、防鳥ネットが数箇所に張られているが、例年見られるネットにとじこめられた小鳥はいなかった。 写真1,2;カイツブリ親子
2013-06-21 11:36:00
これだけ鮎がいっぱいだと、鳥達も天国かも。 カンムリカイツブリ 琵琶湖では2007年の調査では、 冬鳥のカンムリカイツブリが琵琶湖で越冬 する個体が1176羽いるとのこと。 どうやらその1羽か。 しかし、寿命が良くわからない。。。
2013-06-18 17:59:00
2013.6.17 撮影 カンムリカイツブリの親子の微笑ましい姿をパチリ。 今年は稚鮎が例年の6パーセントしかいない、絶不漁が心配される。 カイツブリも子育てに困ると思う。 テーマ 鳥 関連テーマ 一覧 野鳥 写真 自然
2013-06-18 17:41:00
再度カイツブリの写真を撮ろうと木野崎に行ってみたが、それは撮れずに新客に逢えた。 タカの種の分類は、非常に不得意で友人に写真を送り尋ね、詳しい説明を戴いた。 夏鳥として本州にやって来て、標高1,000m以下の山地の林で繁殖するサシバとの事だ。
2013-06-18 10:26:00
もっと読む