野鳥の目撃情報・目撃場所と探鳥地、地図、ブログ、写真

イカルチドリ

イカルチドリ Charadrius placidus

チドリ目(CHARADRIIFORMES)チドリ科(CHARADRIIDAE)チドリ属(CHARADRIUS)

イカルチドリの目撃場所

千曲川 南アルプス邑野鳥公園 安芸高田市 東京都 江の川 沖縄県 相模川河口 葛西臨海公園 鬼怒川

(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)

イカルチドリ 画像

イカルチドリ 動画

イカルチドリ ブログ

シギ・チドリの渡りが始まった
イソメ類を食べているイカルチドリのようだ。 コチドリが遠くに2羽飛んでいった。 場所を変えて次の干潟に行ってみた。 野鳥仲間のひろさんのみたメダイチドリの群れがいた。その中には色の薄い若鳥と思えるものが見える。 今年は世界的な異常気象
2013-07-26 18:51:00
コチドリ
ハクセキレイの雛と思って 見ていたら、チドリ独特の動きでコチドリと 気がつきました。下は特徴がよく分かるように 数年前に写したものです。似た鳥にイカルチドリが いますが、目の周りの金色の輪で区別します。 コチドリは夏鳥です。
2013-07-25 16:56:00
てんやわんやで過ぎた週末
今年は近所では営巣しなかったイカルチドリ。 時々MFの河原にやってきます。 同じような色の砂利の河原で コチドリとその幼鳥とイカルチドリが入り混じって 追いかけっこしていると…目がおかしくなります。 楽しいですけれどwww ご来訪
2013-07-22 06:00:00
河口もまだ早い?
ここらで夏を過ごしている鳥ではないかと思います よく見ないと、保護色で肉眼で見つけるのは難しいです 動くと比較的分かり易いです イカルチドリの若?かと思います 5~6羽います 今、一番よく出遭う鳥かも分かりません 日頃は見向きもし
2013-07-21 10:04:00
もやっと初撮り
それでもあるの鳥トピックス: 午前4時54分、ツミが自宅付近で鳴きました。 最寄雑木林にアオゲラの幼鳥が親鳥と一緒にやってきています。 砂利の河原にイカルチドリコチドリとその幼鳥が混じるともうイヤン。 さて1月ほど前上げ膳据え膳をし
2013-07-10 00:01:00
2013年YEARLIST 中間
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
砂礫地で繁殖する鳥の生態と保全のための研究 千曲川3 (笠原)
雛を連れて警戒するコチドリもいれば、再営巣でしょうか、卵を温めているイカルチドリもいました。 梅雨で川の水位が上昇しやすい時期です。 また、釣りが解禁されるなどして、砂礫地に大きな車や人の出入りが多くなるのもこれから。
2013-06-26 19:28:00
イソシギもびっくり
ところが、着地地点付近で突然、鳥が現れました。 よく見るとイカルチドリコチドリですね。イソシギではありません。左側が飛んでいたイソシギ、右側が突然現れたコチドリイカルチドリコチドリイカルチドリを頭の模様やアイリング以外で判断
2013-06-22 01:00:00
梅雨のお散歩、カマキリの赤ちゃん。(6/20*木)
ヤブサメがしきりに鳴くので ヤブサメはけっこう雨の日が好きな鳥かも!なんて思っています。 今日も一番元気だったのはヤブサメ。 浅野川の川原ではコチドリイカルチドリが元気です。 クズの葉の舞台でデビューしたてのカマキリの赤ちゃん。
2013-06-21 00:17:00
川の中流域でイカルチドリ
イカルチドリは中流域で繁殖するということで探しに ゴロゴロし 2羽で 近づいてきますが、チョッと目を離すと見失います。 この近くで抱卵しています。ヒナが孵ったころ楽しみです。 テーマ 鳥 野鳥 自然 関連テーマ 一覧 写真 風景 風景写真
2013-06-11 17:00:00
ツアー報告「早川バードウォッチングツアー 憧れの夏鳥に出
キセキレイ、アオバトなどに出逢い、クロツグミのキレイな歌声を聴くことも出来ました。 (何度もソングポストに来て鳴いていたオオルリCyanoptila cyanomelana) その後は再び野鳥公園に行き各々自由に観察を行いました。 水浴びをする
2013-06-07 21:25:00
超わかりづらい…
僕の親父が何日か前に 川原で鳥のを見つけたと云うので 探しに行ってみると… ありました~ 親鳥は居ませんでしたが おそらくイカルチドリだと思います 自体は綺麗にかたまってますが ちょっと目を離すとまわりの小石と区別がつか
2013-06-06 23:23:00
港の鳥は皆飛べる
という名前を付けられた鳥です。 こちらの トウネン 、足が長く見えたので ヨーロッパトウネン かと疑いましたが…喉が赤いし普通のトウネンですよね。 港内には、衿がちっとも赤くない アカエリカイツブリ が潜っては魚を探していました。
2013-06-01 06:00:00
砂礫地で繁殖する鳥の生態と保全のための研究 鬼怒川2 (笠原)
鬼怒川に2回目のチドリ類の分布調査に行ってきました。 雛連れのコチドリイカルチドリの姿もちらほら。 カラスが近づくたびに、親が盛んに警戒していました。 河原の草原でも、キジのペアや親子連れが。 この時期は色々な鳥の親子でいっぱいです。
2013-05-30 16:20:00
追われるトビ
小さな猛禽がたった一羽で、トビを 追っ掛けていて驚きました! この勇猛果敢な鳥はチョウゲンボウでしょうか? 同じテーマの記事 仲睦まじいイカルチドリ 05月06日 ヒバリの季節 05月02日 チドリ発見! 05月01日 最新の記事一覧 >> 最近の画像つき記事
2013-05-07 13:14:00
昨日の野良鳥(4月29日)
コチドリ Charadrius dubius 。この場所ではイカルチドリは見るけど、コチドリは初めて。 ノスリ、 Buteo japonicus 。まだいたんで。やたら高かったけど。 ゴジュウカラ、 Sitta europaea 。
2013-04-30 20:43:00
13.04.20 可愛川BW初級講座
イワツバメ 33 シメ 10 コチドリ 22 ヒヨドリ 34 ホオジロ 11 クサシギ 23 ウグイス 35 アオジ 12 イソシギ 24 エナガ 【メモ】 ■初探鳥会のお客様が2名。楽しんでいただけたかどうか。。。。
2013-04-20 16:29:00
ツクシガモ
昨日撮影した野鳥を観察順にリストします。 (虫鳥公園) イソヒヨドリ、リュウキュウキジバトビンズイシロハラ、リュウキュウメジロ、 キセキレイ、リュウキュウヒヨドリ、ジョウビタキ(♀)、リュウキュウウグイス、 オキナワシジュウカラ
2012-12-16 00:00:00
1300円で野鳥
扉の野鳥シマキンパラです。 元々沖縄にはいなかった鳥ですが、居着いて繁殖しております。 大きさはスズメより少し小さいぐらい。 [ イソシギ ] 前々回の記事で紹介したイソシギをこのレンズでも撮ってみました。 距離は 2~3m。
2012-10-14 00:00:00
シーズン到来
ズグロカモメイソシギヒバリシギ、タシギ、コチドリ、イカルチドリ、ツメナガセキレイ、未同定のシギ 以上が沖縄での冬鳥かな? その他の確認(撮影)種はこんな感じ。 クロハラアジサシ(夏鳥だっけ?)、アオサギ(留鳥だっけ?)
2012-10-08 00:00:00
もっと読む
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 野鳥目撃地図 All Rights Reserved.