クロサギ Egretta sacra sacra
ペリカン目(PELECANIFORMES)サギ科(ARDEIDAE)コサギ属(EGRETTA)クロサギの目撃場所
グリーン島
ケアンズ
三戸郡南部町
丹沢山
出水市
加計呂麻島
千曲川
喜屋武岬
大熊漁港
奄美大島
対馬市
山中湖
手賀沼
根室市
沖縄県
油壺マリンパーク
浅所海岸(小湊)
湖北野鳥センター
真鶴半島
石垣島
福岡市
竹富島
米子水鳥公園
糸満市
納沙布岬
苫小牧市
酒匂川
野付半島
門真市
鹿川水源地公園
鹿沼市
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
クロサギ 画像
クロサギ 動画
クロサギ ブログ
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
台風の影響はさほどありませんでした。何も目新しいものも見当たらず・・・ トウネン越夏個体は30羽ほど。。 第一回夏羽 アオアシシギ第一回夏羽~ クロサギ(白) コサギ
2013-06-21 10:29:00
青い空と海に冴える白い鳥たち、いよいよ夏鳥の季節です 大熊漁港の生簀に集結し採餌するベニアジサシ 生簀を覗いて魚が浮かび上がるのを待っています クロサギが魚を捕りました、ほかのサギ類は見られませんでした。 魚を捕らえ
2013-06-16 18:55:00
山ぴーはクロサギ! 今日は生徒さんが教えてくれた 松尾にある 「鈴虫寺」 に行ってきました。 嵐山から山沿いに30分位でしょうか (自転車 そしてお寺が山の中にあって景色が癒される~ 一石三鳥でした (一つの行為から三つの利益を得る事。
2013-06-12 22:51:00
ネットで調べてみるとシラサギという鳥はダイサギ、チュウサギ、コサギなど、 白い鳥をまとめてシラサギと呼んでるようです。 これは、グレーっぽい色がまじっているので、アオサギだと思われます。 クロサギは、いないようです。。
2013-06-12 20:48:00
この時期は夏鳥として沖縄にやって来る鳥たちや もともと沖縄にいる鳥たちの繁殖期にあたります。 海岸などでは・・・ シロチドリの卵 コアジサシの卵 断崖ではクロサギの巣 里山では・・・ R-サンコウチョウの巣 R-メジロの巣 ツミの巣 別ポイント
2013-06-05 12:02:00
クロサギの繁殖も確認できました。かなり遠いので雛が見えますでしょうか? さらに奥の断崖にはすでに親と同じ大きさに育った白いクロサギが見えます。 こんな感じのところを 降りて行くのですが・・・ 滑落したら一大事です。。。
2013-06-02 06:56:00
水鳥公園で出会った久しぶりのコ。 観察ホール真っ正面での大サービスだけど、 ポケデジだとこれが限界。 超季節限定のお客さま。 シマアジ です。写真はこっちを見てね。 オスの白い眉毛を間近で拝見できたのは初めて~ 高級魚と同じだぶり和名
2013-05-19 22:22:00
シロハラクイナ。 動きもゆっくりしていてなんとも愛らしい鳥だ。 しかし、このシロハラクイナは石垣でも、最も交通事故にあうケースの多い 野鳥だという。確かにこの後も道路を横切る姿を何度も見掛けたし、残念なことだが 轢死したと思わ
2013-04-13 16:02:00
「黒」が付く鳥はたくさんいます。 クロサギ、キンクロハジロ、クロガモ、クロヅル、オグロシギ、セグロカモメ、クロツグミ、クロジ・・・・・・・・ でも、 ハラグロという鳥はいません。 シロハラってのはいますが。 魚ではノドグロなんて美味しい魚
2012-08-16 14:56:00
たまには片付けも良いのですが・・・(^^ゞ さて対馬三日目 ヤマショウビンは諦めて 渡りの鳥を見に行こうと山へ。 でも10時過ぎしか飛ばないとのこと、二日間の風の強さもおさまったものの 山頂はまだまだ寒い。 これも諦めました。
2012-05-18 01:09:00
ひとまず見た鳥リストです。今回も感動の旅でした。 私の今回のベスト1は、海に浮かび、飛ぶ、アカエリ ヒレアシシギの群れでした。 情報 クロサギ、ツミ、カモメ、トケンSP、 ヤマショウビン、オオコノハズク、 マミジロタヒバリ、コマドリ、ムジセッカ
2012-05-07 22:05:00
最初からずっと探していたベニバトにも雌雄2羽に出会えました。 当たり前ですが、 何処からか飛来した羽のある鳥ですから、 何処に居るのか?何処へ行くのか? 居ると思っている場所にはなかなか居てくれません。 探すのも気づくのも簡単では無いですね。
2012-03-11 18:04:00
浜に出る途中では オオバン、キセキレイ、ヤエヤマシロガシラ、シロハラクイナ などの野鳥に出会い、浜では ダイセン、クロサギ、イソヒヨドリ などが観察されました。 クロツラヘラサギ は白保の海岸からおよそ100mほど離れ
2011-12-29 20:42:00
前日までの3日間でカンムリワシ成鳥、幼鳥、ムラサキサギ、ギンムクドリ、 カラムクドリ、ホシムクドリ等等を観察&撮影されたそうなので、 それ以外の野鳥を探しました。 ベニバトを探し回るのですが、 今日はまったくいません。 今まで観
2011-12-01 23:17:00
でも風も無く、 気温も30度近くあって暑いので、 野鳥たちには良い日だったと思います。 バードウオッチングツアーに出かけて来ました。 コサギ、クロサギ、アマサギ、アカガシラサギ、 リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイ、 クロツラヘラサギ、 カルガモ
2011-10-21 22:10:00
電線にはいろんな鳥が止まってくれます。 リュウキュウサンショウクイ、チュウダイズアカアオバトなども止まっていてくれました。 海辺ではクロハラアジサシ、クロサギ白黒、ダイサギ、コサギ、シロチドリ、メダイチドリ、ダイゼン、ムナグロ、 トウネン
2011-04-29 23:50:00
カッコいい雄成鳥です。 抱卵期に入ったので雌は少ない感じです。 今年はオオチドリやツバメチドリが来ないです。 ムナグロの群れを耕作地で探すのですが、 こちらも少なめな感じです。 混ざってくれるのを期待しているのですが・・・。
2011-04-10 23:17:00
チュウダイズアカアオバトが十数羽電線などに止まっていました。 ムラサキサギ成鳥、幼鳥にも出会えました。 本日のお客さんは台湾での鳥観が多いそうで、 台湾の珍しい鳥のお話が沢山聞けました。 雨で寒い日でしたが、 出会いも沢山で楽しい探鳥となり
2011-03-28 23:55:00
もっと読む