オオジュリン Emberiza schoeniclus pyrrhulina
スズメ目(PASSERIFORMES)ホオジロ科(EMBERIZIDAE)ホオジロ属(EMBERIZA)オオジュリンの目撃場所
さぎ山記念公園
サロベツ原野
不忍池
八幡川河口
加古大池
加田屋川
北海道
千曲川
塘路湖
大阪府
宮島沼
小平ダム
岩手県
広尾郡広尾町
手賀沼
水元公園
清水寺
湧洞沼
舳倉島
葛西臨海公園
見沼氷川公園
見沼田んぼ
野付半島
釧路湿原
長節湖
青森県
鹿川水源地公園
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
オオジュリン 画像
オオジュリン 動画
オオジュリン ブログ
今回はあちこちで撮ったこの時期の鳥たちです。 ヒバリがホバリングをしていると「こんにちは仲間に入れて」と近づいて来た ノビタキ ホバリングの競演が始まったノビタキとヒバリ どちらが上手いかなと何回も2羽でホバッていた ノビタキとヒバリ カエル
2013-07-25 21:43:00
以前、「 色の名の鳥 」というタイトルで、名前に色がついた鳥が191種、全体の3分の1いることをご紹介しました。では、さえずりなど声や音が名前になっ 話を元に戻して、擬声語の命名はこのほかに、ヒヨドリ、ビンズイ、オオジュリンがあります。
2013-07-22 07:57:00
(ドバト) カッコウ ツツドリ ホトトギス ◇オニカッコウ コミミズク リュウキュウコノハズク 通常のペースで、5月16日撮影の鳥に戻ります~ ※この前の鳥記事は、 へぐら航路の鳥 です。 『2013.01.01ベニマシコ♀』 撮影日:2013年1月1日12時4分54秒
2013-07-01 00:00:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
降っていなければ、通常の早朝出張(鳥)です!! 《ここから鳥の写真》 舳倉島あふぉ3人衆日帰り特攻鳥見旅の続きです。 今回は 『マヒワ アトリ ノジコ オオジュリン ムシクイ類 ムギマキ コサメビタキ アマサギ オオルリ』 シマノジコとキマユホオジロのい
2013-06-30 00:00:00
朝5:30から鳥見開始で岩手県南部沖からのスタート。 天気は曇り&濃霧。鳥見つけるのも一苦労です。 鳥屋は私のみでした。 7時から10:30まではとにかく濃霧が酷く 8.ハイイロウミツバメ 9.カワウ 10.トビ 11.チュウヒ 12.ハイ
2013-06-29 11:54:00
これもになってるかもなんですが・・・ Igaさんの影響ですっかり鳥さんにはまってる私です(笑)。 なので、いつも首にはSony社 あの・・・ オオジシギくんがとまってくれて・・・ アオサギくんの映りこみ! 湧洞沼にて! 原生花園
2013-06-28 17:03:00
飛出し撮れたっ(^^)v! 毛づくろい 見返り美男子? 正面顔 シマアオジ このコもクマゲラ同様、絶滅危惧種になってしまっている鳥さんです。 なかなかお目にかかれない鳥さんですが、この日は比較的近いこの枝がお気に入りらしく しばらくこの場所にい
2013-06-26 20:10:00
原野の朝は霧がたちこめて、少し晴れてきたときマキノセンニュウの胸の縦斑が 明るい場所に出てくることはないといわ 花の上に乗って メスも間近に これから繁殖に入るのでしょう。 テーマ 鳥 野鳥 自然 関連テーマ 一覧 写真 風景 風景写真
2013-06-26 17:00:00
改めてまとめると、 湿原で会えた鳥は、 オシドリ(親子)・ マガモ (親子)・ オジロワシ (親子)・ アオサギ ・ タンチョウヅル(若1、カップル声) ・ アオジ ・ ゴジュウカラ ・ カッコー ・ ツツドリ(声)・ オ オ ジシギ ・ コガラ(ハシブトガラ
2013-06-25 20:18:00
半島をまわってきました オオジュリン ノゴマ センダイムシクイ? このタイプの鳥は種を特定する自信がないです・・・ アオサギ 数が少ない感じがします タンチョウ 一羽だけなので、相方は抱卵中? ベニマシコ けっこう近くに来
2013-06-21 19:06:00
以前、加古大池の記事をアップした時にブロ友さんが 「オオジュリンが居たでしょ?」って言われたのですが、どんな鳥かも分らず 野鳥図鑑で調べてから行ってみました。 本当に大きなため池です。
2013-06-16 20:16:00
今月も集計してみる。(先月分 → 2013年4月にみた鳥 ) 2013年5月 キジ カルガモ コガモ キジバト カワウ ゴイサギ アオサギ カワラバト ガビチョウ ソウシチョウ 2013年累計 キジ ヒシクイ コハクチョウ オオハクチョウ ヨシガモ ヒドリガモ マガモ
2013-05-31 20:17:00
シウリザクラ? カラマツ ハンノキ ナナカマド 鳥たちもずい分増えました。5月中旬に近所で見かけた鳥は以下の通り。 アオサギ、マガモ、カワアイサ、トビ、ノスリ、タンチョウ、イソシギ キジバト、ツツドリ、ヤマゲラ
2013-05-19 21:09:00
みんな鳥の名前だ …電車って鳥の名前が多いな~と思うラインナップ。 雷鳥 鷹 朱鷺 広島のちんちん電車も初乗車でした。 仕事絡めて、ちょいと立ち寄り ウミネコ オオミズナギドリ ウミウ ヒメウ アカエリヒレアシシギ ミサゴ ヨタカS ※以下
2013-05-12 20:00:00
何よりのご褒美ですね!! ナニワズ アオジ --今朝観察できた鳥-- アオジS、カワラヒワS、アリスイS、ムクドリ、 コチドリ 、モズ トビ、ハシボソガラス オオハクチョウ、コハクチョウ、ヒシクイ、キンクロハジロ、コガモ、ホシハジロ、ヒドリガモ
2013-04-26 10:25:00
18:00~18:40 【マガンのねぐら立ち】4:49 --今朝観察できた鳥-- トビ、カワラヒワ、ハシボソガラス、ヒバリ、モズ、ムクドリ、シジュウカラ、オオジュリン、 アリスイ カモメ、 カイツブリ 、ヒドリガモ、カワアイサ、ヒシクイ、コガモ
2013-04-21 15:20:00
鳥はいないが、自転車を走らせると心地よい。 出会った鳥たち(多い順) ヒヨドリ、キジバト、ムクドリ、カルガモ、ツバメ、コガモ、シジュウカラ、ホオジロ、オオバン オオジュリン、バン、アオジ、ヨシガモ、オカヨシガモ、キジ、カワセミ、ウグイス(声)
2013-04-13 13:21:00
出会った鳥たち(多い順) ヒヨドリ、ムクドリ、カワラヒワ、キジバト、ツグミ、ツバメ、カルガモ、コガモ、シジュウカラ モズ、カイツブリ、オオジュリン、アオジ、ベニマシコ、オカヨシガモ、シメ、バン、コチドリ、ヒドリガモ、キジ、ウソ、ヒバリ
2013-04-05 14:20:00
久しぶりの鳥見日和。桜は満開を過ぎて、少しの風で花吹雪を作っている。 社叢の緑のカーテンも少し厚みを増してきた。 アオサギ、メジロ、オオジュリン、ベニマシコ、ヤマガラ、オカヨシガモ、モズ、アオジ、カイツブリ、キジ、バン、ウソ、ダイサギ
2013-04-01 15:27:00
もっと読む