ヨシゴイ Ixobrychus sinensis sinensis
ペリカン目(PELECANIFORMES)サギ科(ARDEIDAE)ヨシゴイ属(IXOBRYCHUS)ヨシゴイの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ヨシゴイ 画像
ヨシゴイ 動画
ヨシゴイ ブログ
葦の葉の上で。 近くの杭に止まったので、一眼で。 チョット移動して。 【ヨシゴイ】 幼鳥が見えました。 親が餌捕りから戻って来ます。 餌を捕りに行きます。 チョット歩いて。 【コヨシキリ】 盛んに囀っていました。
2013-07-17 23:06:00
少しだけ動画も撮りました。 海岸では越夏個体のトウネン 市内河川にて。。 セイタカシギ越夏個体 タカブシギ夏羽後期・戻りの南下個体 久々のR-ヨシゴイ♀ カワセミ若 偶然出会えたサンコウチョウ巣立ち雛。 ♂親。 埋立地のコアジサシ。
2013-07-15 21:47:00
堤防と川の間にあるヨシ原が鳥のすみかになります。でも オオヨシキリ と セッカ の声だけ聞こえます。この2種合わせて オオセッカ …というわけにはいきません。m(_ _ )m 今回から オオセッカ と同時に数が減っている コジュリン の調査も行われました。
2013-07-10 06:00:00
本当だと思いますか~?? ヨシゴイに限らず葦原での撮影はとても苦手です オオセッカもコジュリンも…みんな美しい葦原が写っておりました(-""-;) 鳥が小さいので被写体と認識してくれないのですかねぇ?? ファインダー越しにはちゃんとピントが合っ
2013-07-05 08:00:00
猛禽類・・・ ミサゴが東なぎさにいました。 ・カワセミ・・・ 繁殖期に入ってから確認が途絶えていましたが、29日に上の池で確認されました。3月31日以来、約3ヶ月ぶりの記録です。 ・小鳥類①・・・ オオヨシキリがウォッチングセンターの近くで繁殖
2013-07-04 19:18:00
鳥友三人で宮古島に遠征しました。実は某鳥見ツアーに2度も申し込んだのですが参加人数が集まらず催行に至りませんでした。それならばと自分で何ヶ月も前から計画 206、クロハラアジサシ 207、ハジロクロハラアジサシ 208、キアシシギ 209、ヨシゴイ 210
2013-07-02 06:00:00
ことしもあと半分ということで、今月も集計してみる。(先月分 → 2013年5月にみた鳥 ) 2013年6月 キジ マガモ カルガモ カイツブリ キジバト カワウ ヨシゴイ ゴイサギ アマサギ アオサギ ダイサギ チュウサギ コサギ オオバン アマツバメ コチドリ トビ
2013-06-30 21:04:00
何回か来ていますが、そう何回も撮りに来たくなる鳥ではありません。 ここにはヨシゴイもいますが、葦の上を飛ぶ時しか撮れません。 少し距離が遠くなりますが、テレコンを外して400mmで撮りました。フルサイズのカメラですから撮った結果は小さいです。
2013-06-28 06:56:00
sabuさんご夫妻と鳥見の続きです サシバの谷津田ではホトトギスの声が響き渡っておりました なのになのに…姿と言ったら全然見えなくて… あっちから聞こえる 撮影できたのには驚きました サンカノゴイの声を聞きながらヨシゴイ撮影です 夕日に照らさ
2013-06-27 08:00:00
『雨が降るまで』 と家を出たのですが、河原に着いた途端にポツポツと。 暫く川を眺めていて、 ササゴイ が歩いているのを見付けただけで撤収しました。 6/18 のものです。 『ヨシゴイ』 ランデブー飛行。 【ヒバリ】 この杭で
2013-06-26 10:24:00
車の中で待機 居るのか、居ないのかわからないのに待つのは辛い けど、どっちにしろヨシゴイはそー簡単に撮らせてもらえない鳥ってことは じゅうじゅう承知やん そーのこーのしてたら不意をついて後ろから飛んできて葦原に入っちゃったよ 見える
2013-06-24 22:49:00
今の時期に良く見られる鳥たちです。 川で、水門の側の岩の上で冠羽をなびかせながら餌の魚を狙う ササゴイ こちらは違う個体ですがみごと餌の魚を捕まえた ササゴイ 葦の中で 子育てに忙しい ヨシゴイ 田圃で、畔の草むらにでも巣がある
2013-06-20 21:38:00
サンカノゴイのポイントは葦が生い茂り鳥達の絶好の繁殖地となっています。毎年ここにはオオヨシキリやヨシゴイが繁殖の為に飛来してきます、この日はこの時期としては珍しいチュウヒが飛んできました。13ー06ー10 千葉県 チュウヒ ヨシゴイ
2013-06-14 08:29:00
オオアオサギは鳥の雛も食べるので特に攻撃も激化します。 先日鳥見友さんがオオアオサギがマガモの雛を食べているのを目撃し 先日クレックスメドでアメリカサンカノゴイ(American Bittern)を見たけど、サンカノゴイとかヨシゴイとかてほんまに見つけ
2013-06-12 00:05:00
“コヨシキリ”“ヨシゴイ” を撮った所からチョット移動して、【コアジサシ】 親の前の草の中と後ろに雛が見えます。 デジスコテレ端で。 一眼で。 雛のために、餌を運びます。 雛に餌を与えた所ですが、残念ながら雛は草の陰。
2013-06-09 21:05:00
【コヨシキリ】 が、ヤット見られました。 チョロット姿が見えたので待ってみましたが、1時間待って3回しか姿が見えませんでした。(泣) ここに来たら、 【ヨシゴイ】です。 畦に降りました。 勿論、葦止まりも。 田圃の上を飛びます。
2013-06-09 20:57:00
ゆっくりと 車を走らせていたら えええええーーーー 始めてみる鳥です。ササゴイの幼鳥かな~と思い検索してみたのですが どうも違うようで クイナの仲間かな?いろいろ調べてみたのですが ヘルプーーー見つかりません 誰か 教えて~~下さい。
2013-06-09 14:28:00
ラッキー! 次はもっと近い距離で撮影できるといいな~ 出会うのが難しいけど (^^ 今回撮影したのはアカガシラサギの冬羽。 幼鳥かもしれませんが、初見の鳥なのでにわかバーダーには判定不能です (^^ アカガシラサギの資料ページがこちら http://www.yachoo
2012-10-26 00:00:00
中に隠れていてなかなか出て来ませんが、この日は運良くスケッチ出来ました。アカハジロは多分、不忍池に来ているものと同個体?だと思います。 アカハジロ、ホシハジロ、ヨシゴイ(幼鳥) 1985.12.22 上平井干潟 Tags: # 鳥 # スケッチ
2011-12-20 08:40:00
もっと読む