ホシガラス Nucifraga caryocatactes japonica
スズメ目(PASSERIFORMES)カラス科(CORVIDAE)ホシガラス属(NUCIFRAGA)ホシガラスの目撃場所
(ブログで鳥名と関連して言及された場所です。この場所で観察された野鳥とは限りませんのでご注意下さい)
ホシガラス 画像
ホシガラス 動画
ホシガラス ブログ
さらに暑い国に行こうと画策バリ島そこで、カンムリシロムク・ジャワショウビンなどを見に行きたくて・・・でも、ガイドが見つからず・・・実は、そんなガイドの手配も、もはや鳥見の能力のようだと実感しました。正直、山さんやfeathercollectorさ
2013-09-14 00:00:00
相方が、鳥がいると教えてくれた先には、ホシガラスだ。 大雪山では何度か見たことがあるが、ここでも見れるんだなと思いながらパチリ。 途中の登山道脇で、おにぎりを食べてちょっと休憩。
2013-07-19 01:02:00
by ha128256ak | 2013-07-19 07:41 | 鳥の写真 | Comments( 4 ) ホシガラス >> Commented by あだっちゃん at 2013-07-19 21:53 x ふん転菓子さん、こんばんは。 夏の奥庭に来る鳥はこの日はすべて撮る事が出来ました。 半分避暑のつもりで行け
2013-07-18 20:56:00
綺麗だ!! 爺ヶ岳方面も緑が綺麗だ! 近くでうるさく鳴く鳥がいたので探したら、木の枝で鳴くホシガラスを発見!右に青空! 色鮮やかなハクサンチドリ。 池乗越の手前から望む鹿島槍ヶ岳。山頂付近ははっきりしないが
2013-07-18 19:10:00
富士山奥庭の鳥です。 この日はホシガラスが5回も水場に来てくれました。 私が散歩中に1回来たので、私は4回撮影する事が出来ました。 かなりの回数奥庭に来ましたが、こんなにホシガラスとの出遭いがあったのは初めてでした。 ホシガラス溶岩の後ろ
2013-07-18 08:39:00
この日はホシガラスに対応するためにレンズは400mmだけにしました。 小鳥を写す時はテレコンが欲しくなります。 ウソ♂が溶岩の所から来ましたが、上にいる時は見えません。少し下がってくれて写しましたが、左下に白く見えるのが木です。
2013-07-15 07:35:00
右の写真のようにホシガラスなどの鳥に食べられて針のように芯だけしか残っていないこともあるそうです。 と、話しをしていたら間もなくホシガラスが姿を見せました。 こんな身近で見たのは初めてです。こんなにしっかりシマシマなのですね! 小田越
2013-07-04 19:24:00
小屋の裏側の木の上にホシガラス。 相方Kは小屋の裏でテンに出逢ったという。 天気も上々! さあ、下山だ。 続く・・・・・・・・・・・・・・・ テーマ 山の風景 鳥 朝 関連テーマ 一覧 野鳥 写真 自然
2013-07-02 21:57:00
木の枝に鳥の姿・・・・ ホシガラスだ。 夕陽を眺めるホシガラス。何を考えているのやら・・・ 上の枝から下に飛び移り、そして飛んでいった・・・ 皆外で夕涼み・・・(結構寒い10℃くらい・・) 遠くに赤く染まった積乱雲。
2013-07-01 23:33:00
これは珍客 高山にいるはずの ホシガラス ここは1400mもない低い山 まだ幼鳥のようだけど どうして こんな処へ降りてきたの? 大きな口を開けて ガーガーグア~~ ちょっとおまえさん、うるさいよお ほかの鳥さんがビックリしてるじゃないか あら
2013-05-21 05:46:00
中でも目立ってたのは数羽のダイシャクシギ。昨冬にも三重で見たのだけど、その際はいるというのを聞いていたので、今回のように知らずに行って見られた方が、やっぱりうれしい。 9月は。そこらの市街地の公園にも夏鳥が降りて来て、お山じゃタカが飛ぶ
2012-12-31 00:17:00
2011年はユキホオジロ他、北海道の鳥を見ました。 ああ、しかし。 今年は気がつくと新しい鳥を撮っていないのではなかったか? 努力しなかったわけではないです。アカガシラサギがいると聞いて 暑い葛西臨海公園にも行きました(会えなかったけども)。
2012-12-24 18:27:00
不忍池の人は親切だ、 コスズガモ 僕は東京に行くと必ず上野不忍池で鳥見をしますが、 2007年11月に行った際、そこに珍しいコスズガモが来ている という情報をネットで見つけて探してみました。 いました、間違いない。
2011-11-02 19:45:00